• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mustacheのブログ一覧

2017年01月27日 イイね!

Not only article, but also story

Not only article, but also storyこんばんは。
突然ですが皆様、雑誌って読んでます?

私自身は、先月スバマガを買いましたが、これは友人が載っているから。
普段は読まないものを読むのは確かに面白かったのですが、純粋なスバルユーザーでは無い自分にとっては、どことなくアウェイな感じがしたのも事実です。
あっ、でも。友人が掲載されている「スバ女」は非常に楽しく読めましたよ^^

思い返せば、雑誌を買うときっていつも、「久しぶりに」が定冠詞になっていたのですが、今日は読みたい雑誌があって買ってきました。

「NAVI CARS」と「カメラマン」

今から20年ほど前かな?「NAVI」という二玄社の雑誌を手にしたのが原体験かもしれません。
そりゃもう色々な影響を頂きました。
どんだけビンボーしてても、この雑誌だけは欠かさず買っていたし、スピンオフのOPや、助六といった雑誌もよく買っていた様に思います。
私自身が、どちらかと言えば外にあるモノを好む感覚は、この雑誌の所為と言って差し支えないかと。
6年前にNAVIが休刊になり、CG誌も独立の道を歩む頃にはすっかり読まなくなっていたものの、最終のNAVIも復刊(になるのかな?)NAVI CARSの初刊だけは買っていたのです。
思い立って買う気になった決めてはですね…小川義文さんという好きな写真家(NAVIお抱えのカメラマンでした)が居るのですが、その方が寄稿しているということで読みたくなったのです。

実はまだじっくりとは読んでいないのですが、電車で飛ばし読みをした感じではとても読み応えがありそう。
データとしての文字ではなく、読み物として非常に興味深く感じました。

で「カメラマン」。
前出の小川さんにインスパイアされて、カメラ誌が読みたい、と。ヴィジュアルがモノを言うものなので、写真数の多いものということで買いました。
これまた趣味として加わって久しいカメラですが、やっぱり上手くなりたいんですよね。
いい写真を見て、参考にする。生きた資料として活用したいと思います。

週末はゆっくり書を楽しもう!
Posted at 2017/01/27 21:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ということで、ホーンボタン交換。
ちょっと小細工して、サソリをボタンに閉じ込めて、ステアを切ると踊るようにしてみました。
元ネタはショパールのドレスウォッチ。果たして分かりますか?
それにしても、硬派さが薄らいでいくのは自覚しておりますが、この先どこへ向かうのか?分かりませんね。」
何シテル?   07/04 22:36
Que Sera Sera
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4567
8 91011121314
15161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

ステアリング交換時のポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 21:16:40
ドア内装パネル外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 16:03:14
フロアコンソールの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 16:00:57

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) Folgore (アバルト 500 (ハッチバック))
乱心しました!? 超ビカもんの個体です。 初のイタリア車。 いろんな意味で言い訳の利かな ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
年内滑り込みで買っちゃいました。
その他 DAHON その他 DAHON
普段は倉庫で眠っているが、たまに体を動かしたくなった時に引っ張り出す愛車。 購入から16 ...
ヤマハ YB-1 ヤマハ YB-1
手元にやってきたYB-1。 自宅に着いて少し走ってみましたが、なんとも懐かしいようなほの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation