• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒金山都の"OdulaロードスターGTA" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2020年2月17日

【備忘録】Odula ラムエアボックスメンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
車輛入手後、エアフィルターのメンテナンスをしていなかったので、清掃しました。

走行距離:36,220km

レーシングラムエアボックス
http://www.odula.com/page/roadstar_033.htm
2
作りはとても凝っていてエアボックスは密閉されていました。
フロントグリルからラムエアダクトが接続されています。

今回は初めてだったので、エアクリ本体と蓋を接続するボルト4か所、蓋とエアクリーナーボックス本体を固定するボルト4か所 計8か所を取り外し。  
ボルトサイズはM5×15mmあたり?
3
エアフィルターは乾式。 メーカー不明

上部が中空になっているのはいいのですが、虫の死骸を含め、結構詰まっていました。
マイナスドライバーを養生してほじりましたww
4
外周部はダイソンクリーナーを使用。
5
フィルターサイズを記載しておきます。
其1:高さ

今のところスペアフィルターを購入する意向はありませんが、もし交換分を用意するならK&N製・湿式にしたいなと(笑)
6
其2:上部
7
其3:接続部
8
取り外し、装着が意外と面倒なので頻繁に外したくありません(苦笑)

走行距離との兼ね合いもありますが、年1回位にしておきたいところ。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ラムエアボックス の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

AUTOEXE インダクションボックスMNC957取付

難易度:

インテークセルキット取付

難易度:

サクションパイプキット取付け

難易度:

自作エアインテーク

難易度:

GroopM パワーフィルター取り付け

難易度:

インダクションサウンドエンハンサー取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年のル・マン24時間は見る度にセーフティカー入っている印象ww
https://f1-gate.com/lemans/f1_81584.html
何シテル?   06/16 17:32
黒金山都(くろがね やまと)です。呼称は「くろがね」で構いませんww 赤いモノが大好きです。 アイコンは可愛い女の子キャラですが、残念ながらオッサンですww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] 備忘録/締め付けトルク等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 16:23:31
[マツダ ロードスター] ソフトトップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 09:39:52
[スバル WRX S4] オイルキャッチタンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/12 10:11:42

愛車一覧

スバル WRX S4 黒金号(くろがねごう) (スバル WRX S4)
DBA-VAG(B型)乗り換えを機に登録させていただきました。よろしくお願いします。 ※ ...
マツダ ロードスター OdulaロードスターGTA (マツダ ロードスター)
マツダ・ND5RCロードスターの中古車。 OVERDRIVE http://www.od ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガぴょん (スバル レガシィツーリングワゴン)
過去所有のクルマです。6MT車です。スタイリングと走りの良さが気に入り長期保有していまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation