• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒金山都のブログ一覧

2021年05月30日 イイね!

今日は買い出しに♪

今日は買い出しに♪
昨晩、夕食中に母に「何処かガス抜きに逝きたい所ある?」と聞いたところ、
母「ぽんぽこに行ってみたい」
との事だったので行ってきました。

A邑楽館林 農産物直売所 ぽんぽこ
alt
開店(9:30)に合わせていったから、駐車場はほぼ満車。
船橋、多摩、横浜など他県ナンバーが目立ちました。

店内は大混雑ww
alt

なんと!?ドジョウ売ってましたョww
alt
爆弾揚げで食べたいww

意外にも地元のソウルフードもとい変態フード
塩あんびん
alt
母の好物ww

そして「いがまんじゅう
alt
ぶっちゃけ美味いと思った事無いですww 両方買いましたが…

いちご売っていたので買いました。
alt
多分、これで今年最後でしょうね。

値段は少しお高めですが新鮮で美味しい野菜をゲット。
alt

コチラのお店の前を往復しましたよんww
alt
開店前だったので立ち寄る訳にもいかず…





少し早めのランチをしにお気に入りの「コナズ珈琲」へ。
alt

定番のレモネードを。
alt

黒金はロコモコを。
alt

母はコナズバーガー(チーズトッピング)🍔を。
alt
普段、ハンバーガーを絶対食べない母が楽々平らげてましたww

デザートのプリンアラモアナパンケーキも。
alt

これだけ飲食すると6,000円吹っ飛びますが、ツキイチのお楽しみといふ事でww





食後はモール内の業務用スーパーでお買い物を。
台湾パイナップル🍍が500円也
alt
やっと普通に買えるようになってきました。
「桃」が手に入るまでのツナギとして我が家では定着しそう♪


帰宅したらプレバンで注文していたプラモが届きました。
Figure-riseLABO 式波・アスカ・ラングレー[スペシャルコーティング]
alt
プラモなのにエロいわww

最近手が止まっているので組み立ててみようっとww
Posted at 2021/05/30 20:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月29日 イイね!

書くネタに困ってます(苦笑)

書くネタに困ってます(苦笑)
在宅が続き、クルマ弄りもドライブも殆どせず大人しくしている今日この頃です。







PIONEER  サイバーナビ、楽ナビポータブルの地図割(地図データ全更新)が入ったので、更新作業しました。
alt
メンドクサイです。

5月27日(木)
朝イチで健康診断に行き、その足で用事2件をこなすため秋葉原を徘徊しました。
alt

デジカメを落下させてしまったら、シャッターが切れなくなってしまいました(涙
alt

用事①:ソニーサービスステーション秋葉原へ。
alt
修理代が15,000円~(段階別定額制)のようで、費用内で出来る修理として
①シャッター修理
②レンズフレーム剥げ対応
③液晶パネル傷対応
の優先準備で依頼。

用事②:カシオサービスステーション秋葉原
時計電池交換
alt
製造後10年以上経過しており、性能保証部品の在庫無しとの事で点検のみ。

作業時間は1Hほど。3,000円(税別)也。

待っている間、昼食を取りに近くの蕎麦屋へ。
alt
「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。秋葉原 1号店」

とろろ肉そばをいただきました♪
alt
生卵と天かすは食べ放題(笑)
最近はピリ辛系スープで蕎麦をいただくのが好みデス。

折角、秋葉原へ行ったのだから、ボークスへ行ってコレの在庫見てくればよかったww
alt
その後を考えると行かなくて正解だったけど。



その後出社して仕事してました。
…んで帰宅時に新宿駅構内で両足をつりました(爆)
alt
久しぶりに悶絶しましたわ。










5月29日(土)
電池交換した時計とベルトが傷んできたDIESEL製ウォッチの交換用ベルトが届いたので早速交換。
alt

注文したのはmano-a-mano 時計ベルト専門店
alt

交換は工具(サービス)及び丁寧な説明書が付属しているので、2個併せて10分ほどで完了。
alt
外したEDIFICEの金属ベルトは92gもありました。
肩こるので最近はあまり使用してなかったデス。

これで稼働ウォッチ5個体制になりました。
alt

午後は製作依頼の進捗確認とお願いごとをしにPrototypeへ。
alt
デザイナーYさんのFC3Sは車検準備中でした。

湯澤さん、Yさんとは回転すしネタで盛り上がりました。



コレ利用してエアロパーツを発注することにしましたョ。
送料無料なのはとても有難いデス。納期は1.5カ月ほどとのこと。
alt
Posted at 2021/05/29 19:30:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月16日 イイね!

まとめて近況報告デス。

まとめて近況報告デス。
G.W.以降、出不精&面倒臭がりになってしまいガンプラも積み増しが増える一方デスorz
クルマ2台とも、弄ってないですし…


近況を纏めてみました。



5/9(日)
母のガス抜きに再び「さきたま古墳群」へ。
alt

前回見送った残りを見てきました。
alt
alt
alt
alt

将軍山古墳
alt
alt
唯一、横穴式石室の再現状態が展示されています。

5月12日(水)から5月末迄、公園駐車場が閉鎖になってしまったので、丁度よいタイミングでした。















5/15(土)
Phase3に乗って朝イチで自動車税納付。
alt
2台分で74,000円也。
今年は2台共車検が無いのが救いww


その足で「劇場版 Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロット 後編」観てきました。
alt
立香がサーヴァントを「ちゃん」付けで呼ぶのが微笑ましいww

鑑賞後、Prototypeへ向かい、依頼品の打ち合わせに。
alt
今回はより暴走気味ww













5/16(日)
本日、亡父の3回忌と祖母の13回忌だったので、叔父・叔母と母で法事を済ませてきました。

昼食はみんな大好き「うおとし」さんで♪
今回はジジババばかりなので、量より質のコース料理を依頼。

このあたりは定番。
alt
叔父・叔母は「なまずのお寿司」初でした。

alt

なまずの天ぷら、たたき揚げも。
alt

煮物と茶碗蒸し
alt

天然うなぎの串焼き
alt
塩をまぶしていただきますが、本日いただいた中で一番美味しかったデス♪
日本酒欲しくなったww


〆にお茶漬けを。こちらは焼きおにぎりの上に天然うなぎが。
alt
ペロリとイケちゃいました。

あとはデザートを。(画像無し)

最高に美味しい料理をいっぱいいただきました。
お腹いっぱいと言いながら、母、叔父・叔母共に完食。

これは母が言ってたのですが、「うおとしは天井が高く、開放感があるのと
スペースが広くとってあるので、安心して利用できるね。」とのこと。
その通りだと思います。

叔父・叔母は今回で2回目なのですが、今回も喜んでくれました。
「うおとし」なら間違いないデス。
今度は二人目が生まれる従兄弟夫婦を連れて来たいなと♪

てんちょさんには、お土産にトマトをいただきました。
alt

夕食に「冷やしトマト」と「冷やし中華」に添えていただきました。
甘くてとても美味しかったデス。

店長さんには感謝を。

alt


叔父からはフルーツの詰め合わせ貰った♪
alt

ラッキーww

暫くコロナ禍が続きそうですが、それなりに楽しんでやっております。

お・し・ま・い。
Posted at 2021/05/16 21:04:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月04日 イイね!

Phase3で400km走ってきました♪

Phase3で400km走ってきました♪
Phase3は今年に入って1,000kmほどしか走行できていませんでした。
今日は天気予報で快晴(風無し)とのことだったので、久しぶりにガッツリ走らせてきました。





ルートは
→R357
→R50
→R122
alt

「いろは坂」の入り口付近の休憩所で何台かのNDが停車しているのを横目に見ながら通過しましたが、オフ会でもやっていたのか?裏山。

中禅寺湖(休憩)
alt
alt

→R120(金精峠、ロマンチック街道)
昨年は3月下旬に来たので、金精峠は通行止めで引き返してます。
alt
残雪が少々(軽く塩カルの餌食に)

金精峠は少し寒かったorz
久しぶりにロマンチック街道を走りましたが、とても気持ちよかったデス。

途中でホンダ・ビートやオートバイの車列と一緒に気持ち良く走行していたのに、いきなり駐車していたアクアが割り込んできた。急ブレーキ踏まされたし…
パッシングしてアピールしたけど、リズム狂わされてマジ不快だった。

沼田経由
alt

→R17
alt

渋川氏の「道の駅・こもち」で野菜を仕入れて、折角ならと。

伊香保(丁度3回忌・亡父の墓参りに) 3月に墓参したばかりでしたが。
alt

伊香保・クレヨン
alt

お仕置きのハバネロプリンを渡しに某川魚料理店へ。
alt
此方のてんちょさん なんか勘違いしていると思ふ。
14:30を廻ってしまったのでランチは諦めて帰宅しました。

この後、お気に入りのコナズ珈琲へ行ってもよかったのですが、夕食食べられなくなるので…

帰宅前に下回りを入念に洗車して塩カルを落とし..
給油、タイヤ空気圧チェック。
alt

総走行距離約400km 給油33.0L (リッター12kmってところ)
久しぶりにガッツリ走れたので満足。
alt

サイドダクト装着後、初の本格ツーリング。
休憩時に手を充ててみると熱い空気が結構出てきます。
走行時では水温、油温に影響は出ている様子無いけど、確実に仕事していそう。
alt

1月に2度目を添加したRevitec「Powershot」も規定の1,500kmにほぼ達した。
alt
オイル交換は少し先の予定だけど。

明日は仕事しなきゃorz
Posted at 2021/05/04 19:37:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「セイラ専用軽キャノン」買えた♪」
何シテル?   08/04 12:08
黒金山都(くろがね やまと)です。呼称は「くろがね」で構いませんww 赤いモノが大好きです。 アイコンは可愛い女の子キャラですが、残念ながらオッサンですww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック]ALPINE DVR-DM1046A-IC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 17:46:42
[日産 デイズ] DIYデッドニング ルーフ制振・遮音・防錆・吸音断熱・遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 20:41:10
[日産 デイズ]日産(純正) CVTメンテナンス一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 06:31:28

愛車一覧

スバル WRX S4 黒金号(くろがねごう) (スバル WRX S4)
DBA-VAG(B型)乗り換えを機に登録させていただきました。よろしくお願いします。 ※ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
日産・DAYZ ハイウェイスター(B21W) 2014年式 NA・FF・CVT・紫 10 ...
アルファロメオ GTV GTV (アルファロメオ GTV)
1997年式 3.0V624V LHD 5MT 走行距離:133,000km リアマフ ...
マツダ ロードスター OdulaロードスターGTA (マツダ ロードスター)
マツダ・ND5RCロードスターの中古車。 OVERDRIVE http://www.od ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation