• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazamiインテグラのブログ一覧

2018年10月25日 イイね!

代車のトゥデイ君

MTRECはいい音しますね!




お昼休みも供にしています。
ラジオ聞けるし乗り心地良いし最高!
おまけで入ってた夏ってタイトルのCDも楽しみつつ!
ただ、シートが寝すぎてて、なんでか起こせないとこだけ不満(笑)あと1段階なんとか起きないかなぁ?という程度ですが。

グリップも良いなぁ、足が生きてるのかな?と思いつつタイヤを見ると。




お?
新しくないかコレ?




きっちりと良いタイヤ入ってました!
よく見るとハブの接合部ナットが耐熱塗装されてます。
なにげにいいメンテを受けてるようです。

ありがとう店長!いい代車です(^〜^)v

ちょっと心配なのがマフラーの油付着とエンジンのクーラント臭。
ヘッドガスケットが怪しいかもですねこれ。
でも平気!ヘッドOHメニューで復活だ!!

前借りたときのキーパーコートが生きてるかわかりませんが暇なとき洗車でもしようと思います。
毎回代車コレなんで、手入れしてもまた世話になるかと思うと苦労はかんじませんねぇ(^^)
Posted at 2018/10/25 12:23:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月23日 イイね!

車検前のリフレッシュ

タイセレ入間でエンジンミッションオイル変えてーの、タイヤ交換!



これが終わったら杉並のホンダツインカムにブッシュ交換だしてきます。

期待するのはトレーリングアームブッシュのリフレッシュによるリヤアライメント変化の適正化。

しっかり気持ちよく走れりゃ良いんだ。
NAの高回転型はそのために存在している。
Posted at 2018/10/23 10:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月17日 イイね!

ブッシュ交換楽しみ(^〜^)

フロントロワアームの付け根にあるブッシュが悪いんだと思うけど轍でハンドルを取られまくる症状。
ステアリングラックかなーって思ってやったけど、そっちはそっちで、こっちはこっちな様子。

あと、リヤのトレーリングアームブッシュ。
ブチギレ出てごまかしのコーキング打ち込みも意味をなさず。
挙動が曖昧になってるインテグラも201000kmを超えました。

ブッシュなんかやんなくていいやー、曖昧なステア特性なのはホイールオフセットと低扁平タイヤだろと思いつつ、果たして変えたらどんな違いがでるのか、後学のためにも経験しておきたい(^^)

アライメントテスターで自分でいじってるとわかるんですけど、ちょっと揺するだけですぐ変化しちゃうので、これを硬いやつに変えればアライメントだけは取りやすくなって精神衛生上良くなるのは間違いないかと。




FSWも走ってみたいなー!
本庄も行きたいし、TC2000も6秒入れたい。あわよくば5秒(笑)

FSWいけるなら、あのホームストレートを全開で行ったあとのブレーキングに合わせてアンダーなアライメントにするか、TC2000を主眼にバランスよく設定するか。

結局、一周回って純正値にしちゃいそうですけども。

あー、楽しみ(^o^)

Posted at 2018/10/17 17:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月21日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【fcl.純正HIDパワーアップ】

Q1. 車種名・年式・型式
回答:フィット・H26年式 ・GE6

Q2. バルブ形状とfcl.パワーアップキットのタイプ(例:D4S タイプA)
回答:D2R タイプE
公式ページでは未確認でした。
取り付けレビュー含めてやってみたいですね(^o^)

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【fcl.純正HIDパワーアップ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/09/21 19:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年09月17日 イイね!

祝20万キロ




2011年3月10日、TC2000で震災前日にGC8がエンジンブロー。

絶望の中、車は辞めてなんか他の遊びでもするかな、とか思いつつ、その年の8月にDC2が入荷する速報を得て、即決。
早速山梨行ったり、新潟行ったり、山形行ったり、北海道も苫小牧から道北、道東回って半周しました。ガンガンドライブを楽しみつつ。

サーキットはここ数年で激化して、ディレッツァでいうとZ2出たての頃くらいからですかね、コンスタントに通いました。
15インチで走り込み、エンジンヘッドガスケットも抜けたけどめげずに修理して。

よく走りました!




自宅で20万キロ到達できて良かったです(笑)

次の30万キロは無理そうですけど、行けるとこまでいきたいですね!

106000kmくらいのときに買ったので、21万キロ行ければ、所有して10万キロ走ったことになります。

新車で買ってもそのくらい乗って手放すものだし、車的にも、その倍走ってるわけですから、おおよそあと1万キロ乗れれば本格的に乗り換え、といったとこでしょうか。

ほしい車は特になく、ジェイドRSちょっといいなーって感じなくらいです(笑)

引き続き、走れる限り大事にしていきたいと思います!

Posted at 2018/09/17 19:40:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「760Rでエアコンガスクリーニング実施。何gはいるかな…。間違ってエアコンガス配管のフランジ緩めて少し抜いちゃったから、割と入る予感。。」
何シテル?   11/21 17:14
埼玉県の北部でも南部でもないところでインテグラに乗っています。あまり外観を変えるつもりもないのでどこかで見かけたら、見てやってください(??∀.)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENERGY EARTH ENERGY EARTH + ICE EXTENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 11:18:21
フレキシブルタワーバー改 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 19:29:14
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 12:50:58

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRBの普通のSTiです。 アプライドB。 お出かけ用車として買いました。 たまにサー ...
ホンダ インテグラタイプR kazamiインテグラ (ホンダ インテグラタイプR)
現状の仕様(2019年) 外装 .純正フェイスへ…(2017.12) .TMガレージウィ ...
ダイハツ ミラ シビックタイポR (ダイハツ ミラ)
NAのFFで5MT車両が欲しく、こいつにしました。 チャンピオンシップホワイトに塗ったタ ...
スズキ その他 チョイノリ (スズキ その他)
最高に遅い。 平坦路で30キロしか本当に出ない。 でもいいのです。 法定速度だから(笑)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation