• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

怪投サブマリンの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2023年4月30日

ブレーキ 異音解消 おすすめ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以下の症状がある方は、ディーラーでコンピューターの書き換えをしてもらうことで、ブレーキの異音、ブレーキタッチが劇的に改善される可能性アリ。


・AVHを踏み込み、ブレーキを離した際に、カコッという音がなる
・AVHから発進の際、引っ掛かりを感じる


原因は、コンピューターの制御に問題があるそうで、対策用のデータへ書き換えることで解消されます。
(ブレーキを離す時に、ペダルを押し戻す制御が良くないとかなんとか。)
書換えに付随して、ブレーキフィールが劇的に改善されました。(以下改善点)


・ブレーキ踏み込み時のカコッ音が消えた
・ブレーキの踏み込み量によってブレーキの効きを操作できるようになった。ブレーキを離す方向でもきちんと制動される。(以前は踏み込み時には効くが、離す方向ではブレーキの効きが良くなかったのだと気付かされた。)
・AVHから発進の際にあった、引っ掛かりが解消。ヌルッと発進するようになった。
※追記 引っ掛かりがなくなるのは、AWDがノーマルのときだけの様です。スポーツ時は、引っ掛かりを感じることが多いです。

・ブレーキフィールが全体的にムチっとして、いい車に乗ってる感が出た。


ブレーキフィールが改善されただけで、ここまで劇的に運転が楽しくなるのか!と感動しています(笑)

思い当たる方は、ぜひ書き換えを!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド前後交換

難易度:

前後ブレーキパッド・エアコンフィルター交換&【リコール】燃料ポンプ交換

難易度: ★★

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

ブレーキパッド、ブレーキフルード交換

難易度:

前後ブレンボキャリパー取付

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月16日 18:02
 はじめまして。
 情報ありがとうございます。Oyajiracerさんの書き込みで知りました。
VN5のB型ですが、私もやってもらいました。
AVHの音は気になったことはなかったのですが、バック時にブレーキを小刻みに踏んだときのコキコキが気になっていました。
音はともかく、確かに普通にブレーキの踏んだ時の感覚がやさしくなって、高級感が出てきたような気がします。
 *とにかく、最近は実際に気になっている具体的症状を言わないと 
 リプロ作業はもちろん、リプロの存在の有無すら教えてもらえない 
 ので、助かりました。改めてありがとうございます。
コメントへの返答
2023年9月16日 19:29
はじめまして。
お役に立って良かったです。
私もダメ元で症状を伝えたところ、対応して頂けました。
正直、細かいところで気になることが多い車ですが(アイサイトXが突然切れたり、暖気運転時は40kmくらいまで回転数が2000回転を維持し続けるなど)、また良い情報があれば、更新させて頂きます。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AXIS フットランプLED イルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 00:49:02
助手席側アンビエントライトの光量アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 00:41:29
APIT AUTOBACS アイドリングストップキャンセラー<ドライブモードコントローラー>取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 23:08:05

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
荷物が積めて、雪道が走れる、運動性能の高い車を探した結果、国産車ではレヴォーグしかありま ...
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86購入しました! 念願の初マイカー\(//∀//)\ 車をいじるのは初めて ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
ドノーマル仕様 何度もこすって傷だらけですが、大事に乗ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation