• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mustacheのブログ一覧

2017年06月28日 イイね!

雨のウェンズデイ



壊れかけたワーゲンの
ボンネットに腰かけて
何か少し喋りなよ
静かすぎるから
 海が見たいわって言い出したのは君の方さ
 降る雨は菫色 Tシャツも濡れたまま
 wow wow Wednesday

哀しみにも慣れたね
いつも隣にいるから
君はクスッと笑い顔
とても綺麗だよ
 さよならの風が君の心に吹き荒れても
 ただぼくは知らん顔続けるさ だって今日は
 wow wow Wednesday

昔話するなんて
気の弱い証拠なのさ
傷つけあう言葉なら
波より多い
 海が見たいわって言い出したのは君の方さ
 降る雨は菫色 時を止めて抱きあったまま
 wow wow Wednesday


さて、今日は雨のウェンズデイでした。
思い出すのはやはりこの曲です。音源が大滝詠一でないのはご愛嬌^^;

冒頭にワーゲンが出てくる、なかなかに珍しい曲だと言えます。
さて、ここで質問。
このワーゲン、車種は何だと思いますか?色は何だと思いますか?
まぁ、それを推測した所で何の特にもならんのですが、気になってしまったら仕方が無いものです。

ボンネットに腰かけるってことは、ボンネットのある車種。タイプ2やカラヴェルではない。
色はなんだろう?
帰りの通勤電車で考えに考えて、でた考察はこうです。

・車種はタイプ1ビートル
・色はサックスブルー(すみれ色の雨と合わせて物悲しい感じ)
・壊れかけたワーゲンは放置されているものではなく、主人公の愛車
・実は一人で海に来ている。話しかけている相手はワーゲン
・なので、雨に濡れているのは一人

どうでしょう。これだけのフレーズで想像力が掻き立てられます。
もしかしたら、ワーゲンはタイプ1ではなく、自分のup!なのかも?とかね。

片道2時間のいい暇つぶしにはなりました。
では、次回。荒井由美の「コバルトアワー」に出てくる「白いベレG」の考察でお会いしましょう。(嘘)
Posted at 2017/06/28 22:44:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年06月26日 イイね!

栄光のD.D.Rル・マン90分

栄光のD.D.Rル・マン90分ル・マン。
フランスはサルト県に位置する、一般公道を利用したサーキットを使い、24時間闘われる伝統の世界3大レースのひとつ。
模擬的なものですが、シミュレータによるル・マン90分耐久レースに参戦してきました。

レースリポートは非常に難しいので、D.D.R AKIBA様が配信している中継記録を探していただくとして。
ドライバー・ムスとしての仕事ぶりは…自己採点80点です。

良かった点:予選1位通過を果たしたこと。スタート失敗からのリカバリーに成功していること。第1スティントを順位を守って渡していること。ややウケしたレーシングスーツで臨んだこと。

悪かった点:スタートでミスして、(リカバリーは成功しているが)最下位に落ちていること。第4スティントで集中力が明らかに切れていたこと。ダメ押しでヘルメットを持ってこなかったこと。

ま、良い事も悪い事も全部含めてお祭り要素が強いものだと思います。
カリカリせずに楽しんだものが一番の勝ちでしょう。

なんとなく感じたのが、チーム作りから始めたら、更に面白いイベントになるかもしれないな、という点。
耐久レースはチームでの戦術・戦略がモノを言うものです。これがマネジメントできたら…と思うとワクワクします。次回は自分は監督もいいかもしれません。

シミュレータの面白さ。これは決してゲームという括りでは語れないと思います。
勿論、実車とはいくつか違う点もありますが、基本的に非常に良くできている。
安全にハイスピード・ドライビングを学ぶことができると私は思います。

実車も、シミュレータも。バランスよく乗ることが出来たら、上達も早いかもしれませんね。

6月は忙しい月でした。しばし体を休めようと思います。
Posted at 2017/06/26 20:45:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年06月24日 イイね!

素グルマ

素グルマフレンチ・ポリネシアのレンタカーで乗りました。
この型のファビアはWRCのイメージが強いのですが、これは普通の仕様。ポロの兄弟車です。
ところが、乗ってみるとコレがすごい楽しい。
MTの感触は節度感が希薄で、ちょっと昔っぽさが感じられるのですが、右手でシフトをすることのやりやすさったらw
クルマ全体が軽く、パワーは無いものの軽快に走らせることが出来ました。
小さな島の移動のため、のんびりしたドライブでしたが、すっかりこのクルマを気に入りました。
流石に日本ではお目にかかれない車種…かな?
Posted at 2017/06/24 20:19:32 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年06月24日 イイね!

唯我独尊

唯我独尊見た目を裏切る仕様になっているこの個体ですが、回転を乗せ、スピードが上がると同時にその世界に引き込まれます。真剣勝負していないとクルマに負ける感じ、とでも言いましょうか。
こういう世界を見せるクルマは少ないし、所有できるオーナーは幸せだな、と思います。
しかし、ここに興味や理解を見出せないと…ただ乗り降りのしにくい、荷も人も乗らないクルマ、と評されてしまうかも。媚びないクルマ。
Posted at 2017/06/24 18:47:51 | コメント(1) | クルマレビュー
2017年06月23日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】

Q1. 普段お使いの洗車用品は何ですか?
回答: 普段は天の恵み(雨)

Q2. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答: ございません


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/23 05:37:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「ということで、ホーンボタン交換。
ちょっと小細工して、サソリをボタンに閉じ込めて、ステアを切ると踊るようにしてみました。
元ネタはショパールのドレスウォッチ。果たして分かりますか?
それにしても、硬派さが薄らいでいくのは自覚しておりますが、この先どこへ向かうのか?分かりませんね。」
何シテル?   07/04 22:36
Que Sera Sera
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    12 3
456 78 9 10
111213 14 151617
1819202122 23 24
25 2627 282930 

リンク・クリップ

ステアリング交換時のポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 21:16:40
ドア内装パネル外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 16:03:14
フロアコンソールの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 16:00:57

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) Folgore (アバルト 500 (ハッチバック))
乱心しました!? 超ビカもんの個体です。 初のイタリア車。 いろんな意味で言い訳の利かな ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
年内滑り込みで買っちゃいました。
その他 DAHON その他 DAHON
普段は倉庫で眠っているが、たまに体を動かしたくなった時に引っ張り出す愛車。 購入から16 ...
ヤマハ YB-1 ヤマハ YB-1
手元にやってきたYB-1。 自宅に着いて少し走ってみましたが、なんとも懐かしいようなほの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation