• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒金山都の"OdulaロードスターGTA" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年7月30日

センターコンソール加工他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
センターコンソールの加工を実施。

ブラック&レッドのコーディネイトを一歩進められたかなとww
2
DAMDのセンターコンソール加工品(シボ削除・車体色塗装品)を見て真似てみた(笑)

サンダーでシボを削り、サーフェイサー、コンパウンドで磨きながら加工を進めた。

…が、経験不足もあってピアノブラックのような光沢は得られていない。
原因は各工程にて研磨を徹底することで。特に下地段階、黒塗装後の工程での研磨が足りなかったと反省。

車体色(ジェットブラック)で塗装。
表面仕上げは「ウレタンクリア」を使用。

画像はDAMD製品

センターコンソールをMC後・ND2ものに交換した方がいる様で、前期型のセンターコンソールがオークションに出品されている様ですww
3
センターパッド後方のドリンクホルダー差込口の穴を塞いだ。

パーキングブレーキの下にスロットルコントローラー用に穴を開けていた(結局未使用)ので、穴を埋める加工も実施。
4
併せてシフト前のパネル「コンソールカバー」も同様の加工を実施。赤ラインを入れた。
5
ハザードボタンを押す際に何度か間違えてプッシュスタートボタンしてしまいエンジンを停止させてしまったので、対策として「スイッチカバー」を設置。

チョットメンドクサイww
6
車輛入手時以来、Odula製カーボンシート状ステップカバーが装着されていたが痛んできたので、NA時代を彷彿とさせるww ステンレスっぽいスカッフプレートカバーを設置。
7
センターコンソールのアクセント用に購入。
値段の割に出来はよろしいww
8
後、パワーウインドウスイッチ廻りをどうするか検討中。

画像のパネルを購入するか、純正パネル(カーボン調モドキ)を削って「ジェットブラックマイカ」で塗装するか…

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インナードアハンドルカバーの取付

難易度:

メーターパネル・シフトコンソール交換

難易度:

足元トリムオレンジ化

難易度:

自作ルーフライニング取り付け(幌後ろ)

難易度:

メーターフード塗装&ボス延長

難易度: ★★

5BA-ND5RC(NR-A)センターコンソールリッド交換【備忘録】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「セイラ専用軽キャノン」買えた♪」
何シテル?   08/04 12:08
黒金山都(くろがね やまと)です。呼称は「くろがね」で構いませんww 赤いモノが大好きです。 アイコンは可愛い女の子キャラですが、残念ながらオッサンですww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック]ALPINE DVR-DM1046A-IC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 17:46:42
[日産 デイズ] DIYデッドニング ルーフ制振・遮音・防錆・吸音断熱・遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 20:41:10
[日産 デイズ]日産(純正) CVTメンテナンス一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 06:31:28

愛車一覧

スバル WRX S4 黒金号(くろがねごう) (スバル WRX S4)
DBA-VAG(B型)乗り換えを機に登録させていただきました。よろしくお願いします。 ※ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
日産・DAYZ ハイウェイスター(B21W) 2014年式 NA・FF・CVT・紫 10 ...
アルファロメオ GTV GTV (アルファロメオ GTV)
1997年式 3.0V624V LHD 5MT 走行距離:133,000km リアマフ ...
マツダ ロードスター OdulaロードスターGTA (マツダ ロードスター)
マツダ・ND5RCロードスターの中古車。 OVERDRIVE http://www.od ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation