• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mustacheのブログ一覧

2019年06月03日 イイね!

Set Them Free

駐車場に着き、ロックを解錠する。
ドアを開き、カバンを助手席に放る。
セミバケットシートに潜り、ポジションを見直す。少しばかりシートバックを立てよう。窮屈なくらいが丁度いい。

何となく。本当に何気なく。クルマとの対話を楽しみたいときはある。
そんな時にうってつけの路が、すぐ近所にあるのは幸運という他ない。

既に消えてしまいそうなアクションだが、「キーを捻って」エンジンを起こす。
エンジンとミッション、脚回りも暖気するように最初はゆっくりと丁寧に動かす。

アタリが着く頃、小さなタイヤを全力で転がす。
はっきり言って、こういう用途には些か不向きかもしれない。
だが、素性はいいのだ。使いやすいように手も入れてきた。
その結果か、納車当初のぎこちなさは今やすっかり消え、up!を思いのまま走らせる。

対話の時間は長ければいいというものではない。
集中できる限り。無茶はしない。
それが自分の決まりだ。

前のスイフトRSも、その前のスイフトも、クリオも、306もミニも、そうやって、クルマと付き合ってきた。

クルマは確かに便利な道具だ。
勿論、昨今噴出する、車社会の歪みから目を反らしてはいけないだろう。
だが、ただクルマは単なる道具だけの存在ではない、と改めて強く感じるのだ。

電子デバイスでがんじがらめにされ、安定の名の元、意のままに動かせない車達。それを更に上乗せしようとする最近の世の論調に違和感を感じるのです。

モノからの脱却。様々な見方でクルマは論じたほうがいい。
Posted at 2019/06/03 19:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「♪~
(屋根を開けたら鈴虫の声がよく聴こえました)」
何シテル?   09/29 20:40
Que Sera Sera
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

5ZIGEN ProRacer FN01R-C 16インチ 5.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 10:27:55
ステアリング交換時のポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 21:16:40
ドア内装パネル外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 16:03:14

愛車一覧

ダイハツ コペン 晴嵐 (ダイハツ コペン)
子育て終わってないのに2シーターにするという暴挙に出ます。 気軽に屋根を開けられるのが最 ...
スズキ パレット 青空 (スズキ パレット)
コペンだけでは回らないので増車します。
アバルト 500 (ハッチバック) Folgore (アバルト 500 (ハッチバック))
乱心しました!? 超ビカもんの個体です。 初のイタリア車。 いろんな意味で言い訳の利かな ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
年内滑り込みで買っちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation