S660はMTとCVTどっちがいいですか?
てかCVTいいすか? ( `ー´)ノ
CVTでサーキット走れますか?
やぱCVTはク○ですか?
そういえば何でCVTにしたんすか? (^◇^)
会社のアホな若者らにエスロクCVT仕様の存在価値をうたがうような
しょうもない質問をされました。
そこで次のように説明しました。 ( 一.一) b ちっちっち
CVT車にないMTの魅力は、
シフトレバーやクラッチ操作
いじれる範囲が広い
ミッションの伝達効率
耐久性
男のロマン
CVTの不満なとこは、
大幅なトルクアップは難しい
LSDはたぶん出ない
20kg重い
ギリギリまでパワー出したり、タイムを争う走りをメインに考える
なら当然MT。ただそれが目的なら、他のクルマを選んだ方が道のり
はちょっとラクだろうと思うが。
あえてCVTにした理由は、これまで乗ってきたクルマたちになかった
2ペダルの走りの楽しさを感じたからだ。
GREMLiNSより
エスロクCVTの魅力は、
①シフトが速い ※注
パドル操作に遅れずスパッと変速。
これまで乗った他社のCVTやAT車は反応するまでに間がある。
エスロクはDCTなみ。まずそこが魅力。
(^^♪
②アクセル踏みっぱで加速
レーシングカー同様、アクセルペダル全開のままパドル操作で
シフトアップしてくときの気持ちよさ。
CVTはシフトアップの間も加速度が切れないのがいい。
でなめらかに上までぶん回して乗れる。
660ccでも2倍回せばほぼ1.3リッター!
(^0^)/
③自由度が高いブレーキラン
ターンインでブレーキを離した後や、立ち上がり加速に入る直前
でもトルクを切らないままシフトダウンできる。
ブレーキは100パー左足。
ヒール&トウのしがらみがないから、ブレーキを奥の奥まで残して
いけるのでラインの選択幅がめちゃ広い!
新感覚でめちゃ楽しいで~。
(^v^)
④ご近所では節度あるクルマに
通常モードに切り替えると、これもCVTの特性で街乗りは2000rpm
ちょっとまでで走れてしまう。
回すと騒々しい迷惑マフラーつけて、町はずれで悪魔の走りしとって
も、住宅地ではスイッチひとつで善良な一般市民になれる。
これなかったら柿本改は買えんかったかもね。
(^_^;)
いいべや?
いいべよこれ?
CVT超良くね?
(^。^)
。。以上を昼休みにこんこんと説いたところ、
本気でCVT買いたいっす、と言い出すやつが出てきました。
すごいじゃんおれ!
クビなったらクルマの営業やろかい。
※注 すべてスポーツモードでの話。
暖機とれたら即、スポーツモードにします。
体感された方はご存知のとおりですが、燃費一辺倒の通常モードとは
クルマ変わったかと思うくらい別もんです。
イイね!0件
![]() |
ピカチュウ (ホンダ S660) ホンダS660に乗り始めました。 オリジナルデザインのかっこよさと ガチなとことナンチ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!