• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazamiインテグラのブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

インテグラ、オーナーへ冬休み申請。(受理)

インテグラは冬休みを取りたいとのことで訴えかけてきたため受理。
休ませます(^^)v

Posted at 2016/12/30 18:08:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月28日 イイね!

年末挨拶+劇的に効いたNAマシンチューンまとめ

今年ももう残すところ数日。
サーキットアタック仲間のみなさん、みんカラのみなさん、ありがとうございました!






振り返ると、刺激的なサーキットライフを満喫できた一年だったと思います。
トロフィも4つ集まりまして、記念になりました(^^)v





さて、サーキットアタックに際しまして、個人的に効いたなぁというチューニングをまとめます。

足回り部門。
・205-50/15のZ2スタースペック
これ、外径が標準より、10ミリちょっと小さいんです。微量のファイナルクロス効果があります。
また、211ミリのタイヤ幅で、グリップもまずまず。
バランスがいいため、ノーマル馬力なら案外無茶できてタイムも詰められます。
ただし、熱ダレが大きなタイヤより速いのでラップを重ねられないです。
クーリングは入れるべきと思われます。

・バネにプリロードを3ミリかける
これは好みだと思いますが、初期のレスポンスとインリフト未満の旋回でトラクションが向上しました。
内側の伸びてるサスの伸びる力がつよく、タイヤが地面に押し付けられるので立ち上がりで前に進みます!

・ジールファンクションXプラス
具合がいい。安いけど、そこそこまとも!
減衰力の伸び側がもう少し強く効いて欲しい気もしますが、バランスは難しいところ。

・アライメントでリヤトーアウト
キャンバーとの兼ね合いもあると思いますが、リヤキャンバー2度くらいだと0度20分くらいが具合よかったですね!リヤ、動きます!

・アッパーアーム付け根にM16ワッシャー二枚でキャンバー増し
2.5度のフロントキャンバーで戦ってます。
きついです。
でもいいんです。
通勤もスタースペックなので、折り合いつけてます(^^)
回頭性は確実に向上!
トラブルなし!

エンジン部門
・エアクリーナーサクションパイプ断熱加工
これは効いた気がします。
タイムアタックで最後までタイムが安定したことで効果を体感。

・インマニ放熱フィン
これもサクションと合わせて効いたと思います。

・オイルパン放熱フィン
オイルクーラーが無いので、ありがたい。
無いよりかなりマシになります!

・オイル部門
スノコスベルト0w50
60分の走行会2回は余裕でこなせます。
吹けもよく、値段もそこそこお安いです。

モチュールギヤコンペティション75w140
オーバーホールしたかのようなフィーリング
ギヤなりが落ち着きました。
本当にギャッとならなくなったので効果はすぐサーキットで体感できちゃいます。
デフの効きもかなりの度合いです。

・ブレーキ部門
Dspeed G2メタル
安い効くこれで良い。
粒子が荒く、ローターがレコードになりますが、ローターなんて保ちやしないので無視。
自分程度これで十分す。
本庄でも耐えてくれるので、優秀!

プロジェクトミューPure6ローター
ディクセルのPDに対してサーキット走行のライフは約倍あります。
しかしながら価格も倍。
メンテフリーを優先するかで使い分ければオッケーかと。
自分はメンテ期間を延長すべく投入。
効きが違うとかはローターでは体感できませんでした。

・空力部門
アルミテープ(謎)
謎の力で本庄サーキットのタイム上がりました。
仕様は変えてなかったので違いはこれだけです。
謎です。
カナード、燃料タンク、サイドステップ、リヤバンパー、リヤスポイラー、ステアリングコラム下、等効く噂のところに貼っていきました。




振り返るとたいしたことしてないですね。
インテグラの底力はまだ隠されたままです。
2017年の目標は、真の力の発揮です。
車はあえてまた弄らず、しばらくドライバーの成長に期待しましょう(笑)

来年もみなさん、よろしくお願いします(^^)v



Posted at 2016/12/28 12:49:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年12月24日 イイね!

FK2型シビックのインマニっぽいとこの秘密

吸気系の断熱に着手しており、インマニは内部に熱がこもるから、スロットル以降ヘッドまではかえって放熱させたほうが良さそうだなーヒートシンクでもつけるかななんて思ってました。

ふと、最新のテクノロジーを見てみようとおもいFK2シビックのエンジン画像を見ると、ヒートシンクがついてました。


タービン直上で、なぜついているのかは謎ですが、多分冷やすのの足しにしているのは間違いない気がします。

ということで、明日の本庄サーキットのタイムの足しになるように、オイルパンとインマニ用のヒートシンクをアルミテープでつづら折り状にセコセコと作って行きます(^^)v
Posted at 2016/12/24 22:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月17日 イイね!

ミッションオイル発注!

タイヤセレクト入間店にお願いをして、モチュールのギヤコンペ75w140を頼んでみました。
疲れたギャーにカツを入れてギャー音を減らし、デフを利かし、スムーズドライブ!

25日に間に合うかな??

今はワコーズのWR8140入ってますけど、ワコーズ、やっぱり合わないっぽいですねホンダ…。

かずぶぅさんの言うとおりでした!

でも安いから、ついついいれちゃうんです…
1回5000円程なんですもの…お金、大事…!
Posted at 2016/12/17 18:26:09 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年12月17日 イイね!

ミッションオイルどうしよう…!?

機械式デフ入ったFF用の80w140くらいのミッションオイル入れられるお店に行かないと本庄フェスティバルでミッション壊れそうです…!
明日ちょっと店探して行かないと(^^)
Posted at 2016/12/17 17:08:56 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「760Rでエアコンガスクリーニング実施。何gはいるかな…。間違ってエアコンガス配管のフランジ緩めて少し抜いちゃったから、割と入る予感。。」
何シテル?   11/21 17:14
埼玉県の北部でも南部でもないところでインテグラに乗っています。あまり外観を変えるつもりもないのでどこかで見かけたら、見てやってください(??∀.)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     123
4 5678910
111213 14 15 16 17
181920212223 24
252627 2829 3031

リンク・クリップ

ENERGY EARTH ENERGY EARTH + ICE EXTENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 11:18:21
フレキシブルタワーバー改 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 19:29:14
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 12:50:58

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRBの普通のSTiです。 アプライドB。 お出かけ用車として買いました。 たまにサー ...
ホンダ インテグラタイプR kazamiインテグラ (ホンダ インテグラタイプR)
現状の仕様(2019年) 外装 .純正フェイスへ…(2017.12) .TMガレージウィ ...
ダイハツ ミラ シビックタイポR (ダイハツ ミラ)
NAのFFで5MT車両が欲しく、こいつにしました。 チャンピオンシップホワイトに塗ったタ ...
スズキ その他 チョイノリ (スズキ その他)
最高に遅い。 平坦路で30キロしか本当に出ない。 でもいいのです。 法定速度だから(笑)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation