• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月04日

24年度③⓪かぐらスキー場【続……踏込み小回り】

24年度③⓪かぐらスキー場【続……踏込み小回り】 5月4日土曜日

昨日志賀高原横手山で滑って
そこから更に東に向かって新潟県湯沢町のかぐらスキー場に行ってきました。

GW恒例のコースです。
宿泊はみつまた駐車場近くの民泊施設

連泊なので歩いてロープウェイまで


そこからクワッド→ゴンドラと1時間弱登ります。

ロープウェイ降りてクワッドリフトまでテクテク歩きました。

クワッドリフトからのみつまたゲレンデ。
ゼロ。

ゴンドラ前


それでもかぐらスキー場まで登ると何故か雪あるんです。

コースは1本メインゲレンデのみ。
しかし志賀高原と比べると多い。

延命処置しているんでしょうね。

さて続き……踏み込み小回りで偶に出る違和感。
今日も原因探しです。

この季節ほぼ全てのスキー場がクローズ。
集まってきますね。

まだ上達したい方やお上手なスキーヤー(特にボーダー)を滑りを見ていても楽しいです。

コブを崩さずにガンガン攻めるボーダー見られるのもここだけです。
皆うまい。

さて私も頑張って老体に鞭打ちましょうか。

午前中はまだ整地チックなので大回りを。
1本目から癖、出ますね。
何本か滑っても今日は下まで滑っている間、
偶に出る。そしてよく出る(少しショック)

あっ‼️デタ〜って違和感わかってきた。
いつも書きますがこれ大事。

◻️左ターン9時→6時で山板を意識(ヘソベンは反対側の右板)
意識しながら少し引く(どっかで書いた様な)
……で解決。
原因のひとつです。
【通過点は気にならなかった……かも】

ちょっとした事でドカンと出てくる、
それだけズタボロなんでしょう
昨日の横手山渋峠と比べると……

急斜面・一気にデコボコ(人の数が比べ物にならない、そして皆真剣に滑りまくる)
(昨日の山小屋のパン目指してたマッタリ系、少ないかな?食うとこナイシ。まあ皆さん目的は千差万別、楽しかったらいいんです)

【昨日の山小屋】

そしてGW季節のズタボロ
の3拍子揃った最悪のコンディション。

イイ練習場所です。

昼飯難民のなる前に早めの昼飯食べたいと思って端折って滑ったら
久々の水すましターン(いかん〜)


下界の町まで眺められます。


意外にコンパクト。
でも街を運転するとタワマンがデ〜ンなんだよなぁ。



高速リフトで3人グループと相乗り。

チューンアップがどこが丁寧か……とか。
千葉県のアウトレット近くのナントカ市のショップがイイとか……
メーカーも丁寧にやってくれると。

同感。

午後は荒れアレゲレンデ。

◻️小回りは切り替えしにもたつく。
斜度キツめ。ターンが小さいのでやる事盛り沢山。

コース1本ですので少し滑って田代エリアに避難。

向こうの湖綺麗ですが手前のはキチャナイ。


雪少ないです。
けど途中で写真撮る余裕がこちらのエリアにはあります。

少しホッコリしましょう。


この位のコースだと問題なく滑られます。
◻️ △なんか誰かに指摘された様な……
そうだ事前講習だ。

基礎練をしっかりやってかぐらエリアに戻り目尻を釣り上げてリベンジ。




既にコブだらけ。その上斜度がキツい
◻️最初右ターンインで両カカトが合わせられない。
キツいけど上半身をもっと外板に(おっかないけどやらねば)
◻️そしてこれも山板の位置。

全部そう。

◻️滑っていてその時に原因がパッと分かるまで続けましょう【次の同じターンで修正できる様に】

でないと来シーズンは一からやり直しに(多分)
4月上旬に取ったタッカイレッスンが無駄にならない様に。


最後まで滑りました。いや〜疲れた。

さて降りますか。

降りのゴンドラ乗って




キャリーサービスに板預けて、
【ロープウェイ近くまで車で板を運んでもらえます】




ぺアリフトに乗って、




テクテク歩いて、



クワッドでみつまたゲレンデを降ります。

上から見ると皆、スキー難民


やっとロープウェイ迄辿り着きました。

ここだけでよく見かけますデカいバッグ背負っている方々。何が入っているんだろう?



この景色がたまらん。

原因がハッキリしてきました。
◻️ただ斜度がキツくなると出てくるのを何とかしたいですね。

さて明日は対策だ(の予定だ)
ブログ一覧 | 山へゴー
Posted at 2024/05/07 21:58:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

24-25_SnowSeason- ...
Amanatsuさん

かぐらスキー場へ
gaias_successorさん

志賀高原の今と昔
gaias_successorさん

24-25_SnowSeason- ...
Amanatsuさん

2025❄シーズン9日目🎿 シー ...
まんけんさん

2024-2025ski! NO, ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

この記事へのコメント

2024年5月9日 19:10
すごいなー。根性ですね!
そろそろ海の時期ですか?
コメントへの返答
2024年5月9日 19:35
ありがとうございます。

結構楽しんでいます。

この時期のこのスキー場の雰囲気ですね。
皆凄い。
呑み込まれて自分も気合い入れました。

最後ですし〜

海仲間から催促されています。

プロフィール

「キリ番
速度はご愛嬌」
何シテル?   03/09 05:26
Subaru7270です。 山と海へのドライブ、そして備忘録がブログのメインです。 スキーは基礎スタイルで上位のバッヂ狙っています。 サーフィンは自己流で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

愛車を売るなら 今回利用したサイトです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:11:17
やぶはら高原スキー場(Soloスキー)_24/25_SKI備忘録(その25)_南信・北信旅(その2)_オガサカSKI板試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 06:50:49
ロマンスの神様スキー場_( 親子SKI)_24/25_SKI備忘録(その21)_30数年ぶりの木島平 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 10:01:41

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
A型からの乗り換え。 当初アイサイトの成長にビックリしました。車線の真ん中を問題なく走行 ...
輸入車その他 その他 軍艦ボード (輸入車その他 その他)
ローカル・モーション 7'6"x 22" x 2"3/8のファンボード オーストラリ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
追記 20161120:メイン画像等を更新。駐車スペースの為寸法(ミリ)を追記 ...
その他 その他 その他 その他
雪の上の愛車 【メイン画像】 OGASAKA KS-AP 初めて事前予約で購入。楽しみで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation