• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

り くの愛車 [日産 スカイライン クロスオーバー]

整備手帳

作業日:2022年5月10日

パドルシフト取り付け(準備)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
スカイクロスオーバーにもパドルシフトが取り付けられるとの情報をみんカラで発見しました!なんと!
諸先輩には感謝です🙏
まずは、ヤフオク!でパドルシフト(カプラー付き)をゲット。4000円くらいです。
2
こちらもハドルシフトに付いてきたものです。電動チルト・テレスコなので自分のJ50には適合しません!
ウインカーレバーアッシーも付いてきたのでまとめて転売です笑
3
不適合となるコラムカバーの部番を控えておきます。
48470-JK10Aです。
FASTで確認するとコラムカバーは5種類くらいあります。悩む。
4
一旦、コラムカバーの選定は先送りして、部材の調達をします。
コントロールユニット側のカプラーに配線を新設しますので、025型のギボシです。メス側だけでOKと思いますが念のためにオスも購入しておきました。
※後日追記:正しくは020型端子が必要です。自分は買い直しました。
5
細い配線を持ち合わせていなかったために0.2sqの配線を購入です。
シフトアップのプラス側とシフトダウンのプラス側、アースで3色使おうと思います。
6
パドルシフト側の配線が短いのでハンダゴテも購入しました。
あれ?025型のギボシー(オス)も買ったんだからパドルシフトのカプラーは、配線差し替えできますね。それの方がスマートですね。
7
本題のコラムカバーです。
FASTと日産のサイトにある主要装備一覧(V36、CKV36、Z34、Y51)とにらめっこです。
自分が求めているのは[手動チルト・テレスコ] + パドルシフトの組み合わせです。
自分の判断では、
Y51、Z34、CKV36は設定無し。
V36である模様です。
48470-JK00Aと信じて部品を発注です。バックオーダーで納期が1ヶ月でした😢
そもそも、スカイラインのコラムカバーがクロスオーバーにポン付けできるのか不明。バクチです笑
※後日追記:部番は正解でした。完璧ではありませんが比較的きれいに無加工で流用できました。
8
部品がそろったら、実際に取り付け作業に取りかかろうと思います。
1ヶ月後ですね・・・。

識者の方、アドバイスお待ちしております🙏

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

やっとバッテリー交換しました。

難易度:

シュアちゃんイットク?っちゅー話

難易度:

記録用

難易度:

とりあえず1本目🍺っちゅー話

難易度:

ゴースト👻がやってきた✨

難易度: ★★

タイヤ交換(26,932km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド アンダーブレース装着&メンバーブッシュ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2505195/car/3503581/7576868/note.aspx
何シテル?   11/23 16:29
りくの自動車、バイクの記録簿。 できることはなるべく自分でがんばります
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 21:48:44
C26 オルタネーター、テンショナー、アイドラープーリー、ベルト交換【前半戦】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 16:33:38
C26 オルタネーター、テンショナー、アイドラープーリー、ベルト交換【後半戦】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 16:32:35

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
お仕事用に増車です。
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
久々の300馬力オーバー🐴
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
バイク初の新車購入👍 2019年7月3日納車♫
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
コテコテにはいじりません。上品な俊足スクーターを目指します🎵
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation