• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月08日

よく寝たとスーパーとブルーシートと田んぼとユンボとコンバイン。

よく寝たとスーパーとブルーシートと田んぼとユンボとコンバイン。  
 何故か朝早くから目が覚めたなぁと思ったら、昨日は早く寝たんだった。(笑)
 エアコンも付けっぱなしにしておいたしね。
 8時間半寝ました。

 そのままスーパーへ買い物へ。
 開店待ちです。(笑)

 弁当関係を買わないので少ないと思ってたら、結構な量になりました。

 ついでにユンボのカバーを買いたいのでホームセンターへ。
 が、日曜日だけ9時開店とか……。
 20分くらい待ちました。
 欲しい物はあったけど、サイズが合わなかったので違う物にした。
 これならいつものホームセンターでも良かったな。

 2店目のスーパーで買い物して帰った来た。

 田んぼへ水入れに行って来た。
 昨日入れなかったからカラカラ……。

 通販の整理をしました。
 ドリル。
 半田こて。
 目覚まし時計。
 イリジウムプラグ。
 ラブライブ!グッズ。
 です。

 いよいよユンボの検証です。
 どこを直すか確認していきます。

 まずはシート。
 新しい感じだけど、なんかポジションが違う。
 良く観たら、田植え機のシートでした。
 取り付け位置も違います。
 やられたなぁ。
 これだから現車確認してないとあかんのやね……。

 操作レバーのロックレバーが片方ユルユルでした。
 これはネジかな?

 作動油の表示を見たら、エンジンオイルを使えだと?
 こっちとしては経済的で助かるけど。

 ゴムクローラーは、減ってるしヒビだらけだけど、何とか使えるでしょう。
 交換する金は無い。

 走行ギヤのオイルは要確認。

 エンジンオイルは入ってるけど真っ黒……。
 しかもオイル漏れが酷い。
 どこから漏れてるのか……。
 オイルフィルターは新しい。

 全体的に再塗装がしてあるんやけど、これがまた酷い。
 ただ単に塗っただけ。
 泥もグリスも付いたままで。(笑)
 しかも警告灯まで塗ってしまってて、表示が分からん。

 エンジン停止スイッチというかレバーが付いてます。
 受け取ったときはこんなもんだろうと思ってたけど、良く見たら表示がチョークになってる。
 エンジンルームでは接続先が番線で止めてある。
 やっつけ修理だな。
 このモデルならキーオフでエンジンが切れるはず。
 キルモーターっぽいのも付いてたし。
 モーター交換したら直るかなぁ……。
 ただ、近くに配線を切ったハーネスがあっのが気になる。

 謎のレバーが1個あって困ってる。
 取扱説明書が必要。

 排土板は割れたのを溶接で繋いであった。
 あと、へこんでる。

 グリスアップはされてたみたいやけど、バケットはガタガタ。
 これの修理は手間が掛かりそう。

 ロッドはほぼキレイやけど、一部に錆有り。
 直すのは無理かな。

 アーム天辺の油圧ホースの保護皮膜が破れてた。
 最悪問題なしか。
 漏れては無いし。
 なにか保護した方がええかな。

 バッテリーは汚いけど一発始動します。

 燃料計が無いと思ったら、タンクにレベルチューブがありました。
 硬化してるから交換したい。
 見づらいし。

 ファンベルトが限界でした。
 いつ切れてもおかしくない。(笑)

 ラジエターのサブタンクも劣化しすぎて色が変わってる。
 でも、キャップは無事みたい。
 ラジエター液もキレイだった。

 燃料フィルターは交換かなぁ。

 エアーフィルターは、ゴミだらけでした。
 なんでこんなことに……。
 掃除してもええけど、交換します。

 コンバインの切刃を確認しました。
 ボルト付きタイプでは無い。
 あとはサイズ確認。

 コンバインの雨避けシートが破れてました。
 予定では太陽光架台を使って屋根代わりにするつもりやったから、大幅に遅れてます。
 というか、手を付けてません。(笑)
 居るカリしてたら夏が終わってしまう……。
 コンバインの修理も出来てません。

 
 
 
 
 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/08/09 00:05:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた✨
takeshi.oさん

ヘンゼルとグレーテル😺😼
どどまいやさん

5月19日の夜は、きじ焼き丼をメイ ...
どんみみさん

スッキリしない木曜日を迎えました( ...
kuroharri3さん

昨日は仕事で長崎を巡り廻るの旅🚙
ニュー・オキモさん

【シュアラスター ラボ日記】7月キ ...
シュアラスターさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レポート作成とウリハムシとうどんこ病と石灰と農業用水路の確認。 http://cvw.jp/b/250318/47792194/
何シテル?   06/20 20:21
 いろいろ弄っている途中です。  まだまだ完成には程遠いですね……。  ネタは色々あるのに、実力と資金が追いつきません。(笑)  嫁募集中(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

★海上自衛隊のカレーレシピ★ 
カテゴリ:自衛隊
2014/05/11 22:22:14
 
google now 
カテゴリ:android(アプリ)
2013/07/06 14:40:37
 
トップフューエル 
カテゴリ:ショップ/企業。
2009/09/26 20:50:00
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン 非常用予備車両。 (ホンダ ステップワゴン)
先輩から走行距離24万キロを2万円で買い取り。(笑) 貨物登録して乗ります。
ホンダ オデッセイ 祐巳ちゃん号。 (ホンダ オデッセイ)
2006年8月、ヤフオクで購入(笑) ほぼフル装備だったのでかなり満足してます。キズやへ ...
ヤンマー コンバイン ヤンマーGC440 (ヤンマー コンバイン)
1000時間超の個体を格安でゲット。 仙台まで取りに行って来た。 価格相応で不具合多数。 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
 平成8年式?  これも11万キロ超えてます。  米作りに大活躍です。(笑)  無くては ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation