
いつもの 珍道中出張仲間が 還暦を迎え
お祝い会で 名古屋 ガタゴト揺られて行ってきた
その裏側では 新人くんの歓迎会をやってるけど こっち優先で。。。
(こっちのが 計画が早かったしね)
こっち来たら まず ルーティンのココでしょ!
今 LEXUS推しは RXとNXなの?
この位置からみたら どっちも 同じクルマに見える
最近のクルマは 興味ある人が見ないと 車種が全部同じ見えるデザイン
そういうの狙っているのかね?
装備も 似たようなもので 個性を出したい人には 苦難の時代だね
500万以上お金出して 大型スーパーで 自分のクルマ間違える みたいな事
経験したら 泣けてくる、
これが 見やすい!ということ?
色が薄くて 好みが分かれそうだ
ボクは 好みではない
ボデー色は 濃いのに メーターは薄い 統一感はあるの?
その後ろにあった クラウンエステート
クラウンシリーズの中では 一番 イイね!
LEXUSより スッキリした ナビ周り
おぉ~ と思ったけど 使用性はどうなんでしょうかね?
全部タッチして 操作するのこれ?
よく使うSWを メカSWに割り付けれるように出来ないのかね?
3つくらい そういう一発で 辿り着けるSW用意してほしい
メーター
もうメーターとナビは 車格差別化が 難しい装備になってきてるんですね
カローラと変わらんと思う
昔はメーター見たら どのクルマか すぐわかったのに 今は もう無理ね
(アイドルと同じで 区別つかない)
シフトまわり
直線と曲線が 法則性がなくて なんか 気持ち悪い
どんどん メカ感が 薄れていきますなぁ
スタイルは いいぞっ! おじさん 好みだ!!
ん??? なんだこれ??? 初めてみたぞっ!!!!!
リアホイールハウス内に エアロフィンみたいなのが付いてるぞっ!
さっきのRX NXには ついてなかったぞっ
これは空力パーツ? 遮音パーツ??
なんだこれは? ということで さっそく おねぇさんに聞いてみる
(おねぇさんと 話したいだけ(笑)
結果 わからず(初めて知ったようだった)
ありがとう!(やっぱ カタログの事しか わからないのね)
外装他に変ったところないか 見てたら おねぇさん リベンジしてきた(笑
いろいろ 調べましたが わかりませんでした
ただ(タブレット指さして) お客様のように 同じ事 気づいた人がみんカラで アップしてます
ほんとだ。。。。。 他にも 変態がいた! と 言ったら 笑ってくれた
そこでも 答えは 出てなくて 同じように 空力か遮音しか 思いつかないと書いてあった
どなたか 答え知ってる人 いませんか?
いやぁ 今回の おねぇさん しつこさがいいねぇ
きっと B型の負けづ嫌いに 違いない(笑
2階に 上がってみると
ここにも クラウンか~~~~~いっ!!!!
どんだけ クラウン推し
このクラウンには ホイールハウス内に エアロフィン無いっす!
どういうことよ
もう 差別化大好きオーナー殺しですな
市販のエアロフィン買って ここに付ける人絶対 出てきますな
ただ 使用環境が厳しそうなので すぐ飛んで行くか 落下しそうだ
と 気づけば 時間が もうヤバい!!! いそげぇ~~~
おぉ~ 超高層階から みる景色も すごいけど 料理もイイ感じ
牛肉も 蒸すと さっぱりして 食べやすいんですね
という事で 還暦祝い会は 終わりました
ちゃんと 周りの人が お祝いしてくれるって いいっすね
しかも おねぇさんいるし。。。
すばらしいです
とうとう 三人とも 還暦になってしまい
三人そろって 出張は なかなかできなくなってしまいました
なので 生協たまり場にしましょう♪(そのうち 叱られる)
おしまい
Posted at 2025/07/25 19:38:49 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記