• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月19日

新型 ウィッシュ見てきました

新型 ウィッシュ見てきました AWくんの 足らない部品を注文しに ネッツに行き ついでに 新型ウィッシュ見てきました

 買った人には 申し訳ないですが 初期型のが デザインも質感も上ではないですかね

 明らかに 質感落ちてます。。。これでいいの トヨタさん って感じです

 細かい事は さておき 一番 見た目で気になる部分は テールランプです

 LEDテール やめてしまってます

 前期型では ランプ関係は 積極的に最先端を取り入れた車両だったんです

 H-LPは プロジェクタタイプのHID テールランプは LEDでした
 マイナーチェンジでは LED数を 増やすしてテールランプが ウィッシュの存在感を 夜間アピールしてました

 それが 廃止されてます あきらかに 原価低減ネタになってますね

 時代に逆行してます

 もう だれもが LED拡大に期待してるのに 何故ですか???

 そんでもって オーナーなら 誰もが現行型での 不満をもっている カップホルダーの使用性。。。。

 今時 1個しか付いてないんですよ 1個

 助手席の人と 奪い合いです

 それを そんまま踏襲してます この開発責任者の センス疑います

 こんな中途半端な車なら このご時世なので 延期すればよかったのに。。。
ブログ一覧 | ウィッシュ | 日記
Posted at 2009/04/19 18:44:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2009年4月19日 21:05
そうだったの?時代はヘッドライトもLEDですよ!!
最近の車が全部中途半端に見えるのは自分だけ?
その中でも!!ダイハツエッセ!!今日見て欲しくなりました。
一台どですか?O/H台くらいで買えるのでは?(笑)
コメントへの返答
2009年4月19日 21:09
足代わりなら 何でも同じな世の中になりました

新プリウス欲しいかも
2009年4月19日 22:01
自分も新型プリウス欲しいかも。
でもウィッシュタイプのHVがいいなぁ。。。
コメントへの返答
2009年4月19日 22:09
新型は おやじ臭ささが なくなりあかぬけましたよね? ベルトラインが 好きです  これだけ車が選べる時代になったんだから 安さに拘るなら 車種減らせ!って感じです 金出しても簡単には手に入らない車を まずは 作って欲しいっす
2009年4月20日 0:47
ごめんなさい・・・

第一印象を持った時点でうちはパスです・・・w

だって・・・

<`∀´> ニダー

にしか見えません(ォ


ちなみにオデッセイは・・・


見た瞬間何に思えたかって言うと・・・

あらいぐまラスカルにww

なんでそう思ったかしりませんがそう思っちゃったんですw
コメントへの返答
2009年4月20日 8:06
マイ ウィッシュは バッタに見えます
オデッセイは ロボコップ

プロフィール

「ジムニー オイルシール交換とGR86でひまわり http://cvw.jp/b/251431/48580596/
何シテル?   08/03 21:04
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation