• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

り くの愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年11月3日

スピーカーケーブル干渉

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
窓を全開にすると、スピーカーケーブルとガラスが干渉してカチャンカチャンと音がします。
はい、自分のガサツな作業の賜物です(汗)
まずは、ドアハンドルののカバーを外します。これが一番外しにくい。ツメを2箇所くらいカットしてあげようかと思うくらいなかなかとれないんです。
2
たいして外しにくい構造ではないんですけどね。外してしまえば取り付けは簡単です。
3
次にドアトリムのポケット内にあるタッピングビスを外します。
自分のセレナはトルクスからクロスのビスに置換してありますのでクロスドライバーでOKです(^^)
4
ドアトリムはクリップはずしがなくてもとれます。硬いですけど、ドアトリム下部をもって一気に引き寄せします。
バコンといって外れました。
写真の取り忘れ多いですがスピーカまでいっきに外します。
5
ココらへんが干渉しているようです。
しっかり配線を整理して組戻します。
あとは下の手順で戻して完了です。
相変わらず、作業と写真の記録のマルチタスクが苦手です。写真が殆どありません。
6
なお、パワーウインドウのカプラーを一度外したり、バッテリーを交換したりするとパワーウインドウのAutoが機能しなくなります。
日産車全般で起こるセーフ機能です。
その時は窓を全開にして手動で全閉にします。全閉後も3-5秒程度スイッチを閉める状態にし続けるとAutoが復活します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロアアーム交換+車検付きメンテプロパック加入

難易度: ★★★

DIRECTOR タッチスクリーンリモコン 取付

難易度:

CVTフルード ストレーナー 交換

難易度: ★★

夏準備エアコン添加剤(GFC27)

難易度:

マフラー周辺部の切り込み加工

難易度:

Ottocast A2AIR Pro取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド アンダーブレース装着&メンバーブッシュ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2505195/car/3503581/7576868/note.aspx
何シテル?   11/23 16:29
りくの自動車、バイクの記録簿。 できることはなるべく自分でがんばります
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 21:48:44
C26 オルタネーター、テンショナー、アイドラープーリー、ベルト交換【前半戦】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 16:33:38
C26 オルタネーター、テンショナー、アイドラープーリー、ベルト交換【後半戦】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 16:32:35

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
お仕事用に増車です。
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
久々の300馬力オーバー🐴
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
バイク初の新車購入👍 2019年7月3日納車♫
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
コテコテにはいじりません。上品な俊足スクーターを目指します🎵
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation