• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mustacheのブログ一覧

2016年08月24日 イイね!

What A Fool Believes

愚か者は信じる



いよいよ手をつける時が来たようです。
それは、ECUチューン。
約1年、色々とやってきましたが…やはりパワーが欲しい。
クラッチの繋ぎの遅さはやはり気になっていて。
TCUチューンとも迷いました(今月中だったらフォブ・シュランクさんでセールやってるし)が、
コスト的に充分見合うものをポーランドで見つけたため、導入と相成りました。

RCG(Race Chip Galaxy)社の「OBDチューニングBOX」

それは、OBDⅡ端子より空燃比を変更。
それに伴いエンジンのパラメータを解析・最適化するという、アヤシさ満点の代物です(笑)
しかしながら、前々車のスイフトZC11Sで点火タイミングを弄ってトルクを上げる…なんてやってた経験もあり、きっと効果はあるだろう、と。
事実、日本のT.M.ワークスがup!をシャシダイに載せてテストをしていますが、20%ほど出力が上がったようです。

このデバイス、OBDⅡに挿しっぱなしで使うため、使用中のマルチメーターは外すことになりそうです。
そうなると、シフトタイミングライトや、水温計が欲しくなってきますが…
まぁ、そのままで乗ることにします。

それにしても、ウイングの時も感じたのですが、「お洒落で経済的なスモールカー」なup!とは、かなり離れたアングラな方向に向かっていますね。
それでも素性の良さを生かしているつもり。こういうup!もありではないかと思っています。
Posted at 2016/08/24 22:07:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「♪~
(屋根を開けたら鈴虫の声がよく聴こえました)」
何シテル?   09/29 20:40
Que Sera Sera
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12 3456
789 101112 13
14151617181920
212223 2425 2627
28293031   

リンク・クリップ

5ZIGEN ProRacer FN01R-C 16インチ 5.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 10:27:55
ステアリング交換時のポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 21:16:40
ドア内装パネル外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 16:03:14

愛車一覧

ダイハツ コペン 晴嵐 (ダイハツ コペン)
子育て終わってないのに2シーターにするという暴挙に出ます。 気軽に屋根を開けられるのが最 ...
スズキ パレット 青空 (スズキ パレット)
コペンだけでは回らないので増車します。
スズキ スイフト スズキ スイフト
年内滑り込みで買っちゃいました。
ヤマハ YB-1 ヤマハ YB-1
手元にやってきたYB-1。 自宅に着いて少し走ってみましたが、なんとも懐かしいようなほの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation