• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月05日

フィットにRS★Rのダウンサスをつけた話

RS★R DOWN(非Ti2000)について

☆長いので飛ばして最後のまとめだけ読んでもらうだけでも大変うれしいです。☆


3年5万キロ保証の入門スペックである普通のダウンスプリングを機会があって取り付けることになった。
正直に言うとヘタったカルタスクレセントワゴン(スズキ)のヘタった純正ショックに他社ダウンサスを組んでいた際のイメージが悪くてまったく期待してませんでした。

ネガな点
・バンプラバーを突きまくる
・インナーフェンダーをタイヤが擦りまくる過度なダウン量(純正タイヤサイズなのに)
・ロールしてインナーフェンダーをするならいいが、大きなエアロも地面にこすりつけながら曲がることとなった(笑)

他にもたくさん文句はあった。
ので、今回も期待してなかったんだけど、フィットにつけてびっくりした。
走行3万キロ目の純正ダンパーとの組み合わせであるが、まずバンプラバーに当たらない。同社でもダウン量を求める製品であると話は違うかもしれないが、ハーフダウンなんていう美味しい製品もあるのでそっちはとても気になる。

ロールも緩やかになった。他のダウンスプリングメーカーのと比べてRS★RのはフィットGE6製品について、一番高いレベルのバネレートであったのが効いていると思われる。
フロント2.4kg/mm
リヤ2.32kg/mm
このレート設定が絶妙でロール量が減少し、ダウンしたにもかかわらずバンプタッチしないのだろうと思う。

また、ワインディングをハイペースで流す際、ノーマルのGE6の足だとロールがすごい。
先代のGD型から乗り換えた人には特に、がっかりするレベルでだるくなっている。
それが、このダウンサスを入れた途端蘇る。
先代+@のキビキビ感が出るのである。
振り返しのきついシケインをアクセルのオンオフだけでコントロールし、軽く流れた姿勢を維持しながら弱アンダーで抜けるなんて走り方もサーキットで可能なレベル!もちろん1.3リッターエンジンならではの車速レベルである。

色々書いたが、エンジンパワーが100馬力程度の1.3モデルであればこのバネはかなり良いと思われる。
最後にこのサスのネガな部分を書くと、ロールしきってる時の路面の段差、うねりに弱い。
強い突き上げとともにやや車体が乱れる。
まぁそんなのどの製品でも同じだと思うので、このダウンサスは軽くスポーツ感を出したい人にはいいと思う。
他メーカーのレートが0.3kg/mm前後低い製品なんかも、もちろんいいところはあると思うけどそんなにたくさん買えないので自分の持ってる製品の感想を書きました。

まとめ
GE6フィットはとくにHYBRIDとかとくらべて腰高感が強いので車高を適度に落とせてかつ、ダルな走行性能をしゃきっとさせられるこのダウンサスはやみつきになった。
ということを書きたかっただけでした。

おわり



ブログ一覧
Posted at 2015/10/05 19:44:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日、炊飯器買いました!
京都 にぼっさんさん

【イベント】アフター 広島旅♪
おじゃぶさん

1030
どどまいやさん

マセラティ クアトロポルテ ベース ...
ひで777 B5さん

ハチマルミーティング 2025 i ...
Amagasaki _HNU12さん

「カローラさんまる」は、5年作った
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2015年10月6日 19:59
初めてコメントさせて頂きます。当方が以前ランサーエボリューション8MRを所有していた際、純正ビルシュタインダンパー(当時30,000km程走行)組付けを行ったのもダウンサスでした。残念ながらRS★R製ではなく関西のH○S社製の物でした。さすがにダンパー側が良い仕事をしていたため、また走ることに重きを置いて開発されていたアイテムでしたので、底突きや極度なダウン量などのネガティブなアスペクトはありませんでしたが、動きが極端になりオーバーなどの挙動も出やすく不安定な要素があり結果として車高調整式サスペンションへと交換することになりました。
また、その前に所有していたトヨタ・イストの際はメーカー系でC-ONEの、これも同じくダウンサスを使用していました。こちらの方が貴方のフィットに近いスペックではありますが、バネの特性は全く逆で、前からよくダウンサスといえば聞かれるようなストローク不足に起因する乗り心地の悪化やピーキーな動きなどを感じました。FRに乗っている現在からすれば腕がなかっただけなのかもしれませんが、今貴方のレビューを読んでいると、イストにせよランサーエボリューションにせよRS★Rのダンパーを試す機会があったらこれらの車で体験をしてみたかったと思わせられるインプレッションでした。

街乗りで使用しているエアウェイブですが、いま検索をしてみたらRS★Rのダウンサスが出ておりましたので、なかなか手が出しにくいところでもありますが、貴方の記事を読んだ今、インストールをしてみたいという気持ちが勝っております。
突然のコメント失礼いたしました。
コメントへの返答
2015年10月6日 20:11
真面目か(笑)

プロフィール

「760Rでエアコンガスクリーニング実施。何gはいるかな…。間違ってエアコンガス配管のフランジ緩めて少し抜いちゃったから、割と入る予感。。」
何シテル?   11/21 17:14
埼玉県の北部でも南部でもないところでインテグラに乗っています。あまり外観を変えるつもりもないのでどこかで見かけたら、見てやってください(??∀.)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ENERGY EARTH ENERGY EARTH + ICE EXTENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 11:18:21
フレキシブルタワーバー改 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 19:29:14
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 12:50:58

愛車一覧

ダイハツ ミラ シビックタイポR (ダイハツ ミラ)
NAのFFで5MT車両が欲しく、こいつにしました。 チャンピオンシップホワイトに塗ったタ ...
スズキ その他 チョイノリ (スズキ その他)
最高に遅い。 平坦路で30キロしか本当に出ない。 でもいいのです。 法定速度だから(笑)
ホンダ フィット 嫁フィット (ホンダ フィット)
嫁カー チャイルドシート組んで安全に走行することを目的としている フロントにはG1ブレー ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
買いました 納車時期未定

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation