• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月03日

GW中盤戦♪


皆様 こんばんは。

一昨日 ・ 昨日は 気持ち良い 天気でしたね♪
(今日の事は  のちほど?)


一昨日は みん友さんちに おしゃべりしに ドライブに行ってました♪



行く道 行く道 ガッラガラで♪

alt


景色を眺めながら のんびり 気持ちよく ドライブできたんですよね・・・


そして みん友さんと 久しぶりの 再会♪


クルマ談義に ドライブ談義・・・

酷道の お話や

景色を楽しみながら ドライブできる おすすめ コースなど。。。


GWに いけたらなぁ・・・ 
なんて思いつつ


ドライブプランをねるのでした♪




・・・ 

で 昨日・・・

朝から 娘・かない・わたしの 3人で お出かけ♪


昨日と打って変わって

渋滞に どハマリしながら・・・

(T0T)


我が家から 中国縦貫道路の宝塚IC まで 約16km・・・

どれくらいかかったと おもいます?


なんと! 1.5時間・・・


信じられへん・・・

たまらず 迂回ルートをさがして 車線変更しようにも


車線を譲ってくれへんしぃ・・・
(注:わが町の出来事ですが、地元ナンバーではありません)

くねくね 転進しながら 宝塚ICをめざしますが、

宝塚IC付近に近づくと 

ナビの地図は どっこも 渋滞・・・


途中で メシ屋さんに すみませぇ~ん・・・


渋滞にハマってしまって 予約時間を 30分以上 超えそうです・・・
って 平謝り・・・(家内がね♪)


ナビに従わず 池田から乗ったら良かった・・・

とか

そもそも これやったら 下道で イッたら良かった。。。
(オールした道でも 2.5時間くらい 渋滞含めても 3時間くらいかな?)


到着したときには 3時間経過してました・・・




早速メシです♪


alt


すでに お料理が スタンバってます♪

alt


アマゴの刺し身

肉厚で ほんのり脂が乗ってて てぃゅるん って感じで

口の中からなくなっていく♪ って 感じの 旨さ♪
(家内 談)


alt


たけのこも 柔らかくて めっさ美味しい♪


alt



今年の アマゴは グラマラスで 身がむっちむち♪

うまい上に 食べごたえもありました♪

もちろん アタマから 尻尾まで 丸かぶり♪


おおきなアマゴだったので 骨はほんの気持ち硬かったんですが
骨だけ 取り外して食べるというのは マジで野暮・・・


alt



次は あまごの 唐揚げ♪

左がコースのあまご唐揚げ で  右が 単品注文のアマゴの唐揚げ

何が違うか わかります?


alt



コースの方は 骨せんべいが ついてます。


alt


単品注文の アマゴの唐揚げには 骨せんべいがついてません。。。


昨年は かない・・・

骨せんべいを 畳に落っことしてしまいまして・・・

なくなく 食べることを断念したのでした・・・
昨年も 同様 唐揚げを追加オーダーしたのですが

ごらんのとおり 骨せんべいは ついていなかったのです。。。


(わたしやったら) 畳に落としても 食べてたけどな?


3秒ルールな?


わたしも たべよかな? って 思ったんやけど

去年は コロナ明けやったし・・・

さすがに ちょっと・・・
って なったんや。。。
(かない)


ほぉーかー
ほな 2年越しの 骨せんべいやな♪

こころして 食べぇーなぁ♪
(わたし)


目をうるませながら 骨を加味して 味わってます。。。
(しらんけど)


alt


そうやって 食べてる間に 釜が ぐつぐつ えぇ感じです♪

からあげ たべながら 


娘は 家族の誰に似てるとか?

性格は わたしに似てるとか?

(娘いわく) かないと わたしが 似てるとか?




alt


でけあがりました♪

うーんっ♪ うまそう♪


alt


わたしも 含めての 撮影大会♪


娘が 家内のお茶碗に ご飯をよそってくれます。


「やさしぃ♪」 って かない


「せやろ♪ みんなに ゆわれんねん」(むすめ)


みんな って だれだれや?(わたし)


みんなは みんなや♪
みんなやもんっ♪
(ちょっと むき に なったような 言い方を演じて むすめ)


ほな 名前 ゆぅてみぃ♪(わたし)


◯◯ ちゃん♪ とぉ・・・
みんなっ!
(むすめ)


みんなは 一人か?(ちゃかしながら わたし)


ほな ◯◯(むすめの名)の おちゃわん 貸してみぃ?

とーちゃんが よそったるわ♪


やさすぃっ!(かない)


うん♪ みんなに 言われるねん♪(わたし)


みんな?(むすめ)

せや♪
みんなや♪(わたし)



えっ! まじで?

友達おったんや?
(驚きながら むすめ)


(おぉぉ・・・ このカエシは 新鮮やなぁ・・・ ってわたし)


うっ・・・
友達 だーれも おれへんねん・・・

ともだち だーれも なってくれへんねん・・・

さびしねん・・・
(ぼく)


なんて いーながら たのしく 釜飯?を いただきます。



さすがに これだけ食べて 釜飯を ひとり 一つ 食べたら

大変なことになるので・・・



alt


プラケースに 釜飯をうつしかえて・・・
※お店でもらえます

お店で さますと 営業妨害になるので・・・


こうやって おみせのそとで うちわで あおいで さまします♪
(これは あしたの 朝ご飯♪)

※ 私達は ちゃーんと 
  クーラーボックスに 保冷剤をしこたま入れてきてます
  食あたりになろうと なるまいと そこは 自己責任です。。。



こうやって 腹八分目で おいしく お料理をいただきました。

美味しかったです♪

ごちそうさまでした。。。



そして 第2部・・・


クルマで 移動すること 数分・・・


alt


こちらで 食後のデザート♪


alt


手前が いちごとチーズの ぱへ♪(たぶん)



こちらは いちご菜園を営まれていまして♪
そこで 収穫した いちごを食材にした スイーツです♪


いちごの ミルクレープ・・・

クリームの甘さよりも いちごの甘さが 際立ってる・・・

って くらい いちごがあまくって うまいっ!
(まじ いちごそのものが あまい)


ほかの 2つの ぱへ も スイーツを食べてると言うより

いちごをたべてるって 感覚が 強くって・・・


罪が 軽く感じるのは 私達だけでしょうか???


若々しい 緑と きれいな 空を眺めながら 
他愛もな ハナシに 花が咲きます。。。


ごちそうさまでした。




そして 少し寄り道をして・・・

alt





alt



すでに たこ焼きは 売り切れの模様・・・


alt



こちらに♪


alt



入口を見上げると・・・

アースの蚊取り線香の 女性・・・

私が 幼少の頃 この看板を見ただけで もじもじしてました・・・

その当時 この不思議な感覚は なんなんやっ!

って 思ってましたが 50をとっくに こえた おっさんになった今なら

それが わかります?(しらんけど・・・)


お店の中に 入りましょう♪



alt


みせには グライダーが・・・


alt


ゲイラカイトも♪(ぱちもんか?)


わたしは当時 ゲイラカイトなんて 高級品を買ってもらえるわけもなく・・・

パチモンの なんちゃってゲイラカイトを買ってもらって

タコ糸を継ぎ足し、継ぎ足しで めっさ 空高くあげてました・・・


その当時の猛者は 釣り竿にリールを付けて テグスに タコを

くくりつけて それこそ 点になるくらいの高さまであげてたことを

おもいだしました。。。


なつかしい・・・



alt



alt


うまい棒♪


alt


alt


家内が きなこ棒を手に取ったところ・・・
(これは かないも 私も 大好物)


alt



めっさ 品数が あって 目移り♪


alt



alt



思い 思いに 駄菓子をかごに 放りこんでいきます♪


そして 3時のおやつです♪

alt



うまい棒の なっとう味・・・


これ・・・

クチに 放り込んで むしゃむしゃ 食べてると・・・


「口の中がな? ネバネバすんねん・・・」(むすめ)


わたしも 同時に食べながら むしゃむしゃ食べてるのですが・・・

「ん? そぉーかぁー? ん? んんんんんんっっっっっ!!!!」


なんか (口の中が)ねばねばしてきたでぇっ!

うわぁ・・・ 納豆の 風味が(口のなかに)ひろがってきたでぇっ!

なんなん? うわっ! 辛子の風味が でてきたでっ!

(わたし)



こ、 これは・・・

ほんま、 なっとうやっ!

じょうずに こさえはったなぁ・・・

びっくりやっ!
(かない)



って 関心しながら 次へ・・・

alt



あたり まえだの くらっかーや♪

(わたし)

どんな あじすんのん?
(かない と むすめ)

えっ? たべたことないん?
(わたし)

わたし・・・ たろーくんと 世代が違うから♪
(かない)


へぇ♪ そーなん? まっ、 えぇけど・・・
(わたし)


まぁ ゆぅーたら リッツって あるやん?
(わたし)

リッツは 好きやで♪
(かない)

あれの ちょっと 残念にした感じの味や♪
(わたし)

残念な味?
(かない)

ん♪
(わたし)


当たり前だのくらっかー をたべたかない・・・

せやなぁ・・・
残念って いうより リッツの命。。。バター抜いた感じぃ?
(かない)


(わたしより モノの言い方が) ダイレクトやなぁ・・・
(わたし)


alt


ほかに むすめが きょうみをもった これ


ガキの頃と 形状が 立派になってて・・・
味も ココアと ミントが はっきりしてました・・・


このココアシガレットな?

とーちゃんが ガキの頃は もっと 曖昧な味やったんや・・・

いまは ココアと ミントが どこにおるんか はっきりわかるなぁ・・・

じだいのながれやなぁ・・・
(わたし)

そのあとも 駄菓子を 頬張りながら 他愛もない会話・・・

楽しい ひとときです♪


そして お持ち帰りように 再度 お店へ・・・

alt


こんな 綿あめ製造機もあるよ♪


alt



娘がノリノリで 顔を出してくれた♪


正月の年賀状の 写真は これでキマりや♪
(かない)

おもろいなぁ・・・ その発想♪
(わたし)


楽しい時間を すごしました♪

ありがとうございました!


そして 再び 車に乗り込み 下道でのんびりドライブ♪

今回は 行きも帰りも 音楽を一切聴かずに 排気音をBGMにドライブ♪

それだけで 楽しめるものですね♪

新たな発見です♪


そして 帰宅

alt


こんな感じで テイクアウト♪


alt


旧国鉄の 快速電車♪


alt


中身は 粒チョコ・・・

なんか ひえ? あわ?




alt



気になったのは
・冷えきった仲をかいふくしたい人に
 「アイナインコールドX」

・ウソ・ホラ・ゴリオシに
 「正論丸」

・悲しい時に
 「アスカラC」


この 3品 といいますか 3薬・・・






・冷えきった仲をかいふくしたい人に
 「アイナインコールドX」

alt



これで あなた(かない)と 再び 燃え上がろっか♪(わたし)



えぇ? さめとったん? えぇ? びっくりしたわっ!

これから 考えさせてもらうわ・・・(かない)




・・・ 

やぶ蛇でした・・・
(わたし)

・ウソ・ホラ・ゴリオシに
 「正論丸」

alt


ここ一番の 勝負時に 気合い入れて 飲もっかな?
(わたし)


あんたに ココイチ って これからさき あるんか?

ってか こんなんに 頼らんでも 言ぅやろ?
(かない)


alt


・悲しい時に
 「アスカラC」

これは GW開けに 飲んだら 気が紛れるかなぁ???
(わたし)

ほんま、 それなっ♪
(かない)



なんて アホ言ぅてると 娘が 狭んまい 狭んまい リビングにきて・・・

おもむろに・・・

alt



これを 首からぶら下げて・・・

オリンピックの 金メダルを獲得した 選手よろしく

くびから ぶら下げて・・・


例の どっかの市長?よろしく メダルをかみながら 声援に答えるような


ジェスチャーをしたり・・・


嬉しそうに 顔の高さまで 手に持ったメダルを持ち上げ

反対のてで 人差し指を 一本 突き立てて 「1番!」 を強調したポーズ・・・


ヒーローインタビューよろしく 娘に エア?マイクを差し向け・・・


感極まった オリンピアンを装い 感想をのべる娘・・・


そんな家事で 夜は更けていきました・・・


最後までお付き合いくださり ありがとうございました!






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/04 21:27:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今日は「松のや」と「魚べい」( ⁼ ...
zx11momoさん

神社巡りとランチ
carboy1960さん

トリック?
ももジローさん

さくらんぼ狩りツーリング 2024 ...
egu352さん

今日は、保養しています。
けろ。さん

そこは横須賀・・・
だぶはちさん

この記事へのコメント

2024年5月5日 8:10
グルメドライブ高速は渋滞だったんですね。連休だから仕方ないけど~😵アマゴの唐揚げ美味しいですよね。過去どこかで食べた記憶が•••。
釜飯のボリュームも凄い‼️
さらにスイ-ツが入るとは。やはりお若いですね😃
駄菓子懐かしい。ココアシガレットは小学生の頃吸ってましたね。父親がハイライト吸ってる横でプカプカ(笑)😁
楽しく読ませていただきました。
コメントへの返答
2024年5月5日 11:19
おはようございます♪

いやぁ・・・

自宅から高速道路に
乗るところまでが
大渋滞でした・・・

ほんとに うんとも
すんともで・・・

中国縦貫道路は
いつものように
宝塚トンネルを

通り過ぎるまでの
渋滞でした。

アマゴは

この唐揚げと
焼きが

絶品でした♪

焼きは
際限なく
イケそうなくらい・・

毎年恒例なので
釜飯を食べる頃には

腹七分目くらいまで
達してて・・・

美味しくいただける量だけ
食べてあとは

お持ち帰りが
パターンです。

昨日の朝食で
美味しくいただきました。


こういうペース配分して
スイーツに望んでいるわけです♪

知能派でしょ?
(しらんけど)


そうですね。

パッケージや
量に変化はありますが

駄菓子の大半は
私がガキの頃から
販売されているものでした。

わたしも
ココアシガレット
咥えてたクチです♪

・・・なので
ちびちび
しゃぶるような感じなので

味はほっとんど
してなかったですけどね♪

ながーい
長いブログでしたが

楽しんでいただけて
嬉しいです♪

コメント
ありがとうございました!
2024年5月5日 8:53
GWお疲れ様です。
この時期はどこに行っても人が多くて渋滞しますね。出掛けない方がいいですね…😅

あすからC、正論丸、レトロな雰囲気ですが昔はなかったのでは?面白いですね~👍️
コメントへの返答
2024年5月5日 11:28
こんにちは♪

昨日は
マジで
左足がだるかったです。。。

渋滞情報を確認したのは
高速道路だけ・・・

まさか
下道の鬼渋滞に

ハマることなど
想定外でした・・・

ナビが指示する
正当ルートは

ピクリとも
動かずで・・・


たまらず
脇道検索した次第です。

当然
トヨタのナビなので

同じルートを
トヨタの車が
それなりに
走行している
わけですが・・・

それでも
多少は前に勧めたような
気がするほどの

大渋滞でしたね。

おっしゃるとおり
高速道路を利用する場合は

皆、インターチェンジを目指して走るので、

大渋滞するのは当然で。。。

出かけないという
選択肢は
正解ですね。

来年は
高速道路を使わずに

人気の少ない道路を
探して?
ドライブを楽しむことにします。


レトロな
お菓子・・・


CDのジャケ買いよろしく
パッケージで
買ってしまいました。


ちょっとずつ
ちょっとずつ

楽しみながら
食べようかと。。。

あすからcは
gw最終日に

必ず服用することを
心に決めてます?

コメント
ありがとうございました!



2024年5月12日 21:23
今晩は。

駄菓子屋さんが近く(丹波市?)にあるんですね。
子供のころにはすぐ近くに駄菓子屋さんがありましたが、店主のおばあさんが亡くなられて閉店してしまいました。
学校の帰りにこっそり寄って2個1円の飴ちゃんや5円のアイスを食べたのを懐かしく思い出しました。
ここに載せておられるのは駄菓子風のアイディア菓子ですね。
話のタネに私も買ってみようかなと思ってしまいました。
コメントへの返答
2024年5月12日 23:24
こんばんは。

そうなんですよ。
この駄菓子屋さんは

おっしゃるとおりの
丹波市にあります。

また
行ったことはないですが、
駄菓子のまえだ
っていうお店も
同じく丹波市にあるようです。

私も ガキの頃は
お小遣い握って
毎日、駄菓子屋に入り浸ってましたね。

小学生の社交の場って
感じでしたね。

今はそういうお店は
うちの近所は
なくなってしまいました・・・

少子化の影響で
薄利多売もままならないし、
今の時代、仕方ないですよね。

アスカラC
正論丸
アイナインコールドX

ほかにも
あと2種類ほど
あったと思います。

こういう
言葉の綾っていうのでしょうか・・・

わたし
大好物です♪

駄菓子も
時代にあわせて
変化しているので

変化も楽しめると思いますよ。

この時買った
駄菓子ですが、

先日、娘が友人と
会うというのので

このときの
駄菓子を渡しました。

大いに盛り上がってくれたと信じてます?
(しらんけど)

コメント
ありがとうございました!


プロフィール

「[整備] #GRヤリス 【備忘録】エンジンオイル(7回目)交換 エレメント(6回目)交換(15,599km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2507960/car/3215762/7615844/note.aspx
何シテル?   12/24 19:12
ようこそ! たこ焼き太郎3  のページへ! いつも へなチョコな クルマいじり & ドライブ を楽しんでます。 週末は どことなく ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス]トヨタ(純正) TANK RESERVE SEALED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 20:33:20
[トヨタ GRヤリス]TOYOTA サンバイザー&バイザーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 22:54:07
[トヨタ GRヤリス]トヨタ(純正) ミッションマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 18:26:07

愛車一覧

トヨタ GRヤリス たろうのヤスリ (トヨタ GRヤリス)
こちょ こちょと クルマイジリするのが 趣味な おっさんです。 諸先輩方の 足跡をた ...
アバルト 695 (ハッチバック) でっせでっせ号 (アバルト 695 (ハッチバック))
ATのファミリーカーを乗ってきましたが、何を思ったか十数年ぶりのMT車にカムバックです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation