• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワタヌキ@ZD8のブログ一覧

2023年01月05日 イイね!

アウトランダーPHEV→レガシィツーリングワゴン→BRZ→ 納車!

またまたまたまたまたまたまたまた乗り換えです。

・アウトランダーPHEV(GG2W)中期
 コロナでイベントが激減した上に、仕事が忙しくヘロヘロの毎日。
そんな中でGVBに乗る時間が減り、スキーとかアウトドアに手を出し始めたのをきっかけに買い替え。思ったより運転していて楽しく、モーター特有のトルクで街乗りも楽で、荷物もたくさん載せられる、と結構気に入っていました。が、どう丁寧に乗ってもバッテリーが劣化していく感覚に耐えきれず買い替え。
 長距離旅行とかには不向きだと感じました。タンクがかなり小さく、充電80%の状態から限界ギリギリで500km届くか。不安なく乗れるのは430kmくらいだと思います。クルコンもかなりがさつで、次に買ったBRGの型落ちアイサイトと比べても明らかに劣っています。
 あと一戸建てで毎日充電できる環境が必須だと思いました。少なくともアパートで乗る車ではなかった…。

・レガシィツーリングワゴン(BRG)
 バッテリーが肌に合わないことが分かったので、純エンジン車・200PS以上・荷物が載るというラインで検討。同時期にバイクの免許を取ったのでスポーツ要素はそちらで賄えばいいかなと思い選択。色々言われた世代のレガシィなので年式の割に安く、コスパが良かったのも決め手です。
 アクセル、ミッション、車体すべておおらかで、型落ちとは言えアイサイトもあるので「長距離を移動する」という点においてはかなり優秀だと思います。
逆に言えばすべてタルいので走ってて楽しいということはあまり無いです。車高調やタワーバーなどいろいろ金をかけましたが期待するレベルまでは届かず。
 あとスキーでとんでもない大怪我をしてヘルメットを被れなくなり、スポーツ要素を賄うはずだったバイクを手放したので、運転の楽しさを再び求めだしたのも買い替えの大きな要因でした。


・BRZ(ZD8)
 一周してきました。
 前述の怪我により車にスポーツ要素を求めだしたのと、ユーロ7のニュースを聞いて純エンジンスポーツカーの終わりが近いと感じたことがきっかけです。VABの駆け込み需要→プレ値の流れが直近であったので、買うとしたら今が限界地点に近いのでは?とか思ってたら判子を押してました。
 先代BRZに乗っていた時はあれこれ改善したいところが浮かんできましたが、こちらは普通に乗っている限りはほとんど不満点が無いくらい完成度が高いです。ホイールは最低限変えますけど、それ以上はうーん。車高を2cmくらい落としたい感じはありますが、純正の足回りが良い感じなのでそれを変えるかと言われると…。冬に2速がまっっったく入らなくなるのは変わってませんでしたが。

Posted at 2021/06/23 02:19:45 | コメント(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

ワタヌキです。 BRZに乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

OGURA CLUTCH 400LightHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 08:46:24
SARD TORSEN Type Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 00:17:24
HASEPRO マジカルアートレザーバックスキンルックNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 19:55:44

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
長い道のりを経て一周しました。 ZC6のB型に乗っていましたが、10年の月日を感じる素晴 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
PHEVのバッテリーが1回乗る度に劣化していく感覚に耐えきれず買い替え。 キャンプにハマ ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
仕事でヘロヘロになりあまりドライブやイベント等に行く気力が無くなったことや、スキーに本格 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
とうとう300PS超えの車です。 趣味のGVBと実用性のGRBで迷いましたが、趣味を優先 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation