• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロマネコの"嫁" [ヤマハ SR400]

整備手帳

作業日:2021年9月19日

イグニッションコイルとプラグ交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今年で27歳になる愛車。
もう同年代の絶版車は、旧車と言っても過言ではないお年頃。
若い頃にシンプル構造の古い車に乗っていたので、この手のアナログな乗り物は電装類のトラブルが一番多いと経験済みです。
この程度のSRでも、自分にとっては未だにブラックボックスが多いバイクという乗り物ですが、トラブルになる電装類の交換をして行きたいと思います。

そんな無知な自分でも、イグニッションコイルの役割くらいは知っています。
今まで失念していましたけども…
いくらキャブのセッティングを行っても、信号待ちで稀にカブってストールするSR。
常に濃いめの燃調なので、プラグが燻っているだけかと思っていましたが、先日のタペットカバー交換の際、遂にイグニッションコイルの場所を見つけてしまったのです←
というか今までに目に入っていたのですが、イグニッションコイルだと思いもしませんでした…車のと比べて小さすぎるんですもん。
2
イグニッションコイルとプラグ交換。
言い訳はこのくらいにして、失火の原因はイグニッションコイルにもあるのではと白羽の矢を立てて、この度交換へと踏み切りました。
SRに適合する、強力な社外のイグニッションコイルも多々あるなか、敢えて純正品を選びました。
あまり仰々しいのは好みではないし、何よりNGKパワーケーブルとイリジウムプラグのセットが気に入ってるので、純正品のイグニッションコイルを注文しました。
3
イグニッションコイルとプラグ交換。
パワーケーブルも、なんだかんだで5年使っており、気持ちよく強制的に一緒に交換できます。
差し色として際立ってた青いプラグともお別れです。
5年前は青いアルミタンクだったので、青をチョイスしたんだったかな…普通に黒でいいと思いました。

とりあえず、全く掃除の行き届かなかったコイル周りは、兎に角汚いです。
一通り油汚れをパーツクリーナーで吹き飛ばすも、手がベッタベタになりました。
イグニッションコイルは六角頭のプラスボルト2本で留まってますが、これがドライバーでは全く回らないです。10mmレンチでちょっと緩めた後、ドライバーを差し込んで外します。

画像は交換後。
プラグコードを100mm程残して切断し、同程度の長さに切断したパワーケーブルと、ジョイントで接続するだけの簡単作業です。
ついでにプラグも交換しておきました。
前回から160kmしか走ってないのに、度重なるセッティングで使役したので、結構劣化していました。
4
イグニッションコイルとプラグ交換。
次回整備予告
社外アンダーステムとアンギュラベアリング化。
自分でやるのは面倒なので、明日にでも修理ついでにしっかりプロに丸投げしてきます!
5
備忘録:
イリジウムプラグ交換
総走行37460.4km 前回から9ヵ月 157.9km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スポークホイールブラック塗装

難易度: ★★

FIコントローラー取付

難易度: ★★

スプロケカバーとチェンジアシスト取付

難易度:

ヘッドライトバルブ 交換

難易度:

サブコン取付

難易度: ★★★

強化ステムベース取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #SR400 オイル&エレメント交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/2514099/car/2055943/4212859/note.aspx
何シテル?   04/23 18:46
2015年夏に中型二輪取得。 もう10年経つのに まだまだ若葉小僧気分の 中年中免バイカーです。 小さい頃から車が大好き。 けれど漠然としていて スーパーカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

aucubaさんのトヨタ コロナクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 20:38:46

愛車一覧

ヤマハ SR400 嫁 (ヤマハ SR400)
【3HT6(1994年式)】 ≫WM スペシャルタンクⅡ DELL SARA仕様? ≫T ...
イタリアその他 マジィ イタリアその他 マジィ
MASI CAFFE RACER UNORISER MASI社のシングルピストFIXE ...
その他 パナソニック マウンテンキャット MA オーダー 相棒 (その他 パナソニック マウンテンキャット MA オーダー)
PanasonicのマウンテンキャットというMTB。 前オーナーの女性はコレに乗ってレ ...
トヨタ コロナ ボロナ (トヨタ コロナ)
RT-50トヨペットコロナ HT 昭和41年初期型 コラム3MT(1500cc) モ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation