• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくろー@鹿児島の愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2007年10月14日

サウンドシャキット取り付け(1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
サイドブレーキのカバーを外します。
3箇所で固定されてます。内装はがしでこじ開けて、下から引っ張り上げると比較的簡単に外れました。
2
次にセンターコンソールを外しました。コンソールボックス内のネジを2箇所外して、後は前から力を入れて持ち上げると外れました。爪2カ所とクリップ1カ所で固定されてます(写真取り忘れ)。写真は外した後。
3
シフトノブ周りの銀のわっかを外します。割れ・変形しやすいようですので慎重に。幸い無傷。
4
後は手でパネルを外して(ECOランプとシガーソケットのコネクターを抜いて)、後のオーディオを取り出すときのことを考えて、シフトノブを外して、レバーをNに入れときました。
次にサイドのパネルを外します。
シフトレバーのパネルの下で左右1カ所ずつネジ止めされてますのでまず外して。
5
あとは手で外れます。
6
左右3カ所ずつネジ止めされてますので外します。
7
ハザードランプ・オーディオ裏のコネクター類を抜いて本体を引き出します。

ここまで初めてでしたが、20分少々。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Carlinkit Tbox Ambientで通信速度測定

難易度:

スピーカー交換

難易度:

カロッツェリア TS-C1736SII フロントドア取付 ウーハー編 その2

難易度:

カロッツェリア TS-C1736SII 取付 ツイーター編

難易度:

カロッツェリア TS-C1736SII フロントドア取付 ウーハー編 その1

難易度:

ナビが勝手に再起動のあと…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「乗り換え http://cvw.jp/b/250203/45635868/
何シテル?   11/19 00:39
初めてのスバル車、初めてのガソリン車です。ランカスターからあこがれてた車です。大事に乗り潰したいなと思案中です。 BP9→GP7→SK5と乗り換え、スバル歴約...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年10月登録
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BP9C 2.5i。ホワイトパール。 2006年9月納車です。大事に乗り潰したいと思いま ...
スバル XV スバル XV
2014年9月末登録。 2021年10月親父の元へ。
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation