• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れびかりのブログ一覧

2019年04月14日 イイね!

おはぱーへ

おはぱーへシーズンオフだが、まだやっているとの事だったので、

いつもの牡蠣屋さんに寄ってみた。

もう3月までの活気はなく、

少し遅い時間なのに客が居ない(>_<)





詰放題の牡蠣も手を付けられた跡すらない・・・

嫁が剥身の牡蠣だけ欲しいと言うのでゲットして展望台へ。

今日は雨が降る予想もあったげど午前中は持ちそうかな?って思いカリーナです。

いつもの場所は蜂が居るとのことで、第2ポイントに集まってました(^_^;)







偶然にも四角いクルマの横が空いていたので3台ならびで駐車(^o^)





お昼前までは少し太陽も顔を出してちょうど良い気候でしたがだんだん風が出てきて少し寒くなってきた(^_^;)

みんなで、のんびりまったりが楽しいですね♪





来月はカリーナ車検なので、行けてもミラか。

車検の準備めんどくさいな~

どうやって通そうかな(^_^;)
Posted at 2019/04/14 14:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | おはようパールロード | クルマ
2019年04月13日 イイね!

天気が良いので🚴

天気が良いので🚴最近思うようにブログがアップできず、放置気味のれびかりです(^_^;)

色々上げたい写真も有るのですが・・・

今日は天気が良いので、朝から自転車乗りたいな~っと。

でも、行きたい所もあるんだけど、

ちょっと自転車では遠いかも?

って思っていたのですが、

私が高校生の時に一度だけ行ったことがあった御宅なので、辿り着けるかちょっと心配。

クルマで行っても探すのがめんどくさいなぁ~

やっぱ探すなら自転車の方が便利。

ってことで、現地まで行って帰って来れるか不安もありましたが、自転車で出発(^^)

片道15キロ、約1時間ほどで目的地周辺に到着!

ひとまず、30年前の記憶を元にそれらしき御宅の表札をチェック・・・

見当たらないw

外に居るご近所のお方に声をかけるも名前は聞いたこと有る気がするけどわからないと。

すると、郵便配達のお兄さんが居たのでこれはチャンスと声をかけるも?

この辺りでは聞いたことがないと?

なんか凄い思い違いをしてるのか?

とりあえず、高校の後輩君に住所を知ってるかLINEで訪ねて、

捜索範囲を広げる事に、

で、目印だった学校の手前から向こう側を探索、

通り過ぎ様に、気になった御宅の表札を見たがはっきり見れず、駐車場の奥で作業してる人が居たけど・・・

とりあえずもう少し先まで行ったけど、やはりさっきの人に聞いてみようと戻ったら、偶然にも家の前に、

声をかけようと停まったら、

あ、見覚えの有る人だ(^o^)

顔みた瞬間○○先生!って言ってました(^^)

その先生の返事も、なんやお前何しとるんや!って(笑)

実際会うのは15年ぶりぐらいかな?

17年前に結婚式に来てもらって、その後同級生の結婚式で会った以来。

でも、顔見てすぐわかったわ!って言われましたw

私が高校入学時にやって来た先生で、みんなに信頼される良い先生だったんですよね。

3年間お世話になって、楽しく過ごせた高校の同じ科に、息子も通う事になったので、その報告もかねてご無沙汰していたので会えて良かった(^^)

お家にお邪魔して、1時間ほど昔話やら色々なお話しさせて頂き、楽しく過ごさせていただきました!

最後に電話番号聞いたら、自分のスマホに登録されていたというオチがありましたが(^_^;)

帰りに嫁さんの好物のお餅を買って、帰路に。





行きは、意外と楽だなぁ~って思いましたが、

すぐにお尻が痛くなりだし、ちょっぴり向かい風💦

スピードダウンしつつのんびり帰宅(^_^;)

やっぱ自由に動ける自転車は楽しい♪

長距離移動するならロードに乗った方が断然楽なのはわかるけど、

道を選ばず自由に走れるマウンテンバイクが好きなんですよね。

また目的を作って出かけたいな!

さて、明日はおはぱーですが、筋肉痛になってないことを祈りましょうww



ん~、やり過ごしてきてるネタの方が断然みんカラ向きなのだがどうしたものか・・・(^_^;)










Posted at 2019/04/13 23:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他趣味? | 日記
2019年03月20日 イイね!

卒業からの受験・・・そして

卒業からの受験・・・そして約半年、受験に向けて勉強嫌いの息子となんとか志望校に入るべく色々やって来ましたが、

最後の最後、後期の受験を棒にふる寸前で、

中学校の先生方に助けてもらい、試験開始10分前に滑り込み、(受付は終わり試験の説明中)

どうにか無事試験が受けることができ、

奇跡的に志望校に合格することが出来ました!

学校の先生や、塾の先生には、心配と迷惑のかけっぱなしで、

本人のやる気が無いとかの以前に、親が焦りすぎてたと、

元々、回りに合わせて行動しなかったりな息子なので、みんなが必死に受験勉強していても影響されずマイペースで、

塾に行きたくない、学校に行きたくないと、

最初は、そんな事言ってる時かと叱ってましたが、

結局、回りからのプレッシャーに耐えれなくなっていたんでしょうね。

前期の試験が終わってからは、家で勉強もせずプラモ弄ったりして現実から逃げてる日々でした。

もう諦め志望校じゃなくても、高校は有るし、今さら焦っても仕方ないかって思ったら、親としても少し気が楽になりました。

その間も、息子の本意はよくわからないままでしたが、

試験前日も何をする事もなく1日過ごし、

受験は受けに行くと普通に言ってたのですが、当日の朝になったら、

受験に行かないと言い出し、マジで焦りました💦

当日になって現実が襲って来たのでしょうかね。

みんながやってるように勉強出来なかった自分を責めたくなったのか、受けて落ちるのが怖くなったのか、

受からないから受けに行かないと言い部屋から出ようとしませんでした。

試験に間に合わないかもと思い、中学校に連絡したら、先生が飛んで来てくれて、必死に息子を宥めてくれて、少し落ち着きを戻してきて行く気になってくれたので先生が高校側にも遅れる旨を色々段取りしてくれて、高校まで送って行く事ができました。

結果、後期受験者22名中、合格者18名の中に入ることができ、ほっとして喜んでます。

勉強を頑張らないといけない時期に勉強が出来ない、と言うより勉強をする気になれないと言う感じらしく、おそらく精神的なものなんだと思います。

見た目では、ただやる気が無くだらだら怠けているようにしか見えないのですが、

わかっていても、どうにも行動に移せないようなのです。

息子としてもやらなければいけない事が解っていて出来ないので、うまく説明できず親に言いにくかったのでしょうね。

勉強出来る子は言われなくても出来るんです。

勉強しても、なかなか頭に入らない子もいます。

そして、勉強をする事が苦手な子もいます。(やれば頭に入ってるっぽい)

みんなそれぞれ個性なのかなって今は思ってます。

それを、なるべく補助してやるのも親の努めなんでしょうね。

勉強しろ!って言うだけなら誰でもできます。

私も言い続けてきました(^_^;)

それだけでは無責任だったと今になって思うわけで、

息子に合わせた環境をもっと早く作ってあげれていればと思う次第ですね。

まあ、結果ギリギリでしたが志望校に合格出来たので良かったのですが、

息子にとっては最高の環境の高校に入学出来たと思ってますので、前向きに自分から勉強も出来るようになってくれればと思って応援したいと思います(^o^)

勉強よりも遊びがエスカレートしそうな気もしますが(^_^;)

私も遊びの延長線上で仕事してるところも有りますし、楽しくなければやる気も出ないですしね(^^)

私の母校でもあるので、また学校に行く機会が出来そうなので、それも楽しみです(^^)


Posted at 2019/03/20 03:28:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2019年02月17日 イイね!

スーパーリッジ完成(^o^)

スーパーリッジ完成(^o^)路上復帰後、たまに近場を乗りつつ、

ちょこちょこ消耗品の交換。

ようやく作業終了しました!

古いバイクなので、

今時のパーツでは合わない所も多々(^_^;)

でもどうにか中華と台湾パーツで安く仕上げました(^^)

ブレーキシューはBBBの台湾製、鳴きも無くて良く効きます。

ブレーキとシフトワイヤーはジャグワイヤーをamazonで購入、たぶん中国からの輸入品。

当時のDEOREには現行のワイヤーのタイコの形状が合わず、

ブレーキのタイコはアルミパイプを加工して装着。



左、新品加工/右、当時物純正

ワイヤー径も2mmから1.5mmになったので、当時物のちどりが使えずシマノの現行物を購入。





シフトのタイコは、一回り小さいけどロード用を装着。

ブレーキのアウターは黄色とピンク?




パープルってなってたけど・・・

出品画像ではピンクっぽいパープルにも見えたが完全にピンクだったw

インナーワイヤーとフレーム上のワイヤーライナーは黒で統一。





ハンドルステムは当時物の20mm短い物に交換。





ライトとメーターも中国から(^_^;)

タイヤはコンチネンタルだけど、インドネシア製を中国から購入、悪くはないw

26インチの2.4で少し太いサイズ。







入らないかも?って思ったけどギリギリ入りいい感じです(^o^)

サドルも色々試しましたが、いまいちしっくり来ないですね~全部中国製ですが(^_^;)





今日は朝から1時間ほどのんびり走って来ましたが、

ずいぶん良くなりました(^^)

シフトも気持ち良く切り替わり快適です。

もう少し暖かくなったらあちこち乗り回したいですね(^o^)






Posted at 2019/02/17 23:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他趣味? | 趣味
2019年02月17日 イイね!

ミラちんも・・・(^_^;)

ミラちんも・・・(^_^;)今日作業中、

ふとメーターを見たら・・・

切り番逃したのに気づく(>_<)残念。


で、

カリーナもドアロック治ったので、

毎日使うミラも治さないとw

ミラちんは助手席が不動状態。

ドアをばらし、テスター当てるが電気が来ない。





アクチュエータは生きてるもよう。

ミラは、ワイヤレスのキットとアクチュエータのキットが別なので配線がぐちゃぐちゃ(-_-;)

ゴソゴソしてたらアースハーネスが切れてる?

いや、ゴソゴソしてる時に切れたみたいw

動いてた運転席も動かなくなった(^_^;)

アース繋いで、色々探ったら、

どうもドアに引き込んだ配線が切れてるみたい。





ってことで、新たに引き直したら動くようになりました!

でも、なぜ切れたのか?使用頻度の低い助手席が・・・

やっぱ、中華製の配線は銅線細いかも~(^_^;)

Posted at 2019/02/17 21:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vマジョ(ミラちん) | クルマ

プロフィール

「33年ぶりにバイクを手に入れた😅」
何シテル?   06/29 17:03
プライベートで車いじってます。 FRのA60系カリーナサーフ(イベント専用車) をメインに乗っています。(2014.2から車検切れにて作業中…その後、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアサイドアンダースポイラーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 09:43:21
久々のハイラックスキャンピングカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/14 15:42:22
十津川温泉ツーリング!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 03:01:01

愛車一覧

日産 クリッパーバン くりっぱ (日産 クリッパーバン)
DIY材料調達専用車両です。 でも、これ1台しか動かせていないので、しばらくは通勤メイン ...
トヨタ カリーナサーフ カリーナさん (トヨタ カリーナサーフ)
1998年吉日 13年落ちの走行距離 109164kmで購入。 そのまま111エンジン載 ...
トヨタ ソアラ ソアラさん (トヨタ ソアラ)
楽に乗れる愛車として 1988年式(昭和63)の中期 2.0TWINTURBO L 色 ...
ダイハツ ミラ Vマジョ・ミラちん(珍) (ダイハツ ミラ)
稀少なVグレードで、マジョリカブルーマイカメタリック♪ こんなクルマ出てこないだろうと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation