• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いけれぼのブログ一覧

2017年01月24日 イイね!

久しぶりの積雪

昨日の夕刻から雪が降りだして



昨夜の帰る頃には、





少し吹雪になりましたので、今朝の通勤は少し心配していたのですが、



朝家の前を見ると薄っすらと雪が。
しかし路面は白く無いのでなんとか行けるだろうと出勤しました。




橋はやはり温度が下がるので少し雪が積もってました。注意し最徐行です。ノーマルタイヤなので無理はできません。



道路もクルマが走るにつれ、雪が溶け出すのがいつものパターンなのですが、



あれれ。いつもと様子が違います。
僕の住んでる和歌山市は積雪など数年に一度しかなくスタッドレスタイヤやチェーンを装着しているクルマはほぼないのが現状です。
しかし今朝は数年振りに積雪になりました。


案の定道路のあちこちで事故、渋滞です。
おまけにまだ降り続けてどんどん積もって来ました。



路面もかなりヤバくなって来ました。

不幸にも僕の職場は山間部にあり、峠の入り口まで行ったのですが、事故で通行止めです。



ここまで来ると路面は完全に真っ白でした。
この先の上りでは立往生しているクルマが見えたので、Uターンして南から周り会社を目指します。


3時間かかりやっと到着。






あたり一面銀世界でした。しかしノーマルタイヤでよく上って来れたな。降りたての雪なのでなんとかグリップしてくれたのでしょう。
危険だと思ったら無理せず、引き返そうと思っていたのですが、案外安定していて雪に慣れていない僕でも怖い思いをしませんでした。
過信するわけでは無いですが、スバルはやはり雪道に強いと思いました。

会社に着いたのはいいが誰も来ていない。
仕方ないので私道でいろいろテストして遊んでました。
おそらくVTD、ABS、VDCなどを今日初めてフルに使ったように思います。(^^)


昼前からは天候も回復し、渋滞も緩和されました。しかし疲れた上、昨日の胃の検診でまだ胃腸の調子が悪いので早い目に帰宅しました。


帰宅して夜ごはんのメニューを聞くと
安定のカレーうどんでした。
((((;゚Д゚)))))))










Posted at 2017/01/24 19:41:10 | コメント(12) | トラックバック(0)
2017年01月23日 イイね!

ホワイト アウト

今日は年に一度の健康診断でした。
自分が毎回一番苦手なのは、採血と胃の検診です。

採血は単に自分は血管がわかりにくいため、時間がかかるのと少し痛いところから抜かれたりするからです。

まぁそれでも若い看護婦さんが抜いてくれた(血)のでまだ良かったです。(^^)

最悪なのは胃の検診です。
オッサンに白い液体(バリウム)を飲まされ、機械の上で回されたり、いろんなポーズを取らされ散々写真を撮られます。オマケに右左を間違えると叱られる始末で、もう少し右とか、横とか細かい注文が多い。

大変なのは検査が終わってからもでした。
下剤でバリウムを出さないといけないので、今日は一日中気分がすぐれませんでした。

そんなこんなで白いバリウムと格闘しながらお仕事をしてたのですが、外を見ると



白いやないかーい。

夕刻から集中的に雪が降り、少し積もりました。
僕の会社は少し山間部に位置しているので、市内よりは少し積もります。
それでも一時小康状態になったので楽観的に考えてたのですが、また



日も沈み気温も下がったので、また積もりはじめました。


和歌山は雪が積もると、ドライバーが雪に慣れていないのと、スタッドレスタイヤを履いているクルマが殆どない為、道路がマヒしてしまいます。数年に一度ありますが。

ノーマルタイヤでは完全に積もると下り坂が危険なので、皆早い目に早退し職場を後にしました。

さすがにレヴォーグはAWDなのでノーマルタイヤでも少しくらいの雪なら安定してます。
自分のクルマの動きより、後ろから来るクルマが突っ込んで来ないか気になりました。

このまま夜降ると明日の朝は通勤できないかも。(^^)

そんなこんなで今日は白いやつとの格闘の一日で疲れました。

胃腸の調子もまだ悪くて帰宅し、妻に
「今日は案の定検診でお腹の調子も良くないけど、夕食何?」

「カレーよ」。

((((;゚Д゚)))))))
Posted at 2017/01/23 20:06:35 | コメント(21) | トラックバック(0)
2017年01月17日 イイね!

1995年(平成7年)

22年前の今日 1月17日 あの阪神・淡路大震災が起こりました。あの時の事はよく覚えています。連休のスキー旅行から帰って来た明け方、激しい揺れで目が覚めました。
テレビをつけると信じられない映像がつぎつぎと映し出され、被害に遭われた方々の数字が時間が経つにつれ倍ではなく、乗の数字で増えていくようで衝撃的でした。
震災後も余震が毎日続き、水道の水が出ない被災地の報道を見て、洗車を躊躇った記憶があります。流石神戸だけあって街は綺麗に復興されていますが、人の復興はどれくらいできたのでしょうか?。この日が来るといつもあの年を思い出します。犠牲者の方々のご冥福を改めてお祈りします。

同じくこの年は地下鉄サリン事件により多くの犠牲者が出ました。当時大阪まで電車通勤をしていた私は電車の中に放置された荷物や不審な袋がないか警戒してたのを覚えています。
日本に住んでいてテロというものを意識したのもこの事件がきっかけでした。

こうして振り返るとこの年は大変な災害と稀に見る凶悪な犯罪が起こった年です。

しかし悪い事ばかりではありませんでした。
この年マイクロソフトからwindows95が発売され、新し物好きの私は始めてパソコンを購入しました。今思えばあの時からパソコンを使い始めて良かったと思います。今では仕事でも必需品ですからね。

他に調べてみるとこの年のヒット曲第1位は、
ドリームズ・カム・トゥルーのLOVE LOVE LOVEでした。ニューインプレッサのCM曲で今でも名曲ですよね。豊川悦司と常盤貴子のドラマも感動しました。

あとは野茂が大リーグで活躍し新人王を獲得。同級生が新婚旅行でロサンゼルスに行きお土産にドジャースのTシャツを買ってきてくれたのをまだ置いてます。

1995年(平成7年)のこんな年にお前は生まれたんだよ といつも長男に聞かせています。
僕の息子が生まれた年でもあります。
(^^)
Posted at 2017/01/17 22:13:32 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年01月15日 イイね!

音楽媒体とカーオディオの変遷とか




今日はうちの奥さんが、クルマで音楽を聴くのに新しいiPodを購入しました。



何って機能的には特別秀でているわけでも無いけど、買いたくなるようなデザインと使い易いソフトで今の自分の音楽メディアはiPodとiPhoneです。

特別にカーオディオにも凝っていませんが、
我が家のクルマたちレヴォーグとレガシィとラパンはどれもオーディオはiPod&iPhoneを繋いで聴けるようにしてます。一般的だと思いますが。

でも改めて見直してみるとこの小さな個体に数千曲の音楽が入り、自由に持ち出せるって凄い技術の進化ですね。

年がバレますが、私が免許を取った時代は、ラジオか音楽はカセットテープが音楽媒体でした。
ドライブに行く時、カセットテープをたくさんボックスに入れて出かけたのが懐かしいです。夏にテープをクルマに放置してるとすぐに傷んだりして。
頭飛び出し選曲やオートリバースなど今の若い子は知らないでしょう。(^^)

程なくしてCDが出回り、バブル期にはCDのカーオディオが10万弱位したと思います。
自分もCDのカーオディオをボーナスで買って、CDチェンジャーなるものを付けてました。アルパインが確か6連装でその後ケンウッドの10連装を付けた記憶があります。

今ではカーナビも当たり前になり、オーディオと一体型になってiPhoneやiPodの音楽を接続して自由に大量の音楽を聴け、ディスプレイにはアットワークや曲名などが表示されます。おまけにDVDなどで動画も当たり前のように観れる。
カセット世代の我々にはコレって自動車の技術の進歩に負けず劣らずの進歩だと思います。

クルマもそれをとりまく快適装備も便利になって楽なのは結構なのですが、逆に道に迷ったりする事が少なくなったり、持って出掛ける音楽をセレクトしたりする事がなくなったり、少しさみしい気がします。

好きな事をするとか趣味とか恋をする事とは敢えて無駄な時間を持つということだと自分は思うのですが。

何って意味のない、そんな懐かしい話でした。




Posted at 2017/01/16 00:19:34 | コメント(10) | トラックバック(0)
2017年01月09日 イイね!

お年玉キャンペーン【アシカワ自動車】

【Q1: この商品を知ったきっかけは?】

(アマゾンで)

【Q2: 取り付ける車種を教えてください。】

(スバルレヴォーグ)


この記事は みんカラ+お年玉キャンペーン について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/01/09 18:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「今日は誰もいないのでガレージで昼食。
雨なので愛車の整備。」
何シテル?   03/23 13:42
SUBARUレヴォーグに乗ってます。 レヴォーグのオーナーになったのをキッカケにみんカラに登録させて頂きました。 車弄りは初心者ですが、少しずつコツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 234 567
8 91011121314
1516 1718192021
22 23 2425262728
293031    

リンク・クリップ

LIBERAL ターボインレットパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 07:30:48
STI ラテラルリンクセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 07:39:51
Packn_JPさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 06:13:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ いけさん号 (スバル レヴォーグ)
スバルレヴォーグ スティールブルーグレーメタリックに乗ってます
ホンダ CT125 キーハンターカブ (ホンダ CT125)
クロスカブ50から乗り換えです。バイクは全くの初心者です。ハンターカブ に乗りたくなり、 ...
輸入車その他 ルイガノ 輸入車その他 ルイガノ
マイバイク 最近あまり乗ってないなぁ〜 ダイエットしなければ・・・ 20段変速だけどエン ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
 通勤と遊び用に。妻と二人で兼用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation