• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
あさひなよの愛車 [トヨタ ランドクルーザー70]
ギャップ越えの際のハンドルのガタ付き 最終
1
もう乗り換えてしまいましたが、昨年末から症状が気になっていた、ランクル70のギャップ越えの際のハンドルのガタ付きの件、原因がはっきりしました。<br />
<br />
1月にタイヤじゃないか?とアドバイスがあり、空気圧を整えて少しマシになったような…と書いてましたが、原因は全く真逆でした。<br />
<br />
何と、空気圧が高すぎたのが原因でした。<br />
<br />
70は確か、前が1.8、後ろが2.2だったと思いますが、下取りの際に3.0を超えてますよと指摘を受けました。<br />
<br />
1か月に一度、行きつけのスタンドで空気圧を入れてました。<br />
その際、前後とも2.2で入れてたのですが、エアコンプレッサーが故障していたようでした。<br />
<br />
気づかないうちに乗り心地が固くなっていたようで、頻繁にガタガタしたのが呼水となったようでした。<br />
<br />
古い車、距離も走ってますから、足回りの劣化も必ずあるわけですが、機械だけに頼っていたらダメだなあと実感させられた出来事でした。<br />
<br />
いろんな方からアドバイスいただき、ありがとうございました!
もう乗り換えてしまいましたが、昨年末から症状が気になっていた、ランクル70のギャップ越えの際のハンドルのガタ付きの件、原因がはっきりしました。

1月にタイヤじゃないか?とアドバイスがあり、空気圧を整えて少しマシになったような…と書いてましたが、原因は全く真逆でした。

何と、空気圧が高すぎたのが原因でした。

70は確か、前が1.8、後ろが2.2だったと思いますが、下取りの際に3.0を超えてますよと指摘を受けました。

1か月に一度、行きつけのスタンドで空気圧を入れてました。
その際、前後とも2.2で入れてたのですが、エアコンプレッサーが故障していたようでした。

気づかないうちに乗り心地が固くなっていたようで、頻繁にガタガタしたのが呼水となったようでした。

古い車、距離も走ってますから、足回りの劣化も必ずあるわけですが、機械だけに頼っていたらダメだなあと実感させられた出来事でした。

いろんな方からアドバイスいただき、ありがとうございました!
カテゴリ : 足廻り > タイヤ・ホイール関連 > 調整・点検
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2022年07月06日

プロフィール

「パーツ入手! http://cvw.jp/b/2501848/46793910/
何シテル?   03/08 09:22
福岡在住のあさひなよゆかです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンスト再始動不能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 23:27:35
ようやく異音の発見(*゚Д゚) ムホムホ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 09:17:01
ランドクルーザー100 スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 11:44:55

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
HZJ76Kからの乗り換えです。
ヤマハ SCR950 ヤマハ SCR950
SR500を降りて15年、久しぶりに乗ることにしました! USB、ドライブレコーダーの ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
過去所有の車です。 20代、たくさん遊びました!
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
10月、アリストから乗り換えます。基本はノーマル、これからDIYしながら、まずはオーディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation