• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

後駆のブログ一覧

2017年05月31日 イイね!

R34 × ECOPIA 195/65R15

R34 × ECOPIA 195/65R15
よくよく考えて R34 スカイライン GT-X に別サイズのサマータイヤを装着して一ヶ月、1,200km を走り込んだ。 指定サイズ : 205/55R16 (25 GT-X) 標準サイズ : 205/60R15 (25 GT , 20 GT) 実験サイズ : 195/65R15 ↑日産純正 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/31 23:24:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月30日 イイね!

全車タイヤ交換完了

全車タイヤ交換完了
今日の日の出時刻の気温は 13℃、日中の最高は 28℃に。 気温の急上昇を見越して、日の出前に減圧しておいた。 それでも日中走行時かなり空気圧が上がったように感じる。 暑い日だった。 今月、NSX にサマータイヤを履かせ、全車のタイヤ交換を完了した。走りが変わり、走るのがより一層楽しくなった。 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/30 23:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月31日 イイね!

NSX × BLIZZAK 今季ラストラン

NSX × BLIZZAK 今季ラストラン
昼過ぎ。ホームコース上の電光掲示板の表示は 7℃…。 スタッドレスタイヤとサマータイヤの性能が交差する気温。 R34 スカイライン、RX-7 は既にサマータイヤに交換済みでスタッドレスタイヤ装着車は NSX を残すのみ。サマータイヤへ交換する前の NSX でもうひとっ走り。空気圧は前後とも 220 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/31 22:07:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月28日 イイね!

ミシュランスタッドレスタイヤの総評

ミシュランスタッドレスタイヤの総評
1st.シーズン 結論 ミシュラン 最新スタッドレスタイヤ の第一期最終レポート。 実に良かった。素晴らしいスタッドレスタイヤだ。スタッドレスタイヤであっても不満な点が一切ない。走りも良く音も静か。実にきれいに転がる。ミシュランのスタッドレスタイヤを履いて本当によかった。世の中には優れた製品がある ...
続きを読む
Posted at 2017/02/28 23:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月31日 イイね!

ミシュランの氷上性能とウェット性能

ミシュランの氷上性能とウェット性能
MICHELIN X-ICE XI3 装着二ヶ月目、一日も欠かさず毎日走った。今月に入って、凍った道を走る機会が6日あった。ほとんどが前日までの積雪が踏み固められ凍ったがたがた道だ。このがたがた路面での走破性は、これまで似たような状況で走った国産スタッドレスに比べ、より安定性が高いという印象を受け ...
続きを読む
Posted at 2017/01/31 23:38:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月11日 イイね!

ミシュランタイヤには何かある

ミシュランタイヤには何かある
ミシュランの最新スタッドレスタイヤを純正ホイールに組み、今月初め R34 に装着、60km/h 以下での 200km の慣らし走行を経て、500km 走り込んだ。 車体に装着する前に早朝、タイヤ空気圧をメーカー指定が 2.2kgf/㎠ のところを XI3 205/55R16 はエクストラロード ...
続きを読む
Posted at 2016/12/11 12:11:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月18日 イイね!

和解

敬意を表すべき誠実なメールをいただいた。 反撃してしまったことを反省した。 忍耐力を身につけたい。
続きを読む
Posted at 2016/11/18 00:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月11日 イイね!

批判コメントに対する反論 『燃費計算は無意味か』

前回のブログに届いたコメントはユーザーによる燃費測定を全否定するかのような内容だ。 コメント主によると ① 「定量の燃料を測ってはいない」「気分が満タンなだけ」 ② 「定位(シャシダイナモ)で走行していない」 ③ 「同気温、同湿度、など同条件とは必ずしも言え無い」 だそうである。 また、僕の ...
続きを読む
Posted at 2016/11/11 23:11:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月07日 イイね!

タイヤ空気圧は高い方が燃費は良いのか

昨日、出先で減圧、長距離ドライブで帰ってきて給油した R34 スカイライン × ECOS の燃費計測。  485.1km ÷ 47.19 ℓ = 10.2797202797…km/ℓ 約 10.28 km/ℓ と過去最高を記録した。長距離ドライブで走ったコースは前回と完全に同じ。長距離ドライ ...
続きを読む
Posted at 2016/10/07 15:57:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月06日 イイね!

R34 ECOS 280kPa ⇒ R:240kPa F:250kPa

R34 スカイライン GT-X に履かせている ECOS の後輪を 280kPa から 240kPa に減圧して、3時間走った。前輪は 280kPa のままにしておいたからか、やはりアスファルトの凹み部分を通過する際にがつんと大きな衝撃を受ける。出先で 250kPa まで減圧しての帰路、3時間の ...
続きを読む
Posted at 2016/10/06 23:57:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン ブレーキペダル・ストッパーラバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2494331/car/2117124/5868472/note.aspx
何シテル?   06/13 22:22
隊列の最後尾に控えるという意味です。クルマとタイヤの相性を追求しています。ご迷惑をおかけしないよう走ります。どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
父から譲り受けた RX-7
ホンダ NSX ホンダ NSX
秘蔵の NSX 一号機
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父から譲り受けた R34 スカイライン GT-X
日産 スカイラインGT‐R GT-R (日産 スカイラインGT‐R)
弟から譲り受けて約10年たいせつに乗ってきた。 事故でクルマに痛い思いをさせてしまった。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation