• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月10日

錆び処理と穴埋め。

錆び処理と穴埋め。 月曜日はお休みの中、無理言ってガラス屋さんにお願い。

フロントガラスを外して頂きました(*^ー^)ノ♪







ガラス屋さん的にも、ガラスのボンドがまだ柔らかいと!

交換歴は無さそうで、交換時に付いた傷からのような錆は無く、自然発生した物が少々と言った感じで。













運転席上の繋ぎ目のコーキングが薄く完全に割れてました(汗)

モールの固定用のパーツも両面テープが劣化して外れてきましたが、どうにか再使用も出来そう?





でも、新品部品が出るなら交換したいな。

とりあえず、錆び封じ。














そして、どうするかギリギリまで悩んでいたが、

やらずに後悔するぐらいなら、

やってしまえと!

ボルトとナット、ワッシャーを使い。








穴を凹ます。





凹んだ部分を削る。





裏からアルミテープ貼って。





そこに。





こいつを使って。





埋めて・・・


ある程度硬化したら、

アルミテープ剥いで、裏からも。











ネジ穴も含め、

全部で87個の、

穴を埋めました!

最低限、必要な物は残しましたが、

たぶん、

必要な穴も埋めましたww

なんせ、あれもこれもで

もうわけわかりません(汗)

必要なら穴開ければOK!






ブログ一覧 | カリーナさん15th整備録 | クルマ
Posted at 2017/01/10 23:22:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

デントリペア
woody中尉さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2017年1月11日 8:08
軽傷で良かったですね。
ガラスの交換歴がある車は錆びている事が多いのは剥がす時の問題ですかね?(ゴムのりを取るときに傷だらけにするとか)
穴埋めと一緒にワイヤーダックですか?細かい部品もバフがけしたくなりますね(笑)
コメントへの返答
2017年1月11日 23:29
軽症で助かりました!
ガラス交換時にどうしても傷つけてしまいますね。
なので、何もなくガラス交換するのに躊躇してました。
錆が有れば、外す理由になりますw

本格的にじゃなく、真似事みたいなもんです(笑)
他の事はまた後々で。

2017年1月11日 8:12
どこまでバラ時点しまうんでしょう?

それにしても穴埋めご苦労様です、凄い気合いですね~!
コメントへの返答
2017年1月11日 23:30
もうこれ以上は・・・(汗)

穴埋め、やって後悔ww
2017年1月12日 7:06

窓外してすごいなぁ。
うちも窓取れたら、カウルトップがGTと同じに塗れたたのに…
しかし、そこは妥協したけど(^^)←ダッシュマットでほぼ隠れるから


コメントへの返答
2017年1月12日 12:16
錆が無けりゃ外さなかったけどw

リスクも有るからね~
やるなら何かのついでだね。

プロフィール

「33年ぶりにバイクを手に入れた😅」
何シテル?   06/29 17:03
プライベートで車いじってます。 FRのA60系カリーナサーフ(イベント専用車) をメインに乗っています。(2014.2から車検切れにて作業中…その後、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアサイドアンダースポイラーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 09:43:21
久々のハイラックスキャンピングカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/14 15:42:22
十津川温泉ツーリング!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 03:01:01

愛車一覧

日産 クリッパーバン くりっぱ (日産 クリッパーバン)
DIY材料調達専用車両です。 でも、これ1台しか動かせていないので、しばらくは通勤メイン ...
トヨタ カリーナサーフ カリーナさん (トヨタ カリーナサーフ)
1998年吉日 13年落ちの走行距離 109164kmで購入。 そのまま111エンジン載 ...
トヨタ ソアラ ソアラさん (トヨタ ソアラ)
楽に乗れる愛車として 1988年式(昭和63)の中期 2.0TWINTURBO L 色 ...
ダイハツ ミラ Vマジョ・ミラちん(珍) (ダイハツ ミラ)
稀少なVグレードで、マジョリカブルーマイカメタリック♪ こんなクルマ出てこないだろうと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation