• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴミダルマの愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2007年1月3日

電動ファン強制作動システム前編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
たいそうなタイトルですがただのファン作動S/Wです。
シビック乗りなら分ると思いますがEG6のラジエーターは
小さいです。

初めて見た時はエアコンのコンデンサかと思ったくらいです。
かといって全面ラジエーターにするとコンデンサー撤去・・・

ラジエーターもそんなに高くないですが快適性は捨てる気がないのと手持ちの金が無い今はファンS/Wを強制的に作動させた方がコストパフォーマンスと労力がかからないと思いコッチにしました。

作業は簡単で通常時ファンが作動するときアースに落ちてる線をエレクトロタップで並列回路にしてスイッチを経由してアースに落ちるようにすればOKです。

手動でOFFの時は通常作動
手動でONの時は強制作動

になります。

ここで課題となるのがS/Wの取り付け場所です。
最初は邪魔にならないトコで画像のサイドブレーキ両サイドのメクラにしようと思いココを外してみました。

サイドの隙間から指をつっこみ、裏から押せば外れます。
2
うぉぃ!!!!!!
メクラよりもスイッチの方が大きかったです・・・
3
しょうがないので眩しくてウザかったVTECインジケータを撤去して穴を拡大しました。

ちなみに最初にサイドブレーキ横に付けようとした理由はステアリング外すのが面倒だったからです。

ウチにあるドリルはSUS304の穴あけにも使える大きい物しかないので大変です。
4
こんなかんじで大まかに空けてこの後、ヤスリで整形
5
S/Wに短めの線をハンダ付けしてギボシを装着します。
(脱着可能なように)

そして車内の適当なとこからアースを取ります。
今回はVTECインジケータで使っていたアースを流用しました。

もう一つはサーモS/Wからエレクトロタップ使用で分岐させたいトコでしたがここで問題がありました。

エレクトロタップが無い・・・・
6
しょうがないのでホームセンターへ買いに行ったら



終ってた・・・
起床が夕方だったので作業時間も暗くなりかけた頃でした・・・


とりあえずバルクヘッドの穴から線を引き込みエレクトロタップを着ければ作業が終るってトコまで作業しました。

作業は後日・・・


ってことで翌日エレクトロタップ買ってきました。
7
サーモの配線にエレクトロタップを装着しますが
フロントタワーバーとインテークチャンバーが邪魔だったので外します。

自分の作業方針ですが
「この作業するにはこいつが邪魔」って判断したら
面倒でも作業し易いように邪魔な物を外します。

これが結果的には作業ミス防止と効率が良くなると思ってます。
8
外してすっきりしたエンジンルーム

画像の矢印あたりに緑と黒の配線があります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エキマニ交換

難易度:

ホーン移設

難易度:

サイドピラーバー 制作 続き

難易度:

EKシビック 3ドア ドアロックアクチュエーター交換

難易度: ★★

ETC USB端子化

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #180SX パワステベルトアジャストボルト交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/250191/car/2277449/3949168/note.aspx
何シテル?   10/17 00:12
期間限定(期間未定)でドリフトぷち復帰中(;ω;) b ただし原寸大プラモデルで遊ぶことがメインなのであまり走りません(;ω;) b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
大人玩具 2016年7月購入時 ☆アルティアフルエアエロ(ウィングはノーマル) ☆ニ ...
日産 180SX 日産 180SX
大人玩具 2016.10 大人の諸事情により購入 購入時の仕様 古エアロ・・・OT ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
波動砲(ハイパールーフレール)付きスノボー専用機 スノボー行く用に購入したのですが暖 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
NINJA250R インジェクション快適始動マシーン ・ハイビーム(HID) ・ロービ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation