• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mustacheのブログ一覧

2017年03月30日 イイね!

【告知】ツーリングバイク

【告知】ツーリングバイク 春ですね。走るにはうってつけの季節です。

 折りしも、最近(でもないか^^;)TZR250を購入した中い君との構想で、バイクツーリングをやりたいねぇ、ということになりまして。
 2台だけってのもアレだし、折角なので募ってみようか。ということで書いている次第です。

 日にちは決まっていて、4/9(日)。時間は昼ちょっと前くらいに集合(この辺あいまい)。
 集合場所は、愛知県瀬戸市の街中某所。←気になる方は私まで連絡下さい。お教えします。
 集合してまずは、瀬戸のB級グルメ「瀬戸焼きそば」を頂きます。
 そこからのツーリングルートは、瀬戸から…(中い君に任せっきりだった^^;)…トヨタ博物館まで。
 なにせ、私が原チャなもんで、そんなに距離は走りません。トコトコツーリングです。
 ルートも、学生時代の中い君の庭なので、面白いルートを設定してくれるでしょうwww
 そして、トヨタ博物館であれやこれやと薀蓄を語りましょう!
 で、解散は、家に着く時日が落ちる前くらいには解散。

 ってな構想です。

「何だよ、2輪限定かよ?」とお思いの方!さにあらず。
 4輪の参加も全然OKです。ただし、駐車場の事情と移動速度の遅さなど、ある程度目を瞑って貰わねばなりませんが…。
 
 さぁ、どれくらいの方が手を上げるのか?全く分かりませんが、声は出しておきます。
 気になった方はメッセでもFBでもメールでもLINEでもいいので、私まで連絡くださいね~

 さぁ、大急ぎでYB-1の整備を進めなければならんぞ(笑)

 では、よろしく!
Posted at 2017/03/30 21:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年03月26日 イイね!

All My Life



みんカラを通じて良かったことのひとつに、仲良くさせていただいている友人の存在があります。
今日も彼と久しぶりにドライブを楽しみ、バイクの修理を楽しみ、昼食を私の家族も一緒にさせていただいて楽しませて頂きました。
たかがSNSから生まれる友情は少なからず存在するものだとは思うけれど、これほど近い存在になるとは想像していませんでした。
本日のドライブでは運転に情熱を持ち、お互いの動きを観察したり、走る上でのポイントを理解しあったり。
家族同席の昼食もOKを頂き、自由な子供達にも分け隔てなく接してくれました。
バイクについては大変心強かった!自分ひとりでは何ともならない箇所の修理に拘りを持って当たってくれたことは、非常に心強かったです。無事にフォークの歪みは直ったしね。

趣味を通じて知り合った、こういう友達は大切にしなければいけないです。
同時に自分を棚に上げて…とならないようにしなければなりませんね。
とにかく楽しい一日でした。

ありがとう!
Posted at 2017/03/26 20:13:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月23日 イイね!

クルマの本分

先日、初プチツーリングを果たしたYB-1ですが、現在お不動様と化しております。
と、いうのも。
キャブからのガソリン漏れが酷く、最悪出火する恐れがあるため、走行を見合わせている状態です。
尤も、漏れている箇所はほぼ特定出来ています。
その対応をボチボチしようかなぁ、という状況だったりします。

正直な所、焦りって全然ないんですよ。
住んでいる所は、動力つきの乗り物が無いと至極不便な場所ではあるし、もし、持っている車両がYB-1だけだったら大慌てしていると思います。
購入当初からYB-1は「趣味の対象」と決めていました。走ろうが不動だろうが、弄って、直して、走って楽しめれば目的は達成される存在なのです。

それができるのも、up!の存在があるからこそ。
up!は実用と趣味の両方を担う存在です。
いいとこ取りですが、ややもすれば中途半端になりがち。
YB-1が加わったことで実用面が強くなった気もしますが、それでも運転の楽しさは一級品です。
バランスのよいクルマだと思います。

では、スプラッシュは?
スプラッシュは家内と家族の移動の足。壊れてもらっては絶対に困ります。
導入当初より交換部品は耐久性と信頼性を重点に選定して来ていますからね。
家族を支える土台と言ってもいいかもしれない。

一家に3台は贅沢かもしれない。
でも、この3台だからこそ上手く回っているような気もするのです。
明日はオフ日。
春休みに入った子供達と遊んで、余力があればYB-1のキャブでも掃除しようかなと思います。
Posted at 2017/03/23 00:15:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年03月18日 イイね!

Never Stop

Never Stop

YB-1が来て一月ほど。
ちょこちょこ乗ってはいましたが、今回は少し距離を走ってみようと思いました。
行き先は墓参りを兼ねて実家へ。往復で20キロほどの道程です。
旅というには短いけれど、乗りはじめた新米ライダーには丁度いい距離かもしれません。

家を出発して、最短距離…ではなく、出来るだけ交通量の少ない道を選びます。
2ストサウンドも軽やかに、山間の道をぐんぐん進みます。…ダンゴを作りながら(笑)
なんせ制限速度が30km/hですから。飛ばしたくてもエンジンが唸るばかりで進もうにも進めないのです。
しかし、歩は止めません。止まったら脚を着く事になる。
バイクは走るためのもの。道交法は守れど、止まるわけには行かないのです。

走っていて感じたのは、
×
・フレームがくたびれているのか?随分とお疲れな感じがする。
・加速は速いが、発進して2mで1速からシフトアップはいくらなんでも低すぎる。
・↑に関連して最高速が低い。法定の絡みはあるが、もうちょっと余裕を持ってもいいのでは?
・タイヤが終わってる。


・動きが非常に身軽。軽量なup!も軽く動けるが、その比じゃないくらいに体の一部になれる。
・見た目のウケがたいへんよいw 「かわいい!」と何度言われたことか^^
・風になる感覚。リーンとは?身を持って体験できたこと。タイヤがあれなんで攻めませんでしたが。

無事に墓参りを済ませ(そういえば、亡くなった爺さんはカブ使いだった)たものの。
まだ時間はあったので、帰る予定を変更。いつものショップへタイヤの相談に行ったのでした。

ショップでは、社長の見立ては概ね好意的でした。
・2ストの原付は絶対に面白い。
・タイヤは…換えた方がいいね。
・エンジン音も元気でいい。見た目は錆びてるけど、このエンジンだったら当たり。
・点サビのあるメッキ部品は、オートグリムで磨くとよい。

なんてことを喋りながら、タイヤの商談に。
希望は?と聞かれ、「ミシュランのパイロット・ストリートかBSのバトラックスBT390。どちらもダメだったらIRCのカブ用でいいです。」
YB-1の純正ホイールってリム幅がやたらと狭く、選択肢が殆ど無いのが現状。
もひとつ更に、タイヤ幅を広げると、只ですら伸びない最高速が更に落ちるということになるようでもあります。
スポーツ志向なんてMIかBSくらいしか無いのです。
とりあえず、MIで進めることにしました。

こうなってくると戻れませんね。
来月にはツーリングの話も上がっているのです。
可能な限りの車両整備と、人間の訓練を進めておこうと思います。
Posted at 2017/03/18 21:04:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月11日 イイね!

始まったばかり

始まったばかり頭を流れるはキリンジのタンデム・ラナウェイ。

木々も町並みも言葉も飛び去ってゆけよ
風になれないもどかしさ振り切る
ソロライディング

来た道は忘れよう
いいのさ走り出したら誰も
決して戻れない
そういう旅だ

君は気付いてる
いい歳になっても
旅慣れたふり続ける僕は迷子なんだと

人生って不思議さ
全てが手遅れのようでいて
始まったばかり
そんな気もするね

僕は分かっている
君の瞳の静けさ
気づかないフリ続ける優しい女なんだ

始まったばかり
そんな気もするね


本日、ライダーとしての一歩を走り出しました。
行き先はガソリンスタンド。
もう給油しないとあとがない、という状況です。
ヘルメットにことわざステッカーを貼り、準備は万端。
しかし出発に際して、家内は何も言いませんでした。

とはいえ、バイクとの生活は始まったばかり。
ほんの数キロのライディングでも楽しかった事には変わりなく。
もうちょっと加速の伸びが欲しいなぁ、とか次の一手をもう模索し始めているといった按配です。

始まったばかり
そんな気もするね

Posted at 2017/03/11 17:29:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイベル交換の目処がついた。これでアバルトはあと3年は戦える。
目下、関西遠征戦か…
3年も経てば7年は保有することになる。自分の車にしちゃ、かなりのご長寿になるわ。」
何シテル?   07/01 18:46
Que Sera Sera
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5678910 11
121314151617 18
19202122 232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

ステアリング交換時のポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 21:16:40
ドア内装パネル外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 16:03:14
フロアコンソールの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 16:00:57

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) Folgore (アバルト 500 (ハッチバック))
乱心しました!? 超ビカもんの個体です。 初のイタリア車。 いろんな意味で言い訳の利かな ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
年内滑り込みで買っちゃいました。
その他 DAHON その他 DAHON
普段は倉庫で眠っているが、たまに体を動かしたくなった時に引っ張り出す愛車。 購入から16 ...
ヤマハ YB-1 ヤマハ YB-1
手元にやってきたYB-1。 自宅に着いて少し走ってみましたが、なんとも懐かしいようなほの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation