• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazamiインテグラのブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

インテグラプチオフ





みん友のインテあ〜るさんと本日集合しました!

EK9のキャリパーとパッド、BB4のローターをご厚意により頂きました。
感謝です!



フロント周りの軽量化談義でパワステエアコン外してオイルクーラーつけてみようということになりました!
あと、ホースメントとエンジンマウントの一部いらないところがあるのも知りまして、取れるようです!!
この夏は大物が収穫できそうです(^^)

バッテリーもおすすめのリチウムイオンを教えてもらいまして、早速調査しております(笑)

午前の予定が空いていたとのことだったので昼前に解散!
…ついつい気になる点が多くて12時近くなってしまいましてすいませんでした(汗)

解散後、軽量化したらどのくらい速くなるかなーと考えながら帰宅。

さっそくばらし。




ウキウキでタイヤ取ってローター外そうとして気づきました。
インパクトドライバーがないわ。
あれがないとこのプラスネジが絶対に取れない…!
片側は取れたのですが、運転席側の二本が取れませんでした(笑)
仕方なくキャリパー清掃とパッドの残確認のみで復旧!

気を取り直してEK9キャリパーの簡易清掃に切り替えました。
スライドピンが一つ固着しているとの注意を受け点検。

たしかに、強力なトルクをかけても緩まなかったような痕跡が見られます。
メガネで緩めてもだめ。
ハンマーも使ってみたがだめ。
じゃあすこし回してモンキーがかかるようにして、14ミリのボルト回してみるか。。
…手応えがあり、ゆっくりトルクを増していくと回りました。
ここだけサビが多発!
556づけにしてネジを入れては抜いて、なじませながらタップダイス立て直しの作業を現品で行いました(笑)



スライドピンもきれいにして、ワコーズのラバーグリスをぬり、復旧!

ヌコヌコスライド!

簡易オーバーホールしたよ!ということで、色も塗ってみました。
みんな大好きオキツモシルバー
耐熱塗料の中ではなかなかの性能です。



この色合い…!カッコイイ!!
早くつけたいけど、とりあえず1000円握りしめて工具かいにいかないとです。

乾かしつつ買いに行こうと思いましたが、妻の帰還がせまったためそそくさと片付け。

また後日仕切り直しです!

インテあ〜るさんありがとうございました(^^)
またよろしくお願いします!

次は筑波。
本庄の教訓を活かす…それだけに集中。

…仕事?

…頑張ります水曜日の夕方までは(^^)b


Posted at 2017/03/05 16:33:04 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「760Rでエアコンガスクリーニング実施。何gはいるかな…。間違ってエアコンガス配管のフランジ緩めて少し抜いちゃったから、割と入る予感。。」
何シテル?   11/21 17:14
埼玉県の北部でも南部でもないところでインテグラに乗っています。あまり外観を変えるつもりもないのでどこかで見かけたら、見てやってください(??∀.)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 3 4
567 8 9 1011
1213 14 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ENERGY EARTH ENERGY EARTH + ICE EXTENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 11:18:21
フレキシブルタワーバー改 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 19:29:14
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 12:50:58

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRBの普通のSTiです。 アプライドB。 お出かけ用車として買いました。 たまにサー ...
ホンダ インテグラタイプR kazamiインテグラ (ホンダ インテグラタイプR)
現状の仕様(2019年) 外装 .純正フェイスへ…(2017.12) .TMガレージウィ ...
ダイハツ ミラ シビックタイポR (ダイハツ ミラ)
NAのFFで5MT車両が欲しく、こいつにしました。 チャンピオンシップホワイトに塗ったタ ...
スズキ その他 チョイノリ (スズキ その他)
最高に遅い。 平坦路で30キロしか本当に出ない。 でもいいのです。 法定速度だから(笑)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation