• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月19日

KAWAIIは最強

KAWAIIは最強
レビュー情報
メーカー/モデル名 アバルト / 500 (ハッチバック) アバルト500_LHD(MT_1.4) (2013年)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 ・誰もが好意的にみるデザインの塊
・走行性能は大変良い
・やる気にさせるレコルトモンツァマフラーの爆音
・きちんとついてるESCカットボタン
・「レーシングスタートは2700rpmまで」と書かれた取説。こんな親切なの見たことないよ
・左ハンドルゆえのペダル配置
・左ハンドルゆえの右手シフト(やりやすい)
・意外なことに?ボディ剛性が高い
不満な点 ・納車初日にリクライニングレバーが壊れるイタリアンクオリティ →直せば良し
・インタークーラーを塞ぐフロントナンバー →移設済
・カッコいいけど汚れやすいファブリックシート →革張りにするので良し
・小さすぎて使い物にならないドリンクホルダー →アルカボかラフィータのホルダーつけるか?高いけど
・座面が高すぎるシート →低めようかと思ったけど、シートレールの剛性が無くなると聞いて保留中。ま、慣れかな?
・スモールポジションがない →慣れ
・リバースランプが異様に暗い →替える
・最小回転半径が5.4mもある。Dセグのセダン並みに回らない →慣れ
・15インチのホイールが履けない。195/45R16のスタッドレスは異常に高い。 →んー、まぁ仕方がない、、、のか?ブレンボ装着車だったらもっと酷いことに、、、
・小物入れがホントにない。ケータイ一つ、給油カード一枚放り込めない →なんとかする
・ヘッドクリアランスの足りない後席 →乗るのはほぼ子供のみなので無問題
・見難い&反応が遅いTFT液晶メータ―。タコが役に立ちません →慣れました(余談ながら、前車up!でこのメーターだったら、ASGのシフトタイミングが全く掴めず、絶叫していたと思う、、、)
・ボディカラー含めかわいすぎて、中年男性が乗るのはややキツイ →そりゃしょうがないね。女性が乗ると、とてもサマになりますが
総評 色々不満は書き連ねましたが、どれもそれほど取るに足らないこと、ですかね。
見る人を幸せにするデザインは大きな武器。そこに惚れたら、買って損はしないと思います。
このクルマはどちらかと言えば、道具感よりも相棒感が強いかもしれません。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
まずはデザインありき、のクルマ。
実用に欠ける面があるのは否めない。使い物にならないドリンクホルダーや、ハンドルがないのでストラップがぶら下がっているハッチゲートが許せるかどうか?
しかし、センスは非常に良い。あまりに洒落すぎていて、少々気後れするほど。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
優秀。
ノーマルモードでも充分なパワー感はあるが、特筆するはスポーツモード。トルクが豊かで踏めば異様に速い。それなのに非常に乗りやすい。
足回りもよく躾けられている。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
コニによる足回りの出来は硬すぎず柔らかすぎず、その上しなやかで大変良い。
シートの出来も悪くない。
積載性
☆☆☆☆☆ 4
ハッチゲートの傾斜が気になるが、荷室の床面積は十分に広い。
燃費
☆☆☆☆☆ 5
燃料補給は1度しかしていないが、積算燃料計によると7.2l/100㎞。つまり、13.9㎞/l。燃費は悪いと聞いていた割には予想以上に良い。
ただし、スポーツモードにすると、目に見えて燃費は悪くなる。
価格
☆☆☆☆☆ 3
中古としては程度が非常によく、納得の価格
その他
故障経験 リクライニングレバーが折れた(笑)
よく折れるらしいですね(爆笑)
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2020/12/19 03:08:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2020年12月19日 11:24
はじめまして、こんにちは^ - ^

コメント失礼いたします。

『道具感より相棒感』

素敵な言葉ですね^ - ^
コメントへの返答
2020年12月19日 21:46
こんばんは!
コメントありがとうございます(^^)

イタフラって、どこかクルマにヒトっぽさを感じてしまうんですよね(^^;
以前、306やルーテシア2でも感じてましたが、人懐っこさはアバルトが一番かもしれないですw

プロフィール

「ということで、ホーンボタン交換。
ちょっと小細工して、サソリをボタンに閉じ込めて、ステアを切ると踊るようにしてみました。
元ネタはショパールのドレスウォッチ。果たして分かりますか?
それにしても、硬派さが薄らいでいくのは自覚しておりますが、この先どこへ向かうのか?分かりませんね。」
何シテル?   07/04 22:36
Que Sera Sera
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換時のポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 21:16:40
ドア内装パネル外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 16:03:14
フロアコンソールの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 16:00:57

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) Folgore (アバルト 500 (ハッチバック))
乱心しました!? 超ビカもんの個体です。 初のイタリア車。 いろんな意味で言い訳の利かな ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
年内滑り込みで買っちゃいました。
その他 DAHON その他 DAHON
普段は倉庫で眠っているが、たまに体を動かしたくなった時に引っ張り出す愛車。 購入から16 ...
ヤマハ YB-1 ヤマハ YB-1
手元にやってきたYB-1。 自宅に着いて少し走ってみましたが、なんとも懐かしいようなほの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation