• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワタヌキ@ZD8のブログ一覧

2015年11月27日 イイね!

スタッドレスに交換

12月になったら交換しようかなーと悠長に構えていたら、ちらついて来やがりました。
まだ積もるような時期ではないですが、新品で皮むきをしないといけないことも考えると丁度いい頃合いでしょう。

銘柄は「ヨコハマタイヤ アイスガードトリプルプラス」、ホイールは安い適当なモノ。
スイフトの頃と同じくアイスガードです。冬場に山に行ったり高速で遠出したりしていましたが、滑ったりとか不安な場面も特に無かったので同じ銘柄を選択しました。
それでもスイフトのほぼ3倍近く…懐が一気に冬景色です。

とは言えFRなんで冬に山へ行くことも高速に乗る予定も無いです。
MTの感覚を忘れない程度には乗りますが、ほぼ街乗り限定になるかと。


Posted at 2015/11/27 22:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2015年11月24日 イイね!

カマ掘られの経過

今日ディーラーで状態を診てもらいました。

リアバンパーのキズが主で、フレーム等々修理歴の付くようなものは無いとのこと。
相手方の保険屋から10:0の修理費全額負担と連絡もあったので、リアバンパー全交換です。部品が届き次第入庫の予定。



帰りに安心して気を抜いてたら、ギアが抜けきって無くてガリガリやってしまいました…。
走行方向と逆でもない限りほぼダメージは無いらしいですが、精神衛生上よろしくないですねorz
Posted at 2015/11/24 21:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2015年11月23日 イイね!

カマ掘られました…

渋滞で信号待ちをしていたら、ゴンッといういやーな音と共に軽い衝撃。
後ろを見てみると



黒い樹脂部にナンバーのボルトの後と、境目にうっすらキズがががががが。
カマ掘られました…。ショック…。
相手方も平謝りでしたし、必要な所へは全て連絡しましたので経過待ち。

被害状況としてはほんの小突かれた程度で、フレーム等々にダメージがいくようなぶつかり方では無かったのが不幸中の幸いですかね。(ぶっちゃけ普段の走行中でもこれ以上の衝撃はくることも有るし…
とは言え念のため明日ディーラーに行って状態確認をしてもらいます。
塗装部はリタッチ出来なくもないけど、樹脂部はいかんせん…交換になるかなぁ。
あんまり高いようなら、社外品に交換してもいいかな。
Posted at 2015/11/23 21:28:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2015年11月08日 イイね!

防錆塗装のついでに色々と…

1. WRX STI TypeS
防錆塗装をしてもらいにディーラーまで行ったついでに、「WRX STI タイプS」の試乗をしてきました。(写真は無いデス…撮り忘れました)

いやー、凄いとしか言い様がない。全てに圧倒的な余裕がある。
街中でVABとかレヴォーグを見かける度に横幅デカイとは思っていたけれど、実際乗ると全然大きさを感じない。前後左右の見切りも良いし取り回しやすい。
足回りは固めなんだけれど、乗り心地は快適。
エンジンも踏み始めからものすごいトルクで、坂道発進でも拍子抜けするくらいスルーっと発進出来た。
ミッションの繋がりも良い。ストロークも短いし、特定のギアで引っかかるような感触も無かった。

不満を挙げるとしたら、フットレストが狭くて足がクラッチと内壁両方に当たるってくらい。



2.インプレッサスポーツ 2.0


こっちは防錆塗装中の代車ですね。
グレードはEyeSight付いてたから、たぶん1番上の奴。
車検証見たら登録が今年の9月でバリバリの新車。スゲー。

AT乗ったのが3ヶ月ぶりくらいだけど楽だね。ものすごい楽。
パドルシフトで車間距離を調整するのも楽。
ハンドルも軽いし、よく曲がる。加速は過不足なく普通。
足回りは最近固いのしか乗ってなかったからか、すごくフニャフニャに感じる。
街乗りしかしてないのでEyeSightはよくわからなかった。
総合的に非常によく出来た乗り物だと感じた。



こんなところでしょうか。
両方とも非常に落ち着きのあるいい車でした。
Posted at 2015/11/09 22:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2015年11月04日 イイね!

伊勢神宮まで行ってきた

伊勢神宮まで行ってきた思い立ったが吉日ということで、三重県は伊勢神宮まで行ってきた。
1日目は鈴鹿サーキット経由で松阪市内のホテル泊。
2日目は伊勢神宮の外宮、内宮を散策後帰宅。


伊勢神宮は思っていたより良かったと思う。
外宮は周囲から完全に隔離された厳かな空気で、内宮は参道一帯から完全に観光地として整備されていた。個人的には外宮の方が好きかな。
鈴鹿サーキットはそこまでF1とかに思い入れも無いので、あんまり印象には残らなかった。





で、
BRZになってから2回目の長距離運転だった訳だけれども。
足回りのバタつきがここまで疲労を生むとは思わなかった。すげー疲れた。
おそらくダンパーが仕事してないのが原因か?
ここらで一発ビルシュタイン…といきたいのは山々だけれども、そんな金ないので「SHOWA SHOWA TUNING SPORTS」を買ってみようかな。
純正と同じメーカーだし品質・耐久性も期待できそうだし。
Posted at 2015/11/05 19:31:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

ワタヌキです。 BRZに乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
22 23 242526 2728
2930     

リンク・クリップ

OGURA CLUTCH 400LightHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 08:46:24
SARD TORSEN Type Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 00:17:24
HASEPRO マジカルアートレザーバックスキンルックNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 19:55:44

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
長い道のりを経て一周しました。 ZC6のB型に乗っていましたが、10年の月日を感じる素晴 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
PHEVのバッテリーが1回乗る度に劣化していく感覚に耐えきれず買い替え。 キャンプにハマ ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
仕事でヘロヘロになりあまりドライブやイベント等に行く気力が無くなったことや、スキーに本格 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
とうとう300PS超えの車です。 趣味のGVBと実用性のGRBで迷いましたが、趣味を優先 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation