• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワタヌキ@VMGのブログ一覧

2025年02月13日 イイね!

カーセンサーをうろうろするやつ

暇さえあればカーセンサーを徘徊していますが、スポーツカーって高いですね。
2ドアはGR86/BRZが年式の割に安く安定していますけれど、4ドア以上になるとかなり厳しい。
生産から10年経過しているモデルが大半ですが、それでも350万はザラにします。15年経過のGR/GVでも250万なのは…。

○エボX
 ラストモデルから10年経過
 ATはやや手頃…が、SSTって実際どうなんでしょう。ゴルフのDSGは故障に怯えながら乗っていましたが。
 MTはプレミア付きすぎて無理ですね。

○GR/GV
 以前の愛車。7年前に購入した時と価格が変わっていない。
 後期と言えども15年が経過しているので、この型式の持病を考えると、今から所有するにはやや覚悟がいるなぁと。
 5ATのFも有りますが、余程この型式が良いもしくはCVTが親の仇とかでなければ、S4とレヴォーグの方がとは思います。

○VAB
 前期は10年経過してますがまだまだ高いですね。
 GVBが同じくらいの年式だった時と比べて80万近く高い気がします。
 後期のプレミア価格も凄まじいですが。

○タイプR
 相場感で言えば1番高い気がします。
 FK2がやや安め、FK8は全然高くてビックリ。
 FL5もややプレミア気味ではありますが、一時期に比べてば全然マシなのでFK8と比べると安くすら感じます。

と、書いてて思いますが結局欲しけりゃ買っちゃうなと。
未だにエボXとR205は所有してみたさが結構あるので。
Posted at 2025/02/13 21:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 適当に | 日記
2016年05月07日 イイね!

劇場版遊戯王観に行ってきました

最近、映画館へ行く頻度が上がってきている気がしなくもないです。
一時期のガルパン攻勢よりはマシですが。

というわけで今回は劇場版『遊 戯 王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』を観に行ってきました。
先のガルパン攻勢中に広告をみてから、ずっと観に行こうと思っていたのですが、肝心の公開日を全く調べておらず…なんだかんだ公開から2週間経っていました。


以下感想。ネタバレはありません。

ただひたすらに面白かった。
上映中もほとんどニヤけていました。
こう、制作側の作りたいものと、ファンが求めているものが一致している作品特有の問答無用さって言うのでしょうかね。ああいう雰囲気が大好きです、
デュエル描写は細かい説明寄りもノリ重視という感じです。
昔ちょろっとアニメ本編を観ていたという朧気な記憶と、某MADの知識しか無い自分でも十二分に楽しめました。


久々に遊戯王をやりたくなりましたが、デッキも相手も時間も無いので厳しそうです。
Posted at 2016/05/07 19:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 適当に | 日記
2016年04月21日 イイね!

劇場版名探偵コナン観に行ってきました

劇場版名探偵コナン観に行ってきました若干のネタバレを含みます。

毎年恒例の劇場版コナン。
予告編は期待できる感じでしたが、どんなもんでしょう。
つーこってレイトショーで観てきました。

いやー近年の中ではだいぶ良い出来ですね。
コナン、赤井、安室の共同戦線や、灰原のヒロインっぷり等々、20作目に相応しい内容。最初のカーチェイスでロータリーの音がする!!と初っ端からテンションマックスでした。コナンは結構車の描写凝ってますよね。

大筋は漆黒と同じですが、今作では完全に黒の組織が主軸になっていて、余計な所に尺を使っていない分漆黒よりまとまっている印象。
ゲストcvの天海祐希さんも良かったです。俳優と声優の演じ方の違いって言うのでしょうかね、それが良い方向に作用していて、キャラの非日常感を演出していました。

いいところが多いぶん、余計に少年探偵団の浮きっぷりが目立ちますね…。
子供絡みのところだけやけに展開が雑で、イラッと来る場面が少なからずあります。
蘭の出番をほぼゼロに抑え込めたんだから、少年探偵団もカットして欲しかった感は否めないです。

とちょっと愚痴っぽくなりましたが、ここ数年の中では間違いなく1番なので、観に行って損はないかと思います。
共闘シーンとカーチェイス見たさにもう一回行こうかな…。
Posted at 2016/04/21 13:56:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 適当に | 音楽/映画/テレビ
2016年01月19日 イイね!

とうとう雪が

とうとう積もってしまいましたが、よくよく考えたら実家に帰った時の方が積もってましたね。
まぁそこは除雪に何十億とかけている新潟県のなので、比べてはいけません。
むしろあのクオリティの除雪が特別なんだなと、改めて実感しています。


年に数回積もるかどうかの地域であり、対策もクソも無いわけでして、
市内の生活道路はおろか県道国道に至るまで圧雪地獄。、
FRのBRZには致命的であります故、しばらくは引きこもり生活になりそうです。

Posted at 2016/01/19 00:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 適当に | 日記

プロフィール

ワタヌキです。 レヴォーグに乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) リアビューカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 22:49:51
バックカメラの交換(広角タイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 19:06:20
エアコンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:44:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BRZからの乗り換え。 2ドアスポーツカーの後だと使い勝手の良さに感動します。 運転もそ ...
スバル BRZ スバル BRZ
長い道のりを経て一周しました。 ZC6のB型に乗っていましたが、10年の月日を感じる素晴 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
PHEVのバッテリーが1回乗る度に劣化していく感覚に耐えきれず買い替え。 キャンプにハマ ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
仕事でヘロヘロになりあまりドライブやイベント等に行く気力が無くなったことや、スキーに本格 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation