• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mhayashiの"デミ男" [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2022年12月31日

ステアリングカバーを本皮編み込みタイプへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今までドーナツ型の被せるタイプのカバーを装着していましたが、劣化してきたので本皮シートを編み込むタイプのカバーに交換することにしました。

仕上がりは画像のようになるようです。

2
画像はノーマルステアリングです。
新車時直後からカバーをしていたので新品のようにキレイです。

3
本皮のシートを編み込むタイプのカバーです。Amazonで2,720円。Sサイズ、レッドステッチ

4
本皮シートはデフォルトで輪っかになっているので、そのままステアリングに被せます。

サイズがピッタリできついので、この状態に被せるのにはコツがいります。私は運良く苦労せずに被さりましたが、多分、2箇所くらい紐か何かで縛って固定しておくと簡単かもしれません。

5
裏側から糸を通し、後は既にシートに縫ってあるステッチを縫い合わせていくだけです。
糸はナイロンで丈夫そうな感じです。

6
途中経過。

ステアリングの左右スポークの部分はステアリングの経が太いので、どうしても寄せて編み込んでも隙間が開きます。これはどうしようもないので諦めます。

7
途中経過。半分以上縫い込んだ状態です。

スポークの部分は縫い合わせができないので、カバーが浮かないように工夫が必要です。臨機応変にベストを探りながら試行錯誤してやるしかないと思います。

8
完成。

もう少し丁寧に作業すれば出来もこれよりはマシになるでしょうが、これでオッケーとします。

黙々と地道な作業なので忍耐力との戦いになります。

9
所々シワが寄ってますが、本皮とのことなので馴染むとシワはなくなるのでしょうか??

10
寄るとアラが目立ちます。
糸は2セット入っているので、予備として保管するもよし、追加で縫い込んでもよしです。
今回はこれでしばらく様子を見ます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボンフォーム(BONFORM) ハンドルカバー QKディンプルレザー🎃

難易度:

ステアリングを交換しよう

難易度:

MAZDAステアリングエンブレムステッカー🎃

難易度:

ハンドルエンブレムのブラック化

難易度:

ステアリング交換とカバー

難易度: ★★

ステアリングカバー(青)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/2505189/45728608/
何シテル?   12/24 09:03
ちょこちょこいじっていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インテークマニホールド交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 08:29:35
mitti12001さんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 23:01:19
こうたローラモさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 23:00:52

愛車一覧

マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています。
逆輸入その他 スタント スタント (逆輸入その他 スタント)
MBKスタント 50 EURO YAMAHA スライダー 50 中身はヤマハの3AA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation