• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazamiインテグラのブログ一覧

2016年11月17日 イイね!

入間の634(カート)行ってきました!

耐久レース、90分を四人でまわすやつに参加。
みんなうますぎです(笑)

重ステ
リジッド足(ノーサス)
低ミュー
アンダーパワー
挙動だしてもパワーないので進まない。挙動を大げさにだすのがいかにロスなのかを改めて痛感しました。
TC2000も最低限の挙動でラインを目一杯使うようにします。

あと、最高速稼げるところに向けては立ち上がり重視!
コーナー頑張る必要もありますけど、立ち上がりを大切にして出せるところで車速を稼げるように組み立てた方が効率がいいこともわかりました。




無料券をもらったので、箱車に行き詰まったらまた行きたいと思います(^o^)v

参加された方ありがとうございました!

ベストは26.5秒くらいでした。
この日最速の人は24.5秒程。
んー、すごい!
Posted at 2016/11/17 07:42:52 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年11月14日 イイね!

16.11.10 ホンダツインカム走行会 TC2000 車載

16.11.10 ホンダツインカム走行会 TC2000 車載

こんな感じで走ってました。



人生で初めての挙動もでました。
申し訳なかったです。



割りと渋滞はそこそこ。
格上もたくさんいて、邪魔にならず、詰まらない区間を必死に探してアタックしました。

自己ベストを0.7上回り満足です。
冬のハイパーチャレンジはさらに0.6秒縮めようと思います(錯乱)

現状ブレーキ詰められないのでストレスたまりすぎなので、アライメントか、カウンター技量を向上させようと考えてます。
この後ろの出方、割りと好きです…乗りこなしたい!
Posted at 2016/11/14 18:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2016年11月12日 イイね!

ホンダツインカム走行会 TC2000 16.11.10参加①

20分×3本きちんと走れて、午前中で終わる夢のような走行会があると聞いて参加しました(笑)

当日は、朝6時には筑波サーキット最寄りのセブンイレブンで飲み物とかをいつも通り買いました。



6時10分くらいにゲートイン!
HKSハイパーチャレンジの感覚でAパドックにスーっと入っていき、荷卸。
誰もこねーなぁ。
チャンス!と、記念撮影。






この時、やたらと外を社外マフラーの音させた車が通るんですよね。
時間は6時半。
筑波サーキットの近くだからそんなもんかぁ、と思いながら買った飲み物を飲みながら待機。

6時45分を経過。
誰も来ない。
このパドックに誰も来ないとかあり得るのか?
改めて招待状を見ると、メインスタンド裏駐車場とあります。

しばらく考えました。
自分にとってパドックはハイパーチャレンジで駐車場としてよく止めているところだったため、メインスタンド裏駐車場=パドック…
という勘違いが発生し、なかなか間違いに気づけませんでした(笑)

よくよく考えて、メインストレートの対岸を目を凝らして見ると、いましたホンダ車の大群。

下ろしちゃった荷物やシートをとりあえずトランクにぶちこみ、そそくさと移動。
多分着いたのは相当早い方だったはずですけど、遅く来た扱いになり残念でした…(笑)
記念撮影できたから良しですけども!





Posted at 2016/11/12 00:18:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年11月10日 イイね!

16.11.10 ホンダツインカム走行会TC2000

とりあえずタイム更新
もっと寒ければ6秒台には入りそうです…しかし、課題が残ります。



本庄のことしか考えてなかったので車がだいぶ暴れてたので反省…

ご一緒した方々ありがとうございました!

反省点や様子などは明日の夜にまとめます(^^)
Posted at 2016/11/10 19:27:06 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年11月04日 イイね!

中間トルクがないないないないないないない

無いんです。
タイトルの通りです。
前はもっとなかったんですが、ヘッドガスケットをはめ替えてもらってバルブも新しくして当たりもよく、回復したんですけど、無いんですねぇトルク。
98スペックのギヤ比に乗ると顕著。
結構不満です。
かったりぃ、の一言。

でもいい面もあって、二速、三速の守備範囲が広くなってるので例えば筑波なんかだと4速に入れる回数が2回、96の方が少なく済みます。
つまり、高回転バンドを維持してる時間が長く取れるので、98に対するアドバンテージになっているかと。

それでも、吹け上がりに利のある98のほうが乗っていて楽しい。

んー、あと少しベースを上げてやるには…。ロムも、エンジンもいいとこ行ってるので、ギヤ…?



Posted at 2016/11/04 12:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「760Rでエアコンガスクリーニング実施。何gはいるかな…。間違ってエアコンガス配管のフランジ緩めて少し抜いちゃったから、割と入る予感。。」
何シテル?   11/21 17:14
埼玉県の北部でも南部でもないところでインテグラに乗っています。あまり外観を変えるつもりもないのでどこかで見かけたら、見てやってください(??∀.)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 45
6789 1011 12
13 141516 171819
20 212223 2425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

ENERGY EARTH ENERGY EARTH + ICE EXTENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 11:18:21
フレキシブルタワーバー改 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 19:29:14
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 12:50:58

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRBの普通のSTiです。 アプライドB。 お出かけ用車として買いました。 たまにサー ...
ホンダ インテグラタイプR kazamiインテグラ (ホンダ インテグラタイプR)
現状の仕様(2019年) 外装 .純正フェイスへ…(2017.12) .TMガレージウィ ...
ダイハツ ミラ シビックタイポR (ダイハツ ミラ)
NAのFFで5MT車両が欲しく、こいつにしました。 チャンピオンシップホワイトに塗ったタ ...
スズキ その他 チョイノリ (スズキ その他)
最高に遅い。 平坦路で30キロしか本当に出ない。 でもいいのです。 法定速度だから(笑)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation