• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆さすらい人☆のブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

茂木町・木須川洞門~那須烏山・上境・しまだや・石原食肉店

茂木町・木須川洞門~那須烏山・上境・しまだや・石原食肉店マフラーを交換したので
音を確かめるために
茂木町を目指しドライブ

茂木町といってもツインリンクもてぎではなく
のどかな茂木の田舎道をドライブ

今日は何かのイベントだろうか・・
ツインリンクもてぎからは大きなスキール音が聞こえてました

写真スポットを見つけたので
NCとパシャり

木須川の洞門


100年以上前の先人の方たちが洪水を防ぐために岩を削って洞窟をほったみたいです。
重機もない時代手掘りしたのでしょうかね
大変な工事だったことでしょう



長さは47mあるそうです。


夕日が綺麗だったので
境小学校前で夕日とロードスター




RC壁とNC
保護色です



カミさんには陽が暮れる前に帰ると約束したのですが
帰れず・・・
日本一うまいコロネを販売するしまだ屋のコロネは売り切れで買えず


※日本一のコロネはさすらい人調べです


県東で一番おいしい
石原食肉店の焼き鳥をオーダーして
機嫌取り買って帰りました

※ここの焼き鳥は味付けがしょっぱいのでビールが進む味です。


交換したマフラーは良い音を奏でてくれて
思わず回し気味に・・
平均燃費8キロの私のNC
さらに燃費が悪くなりそうだ・・・
Posted at 2016/02/28 23:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年02月20日 イイね!

冬眠明けドライブ 246号線~鹿沼石裂山~前日光林道

冬眠明けドライブ 246号線~鹿沼石裂山~前日光林道道路の凍結解消に伴い冬眠から目覚めて来たので
今年初のオープンドライブ!

ホームコース(八方ヶ原~塩那スカイライン)はまだ開通していないので
雪が無さそうな、「246」をドライブコースに選択。


※246といっても、空飛ぶバイクに乗った宇多田ヒカルや、チーム246大宮 智史がいる国道246ではなく
県道246

※大宮智史・・ウイングが取れかかりスピンしちゃったNAロードスター乗り


246から、前日光林道を抜けて
石裂山(おざくさんと読む)を1周しようと思ったけど
残念ながら

まだ雪があり、路面もあやしく
ノーマルタイヤの私はこれ以上はビビッて進めませんでした、、、

明日は、マフラー交換の予定なので
ノーマルサウンド最後の日となりました。
ヤフオクで買った適当なマフラーですが
上品な高温がでるマフラーなら良いんだけど、、、
どんな音を奏でてくれるかが楽しみ!




※写真は246沿いの伐採現場でした


丸太を見るとデッドコースターのポリスマンを思い出すのは私だけではないはず!
これは衝撃な映画だった・・



Posted at 2016/02/20 16:07:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@れいにぃ~
レブリミット7500!羨ましい」
何シテル?   03/10 23:25
ロードスターとともに 俺の青春はこれから始まるのだ! さすらおうこの世界中を! おやじが遺した PENTAX K-3と共に 奥田民生を聞きながら ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

ギア比について… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 05:58:23
ROBBINS AUTO TOP SFクロス幌 STD仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 13:54:14
E-Z ON AUTO TOPS クロス幌 (ダークルビー)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 13:53:34

愛車一覧

マツダ ロードスター 雨漏り号 (マツダ ロードスター)
青春時代の憧れ カミさんに内緒で ロードスター購入! FRって面白い オープン最高! ...
ヤマハ ポップギャル 青春時代の相棒 (ヤマハ ポップギャル)
はじめてのエンジン付きの相棒 高校生3年生の時に原付の免許を取得し バイクを探していたと ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation