• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワタヌキ@VMGのブログ一覧

2024年07月10日 イイね!

LIVE JUNGLE2024 参戦!

LIVE JUNGLE2024 参戦!「NANA MIZUKI LIVE JUNGLE2024」の三重公演と神奈川公演に行ってきました。
最高のライブでした。


三重県営サンアリーナ
ホテルが近くに無く結局津に泊まったため、ほぼホテルと会場の往復で終わってしまいました。
伊勢観光リベンジはいつかしたい。


初のKアリーナ横浜
めっちゃ音響が良かったです。
ここでフルオーケストラかアコースティック見たいですね。


あまりの暑さに観光する気も起きず、唯一の横浜っぽいものがこちら


スタンプの貰い忘れってどうして帰ってから気付くんでしょうね。
神奈川1日目を貰い忘れました。
Posted at 2024/07/10 22:14:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年02月12日 イイね!

夏用ホイール到着!!!

夏用ホイールとして「TWS RS317」を購入しました!!
人生初の鍛造ホイールです。
本当は中古でタイヤ込み20万くらいで探していたのですが、
気づいたらポチポチしていました。圧倒的予算オーバー。
届いてみるとめちゃんこ軽くてびっくりしました。

ホイール自体のサイズは8.0j +45で、
履く予定のタイヤは225/40/R18です。
入れる予定の脚が純正比-1.5cmらしいので8.5jは厳しそう、
かと言って純正同サイズのホイール買ってもしゃーない。
ということで間の8.0jを選びました。

調べた限り純正脚でも車検はいけそうですが、
ディーラー入庫がちょっと怪しい、かもしれない。
まぁディーラーに行く用事なんてそう無いので、
それまでに脚交換しておけば無問題。




Posted at 2023/02/12 22:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2023年01月05日 イイね!

アウトランダーPHEV→レガシィツーリングワゴン→BRZ→ 納車!

またまたまたまたまたまたまたまた乗り換えです。

・アウトランダーPHEV(GG2W)中期
 コロナでイベントが激減した上に、仕事が忙しくヘロヘロの毎日。
そんな中でGVBに乗る時間が減り、スキーとかアウトドアに手を出し始めたのをきっかけに買い替え。思ったより運転していて楽しく、モーター特有のトルクで街乗りも楽で、荷物もたくさん載せられる、と結構気に入っていました。が、どう丁寧に乗ってもバッテリーが劣化していく感覚に耐えきれず買い替え。
 長距離旅行とかには不向きだと感じました。タンクがかなり小さく、充電80%の状態から限界ギリギリで500km届くか。不安なく乗れるのは430kmくらいだと思います。クルコンもかなりがさつで、次に買ったBRGの型落ちアイサイトと比べても明らかに劣っています。
 あと一戸建てで毎日充電できる環境が必須だと思いました。少なくともアパートで乗る車ではなかった…。

・レガシィツーリングワゴン(BRG)
 バッテリーが肌に合わないことが分かったので、純エンジン車・200PS以上・荷物が載るというラインで検討。同時期にバイクの免許を取ったのでスポーツ要素はそちらで賄えばいいかなと思い選択。色々言われた世代のレガシィなので年式の割に安く、コスパが良かったのも決め手です。
 アクセル、ミッション、車体すべておおらかで、型落ちとは言えアイサイトもあるので「長距離を移動する」という点においてはかなり優秀だと思います。
逆に言えばすべてタルいので走ってて楽しいということはあまり無いです。車高調やタワーバーなどいろいろ金をかけましたが期待するレベルまでは届かず。
 あとスキーでとんでもない大怪我をしてヘルメットを被れなくなり、スポーツ要素を賄うはずだったバイクを手放したので、運転の楽しさを再び求めだしたのも買い替えの大きな要因でした。


・BRZ(ZD8)
 一周してきました。
 前述の怪我により車にスポーツ要素を求めだしたのと、ユーロ7のニュースを聞いて純エンジンスポーツカーの終わりが近いと感じたことがきっかけです。VABの駆け込み需要→プレ値の流れが直近であったので、買うとしたら今が限界地点に近いのでは?とか思ってたら判子を押してました。
 先代BRZに乗っていた時はあれこれ改善したいところが浮かんできましたが、こちらは普通に乗っている限りはほとんど不満点が無いくらい完成度が高いです。ホイールは最低限変えますけど、それ以上はうーん。車高を2cmくらい落としたい感じはありますが、純正の足回りが良い感じなのでそれを変えるかと言われると…。冬に2速がまっっったく入らなくなるのは変わってませんでしたが。

Posted at 2021/06/23 02:19:45 | コメント(0) | 車関係 | クルマ
2018年09月15日 イイね!

インプレッサWRX STI(GVB)納車されました!

インプレッサWRX STI(GVB)納車されました!ゴルフ納車投稿の次の投稿がまた納車投稿とは…

ということで、インプレッサWRX STI(GVB)納車されました。
GVBとGRBで迷いましたが、やっぱりリアの羽は欲しいよねというアレです。
Posted at 2018/09/15 22:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月28日 イイね!

ゴルフ6GTI 納車!!

6代目ゴルフGTIに乗り換えました!



初の輸入車&ターボ車ということで、今迄との勝手の違いに戸惑いつつも
国産車、NA車とは違ったフィーリングを楽しんでます。

特に気になっていたDCT(VW的にはDSGか)ですが、想像以上に良かったです。
噂に違わず電光石火のシフトチェンジで、アップもダウンもストレス無く非常にスムーズ。低速域でもさほどギクシャクしている感じは有りませんでした。
ただ、車に任せきりではなく、ある程度ドライバー側のアクセルワークでコントロールしてあげた方がよりスムーズに行くような気がします。

後特筆すべきはシートの出来の良さでしょうか。
今まで色々乗り換えたり試乗したりしてきましたが、シートを交換する必要は無いなと思ったのは初めてですね。これなら1,000kmドライブでも全然余裕かと。
というか日本車が小さい人向けに作りなんですよね…

さすがに今度こそ、今度こそは車検通しますよ…。
これ以上となると300PSクラスになってしまうので色々とキツいですわ。
Posted at 2017/08/28 20:43:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

ワタヌキです。 レヴォーグに乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) リアビューカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 22:49:51
バックカメラの交換(広角タイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 19:06:20
エアコンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:44:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BRZからの乗り換え。 2ドアスポーツカーの後だと使い勝手の良さに感動します。 運転もそ ...
スバル BRZ スバル BRZ
長い道のりを経て一周しました。 ZC6のB型に乗っていましたが、10年の月日を感じる素晴 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
PHEVのバッテリーが1回乗る度に劣化していく感覚に耐えきれず買い替え。 キャンプにハマ ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
仕事でヘロヘロになりあまりドライブやイベント等に行く気力が無くなったことや、スキーに本格 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation