• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛燕Hienの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2021年9月6日

【備忘録】HKSコールドエアインテークキット取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
新作のHKSコールドエアインテークキットを取り付けました。

総走行距離:75338km

尚、併せて洗車と新しく入手したコーティング剤施工も行いたかったのですが、明日明後日と雨の予報の為週末へ(;^ω^)

写真は取り付け後。
パーツレビューは暫く走行後に行います。
2
取り付け前の状態。

輻射熱はアルミ板で防いでいますが、熱気自体はカットできず真夏の渋滞・アイドリング時には吸気温度80度を超えてしまいます(;^ω^)
3
先ずは毒キノコ諸々を全部取っ払います。
4
先に金具類をパーツに取り付けてから車体へ取り付け。

写真を見て分かる通り、エンジンルームから完全に隔離されます。

また空間も十分に有り、キノコの利点を充分に生かせる構造です。



尚樹脂製の為、帯電防止でアルミテープを貼ってます('ω')
5
キノコを挿入するとこんな感じ。
6
カーボンのインテーク部分は正直純正に張り付けるだけなので要らない気も…。

8mmの穴を2ヶ所開ける必要があるのですが、道具がないので妥協。
無くても問題なさそうですが、そのうち道具を揃えて開けるかな…?
7
取り付けるとこんな感じです。

2ヶ所にネジがなくても問題なさそうではある…
8
全体。
ゼロスポパーツに多少干渉しますが許容範囲内かと思われます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スロットルバルブ清掃

難易度: ★★

レプトン ハイパーインテークDCT―X 設置

難易度:

TGV固着防止のためのDualオイルキャッチタンク装着 その3

難易度:

朝作りでエアフローセンサー交換テスト

難易度:

エアダクトホース交換

難易度:

エアフローセンサー②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月6日 20:25
こんばんは。🙇

時折ご教授頂くSUS304という未熟者を
覚えておいででしょうか?

コールドエアインテーク実は私も
購入しました。

取り付けにあたりバッテリー端子って
外しましたか?

取説には外す様に書いてますが
飛燕Hien師匠(これからこう呼ばせて頂きます。🙇) の様な達人ともなれば外さなくても
取り付け出来るのでしょうか?

どうかご教授を。🙇

コメントへの返答
2021年9月6日 20:39
エアフロセンサーのカプラーを外すのと一部アースを外す作業があるので、説明書においてはバッテリーの-端子を外す様になっています。
万全を期すのであれば従った方が正解です。

本来の手順であればそれが正解なのですが、まあその為だけにリセットされるのも…と言うのがあるので外さずに横着しました(;^ω^)

自己責任にはなりますが、アース線のショートにだけ気を付ければ問題ないかと思います('ω')ノ
2021年9月6日 20:56
ありがとうございます。🙇
恥を忍んでもう一つお願いします。

アース線のショートとは?
とにかく電気関係はちんぷんかんぷんで😅
コメントへの返答
2021年9月6日 21:57
簡単に言うと車はボディーアース、つまり車体自体がバッテリーの-端子に繋がっています。
万が一何らかの原因で+の線が車体に触れてしまうとショートしてヒューズが飛んでしまったり、最悪電装系パーツを壊してしまう場合があるので…。

アース線に万が一ヘッドライトやLED電球等の+端子に触れてしまうと…。

まあ位置的に無いとは思いますけどね(;^ω^)
2021年9月7日 3:45
飛燕Hien 師匠🙋

遅くなってスミマセン。🙇

わかりました。👍
今度チャレンジしてみます。

いつか菓子折もってご挨拶に伺わねば
なりませんね。😆

どうもありがとうございました-‼️🙋

コメントへの返答
2021年9月7日 8:12
何かのお役に立てたなら良かったです('ω')b

プロフィール

「[整備] #WRXSTI 【備忘録】イグニッションコイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2514271/car/2062753/8021264/note.aspx
何シテル?   11/24 16:59
飛燕Hienです。よろしくお願いします。 フレンド随時募集中です! 車歴 ランエボIV GSR(CN9A)→ランエボVIII GSR(CT9A)→WR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-Q105/W1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 12:35:44
グラ公さんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 11:13:47
Yupiteru OP-MB4000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 20:35:38

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
スバル WRX STI TypeSに乗っています。 純正の良くできたバランスと乗りやす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation