• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ギャラグレ兎の愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2008年4月10日

TEIN車高調装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
悩みに悩んだ車高調を装着しました^^
TEIN SUPER FLEX WAGON
LY3P 23T 4WD を開発型式として発表されたTEIN車高調です。
キャンペーンしていたjmsで購入し取り付けてもらいました。

まずは、リア取り付け状況

2
こちらはフロント。

とりあえず、推奨車高調でセッティング。
フロント: -20mm
リア:   -30mm
3
これは取り外した純正の足回り。
オイル漏れなどの不具合はまだありません。

オーバーホール時の代役に持ち帰ります。
4
TEINですから、やっぱり、
EDFCも同時取り付けです。

リアのモーターはここの四角部分に取り付けなので、防水加工が必要です。
5
助手席側前のEDFCモーターです。

オクヤマの白い棒との相性も問題なし。
6
丁寧な作業をしていただき、ここのカウルを削るのに1時間以上の時間をかけて下さいました。取り付けに妥協はしたくないそうです。
運転席側のみのカウル処理で、助手席側は削られてません。

リアの取り付けに予想以上の時間がかかって、まる1日の作業予定が、2日がかりになりました。
7
EDFC操作装置はセンターパネル下のここにしました。
コネクターが干渉するので、奥のパネルを削る必要があります。
8
EDFC取り付け写真です。夜の画像です。
やっぱり操作性は抜群です。
緑のイルミが増えて、見た目も格好いい♪

シフトゲートイルミ工作にパネルを外すときに、若干干渉するかも?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バンプラバーカット

難易度: ★★

車高調リア減衰調整(備忘録)

難易度:

ショックアブソーバーオイル漏れ 保障交換

難易度:

足回りからガタゴトと異音が!

難易度:

アッパーマウント交換の請求書が来た

難易度: ★★

プレッシャースイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年4月11日 23:14
始めまして♪

リアのEDFCのケーブルの引込みはそこのブッシュから引き込んでるんですね~
参考になります。
コメントへの返答
2008年4月11日 23:26
いつも拝見させていただいてます。
TEINの情報ありがとうございました。
おかげで、ここまで我慢できました。
取り付けは、任せっきりで、写真撮るのが精一杯でした ^_^;
2008年4月12日 7:44
はじめまして。
お仲間ですね~
カウル処理も綺麗で良いショップさんに
お願いしましたね。
コメントへの返答
2008年4月12日 8:07
はじめまして。ナカ~マ入りです。
情報を参考にさせていただきましたので、安心して逝くことが出来ました。
取り付けショップのお兄さん、なかなかのこだわりやさんでした^^

プロフィール

「[整備] #RAV4PHV ルーフボックスをMPVからRAV4へ移植 https://minkara.carview.co.jp/userid/250765/car/3126321/6700575/note.aspx
何シテル?   01/03 20:57
令和3年5月末に RAV4 PHV オーナーになりました。 皆さんに習って、快適なカーライフを楽しみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2015年秋撮影の天体写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/23 08:11:38
天体望遠鏡セットでの撮影奮闘記 第三章 
カテゴリ: 天体写真
2014/02/22 06:37:36
天体望遠鏡セットでの撮影奮闘記 第二章 
カテゴリ: 天体写真
2014/02/22 06:37:05

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
乗り換えました MPV時代のお友達も、よろしくお願いします
マツダ MPV マツダ MPV
23T 4WD ギャラクシーグレーマイカ ユーティリティーパッケージ パワースライドドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation