• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazamiインテグラのブログ一覧

2018年06月10日 イイね!

30.6.10 本庄サーキット タイヤセレクト走行会(雨)

30.6.10 本庄サーキット タイヤセレクト走行会(雨)初めて雨のサーキット走りました。
1回筑波2000で朝だけ濡れてるときに走ったことあるんですが、2年前くらいです(笑)

残念ながら、前に進まずタイムは伸びませんでした…。
走り込むほどにわからなくなる。
踏み込めばタイムが上がるわけでもなく、いいところでトコトコトラクションかけてると52〜53秒くらいで止まる。
ハレの日に効率よく加速する感触を掴む程度の練習しかできませんでした。

当日の走行動画を上げましたので、つけときます。
吸気音と振動がすごいですが、幸い黒旗は振られず、音量はセーフだったみたいです。


次は晴れてくれー(笑)
Posted at 2018/06/11 19:35:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 趣味
2018年03月18日 イイね!

30.3.18 ナイジェル走行会

職場の人たちで走行会へ行きました(^o^)


インテと

デミオです

走行しない人も居て、同乗で走ったりして楽しみました!
デミオは初サーキットでしたが、1日で57秒後半から55秒後半まで2秒も上げてくる好成績。
フィットで出した54.6秒に追いつかれる日も近そうです笑

インテは午後の1本だけ、助手席はずしてアタックしてみましたが、46.6までしか伸びず。残念!

あと、5本目レース枠になってまして、走りましたが16台で本庄サーキットの中を駆け巡るチキチキ状態でした。
フロントロー確保できたので、特に何事もなく、、。
ユーチューブに様子を上げてみました(笑)


リザルトはレースで2位だったので表彰台だったのですが、トロフィーはレンタルでした!
おっきい立派なやつだな!!と思ったんですが、そんなわけでした(笑)

車の感想。
リヤ8kgは案外良い。12kgでプリロード0のときにあったヘアピンでリヤのぴょこぴょこ感というか弾かれて滑るを繰り返す変な動きもなく、ズルっと出せるのがgood。でも出口アンダーが強まりました。
リヤの減衰を3段上げると、入り口でのズルッとに粘りがでて、やや突っ返えながらも出口アンダーのバランスが少しマシになりました。
ブレーキングは8kgのバネのほうが足が伸びるから安定感がかなりありました。
トータルでは乗りやすさが増し増しなんですが、案外と出口アンダーのロスがでかくてタイムが伸びません。
こいつぁ難しい!
またセットアップ検討します。
Posted at 2018/03/18 22:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2017年07月17日 イイね!

17.7.17 本庄ライトチャレンジrd3 車載

車載です
デジスパイス確認前

恐る恐る走ってます。

デジスパイス確認後

Gメーターや速度、ラインの軌跡を追ってまだ余裕だなと痛感!
熱い講習を受けて当日で走りが少し変わりました!!
また9月のライチャレまでにどこかで1枠走りたいです(^o^)

本日は大きな事故や故障、熱中症もなかったようで良かったです!!

それではまた(^o^)v
Posted at 2017/07/17 22:11:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2017年03月10日 イイね!

TC2000 車載 3

TC2000 車載 31ヘア、2ヘアといい感じにオーバーステアとなり、最終コーナーの経験もつめました。

TC2000本格攻略のために車両仕上げますよー(^^)v

好みの挙動が出た最終コーナー動画。



んー、最高!

また会いましょう(^^)v
Posted at 2017/03/10 14:48:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 趣味
2017年03月10日 イイね!

TC2000 車載 2

TC2000 車載 2トップ絵はぼびおさんインテグラです。
これを目標にさせていただきます!!

ハイパーチャレンジ車載動画の続きです。
この日はダンロップ下ノーブレーキとぽんブレどっちが早いかためすのと、最終コーナーのツッコミに命をかける、というのが目標でした。
ダンロップ下はブレーキ踏まないほうが150ちょいごえまで伸びるので、多分速い。
でもためる時間が多いのでぽんブレでメリハリつけたほうが安心感は高い。
ぽんブレしといたほうが2ヘア進入のリスクも軽減できて挙動がマイルドになる。
そう、ダンロップ下から2ヘア進入が始まっていた事に始めて気づきました(笑)
ダンロップ下の入り方で挙動が全然変わります。

最終コーナーはもう限界ですね。
タイヤサイズ上げてリヤにダウンフォースかけないとだめかもわかりません。
ウィングでダウンフォースかけても最終以外でたいした影響も少ないとおもうことからウィング入れたいですねぇ。
持ってますが前つけてた無名アルミ2段重たいんですよ…。
でも見た目がいかついので好きです。
またつけたいですねぇ!

以下2ヘアと最終のつっこみがわかる動画。



15インチで頑張ってるのが伝わるでしょうか。
エボちゃんにお手柔らかに追っかけ撮影してもらいました!



Posted at 2017/03/10 12:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 趣味

プロフィール

「760Rでエアコンガスクリーニング実施。何gはいるかな…。間違ってエアコンガス配管のフランジ緩めて少し抜いちゃったから、割と入る予感。。」
何シテル?   11/21 17:14
埼玉県の北部でも南部でもないところでインテグラに乗っています。あまり外観を変えるつもりもないのでどこかで見かけたら、見てやってください(??∀.)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ENERGY EARTH ENERGY EARTH + ICE EXTENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 11:18:21
フレキシブルタワーバー改 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 19:29:14
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 12:50:58

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRBの普通のSTiです。 アプライドB。 お出かけ用車として買いました。 たまにサー ...
ホンダ インテグラタイプR kazamiインテグラ (ホンダ インテグラタイプR)
現状の仕様(2019年) 外装 .純正フェイスへ…(2017.12) .TMガレージウィ ...
ダイハツ ミラ シビックタイポR (ダイハツ ミラ)
NAのFFで5MT車両が欲しく、こいつにしました。 チャンピオンシップホワイトに塗ったタ ...
スズキ その他 チョイノリ (スズキ その他)
最高に遅い。 平坦路で30キロしか本当に出ない。 でもいいのです。 法定速度だから(笑)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation