• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月28日

ENG OHから 2000km走行

なんだかんだで すでに 2000km走りました

ENG OH前後で 何か変わったか?

 1.ENG音が 静かになった!(まじ

 2.吹け上がりが軽い 軽い

 3.燃費が良くなった(マフラーのせい?)

 4.気分が変わった←これが 一番大きい(笑)

 反面気になる事

 1.経験した事のない 音がいっぱい聞こえる(笑)

   そんだけです

 昨日 高速を初めて走行しましたが そりゃもう 合流が 楽しい 楽しい

 アクセル 踏める 踏める 油温も95℃で安定してます

 しか~し やっっちまったなぁ と思ったのが。。。。。

リア ウィング取ってしまった事。。。。

 フロントリフトは 改善されましたが あきらかに リア不安定というか

 トラクション抜けてるというか お尻軽いです

 羽根有ったほうが リアの落ち着きが いいですね

 という事で 高速走行は 控えましょう♪

そうだ ボンスポですが 虫が ガラスに付くのが軽減されましたが

 今日のように雨降りでは 水滴の飛びが悪く感じます 特にガラス下端部

 ノーマルって 偉大だっ!(笑)
ブログ一覧 | MR2 | 日記
Posted at 2009/05/28 19:27:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

木更津散歩
fuku104さん

プロボックス
avot-kunさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2009年5月28日 20:00
あのリヤスポイラーって効果あるんですよ!

そんな訳で私はフロントにグランドエフェクターもどきを付けたんですけど、これが結構効果あるんですよ。
なのでウチのクルマはパッと見はノーマルルックになってます。
コメントへの返答
2009年5月28日 21:20
直進安定性は 羽根の大きさや 角度が効いてるんじゃなくて 羽根下の抜けが効いてるみたいですね
2009年5月28日 20:16
ノーマルって
多分 車(エンジン)の
ことなんだろうな?
オーナーはどう見ても
アブノーマルだから!

土曜 天気が悪かったら
来てもいいよ、手伝わんけんど!
コメントへの返答
2009年5月28日 21:22
乗り手は あさっての方向に フルチュ~ンです(笑)

土曜は ちょっと用事があって車弄り出来ません
次回にします 
見てるだけが 出来ないくせにぃ(笑)
2009年5月28日 20:37
GTウィングとカナードがいいんじゃないですか?(笑)
土曜日は確実に雨ですね~?日曜日は...雨男かも?(>_<)
コメントへの返答
2009年5月28日 21:26
トランク開けて走ればいい(笑)

出ました 雨男。。。
去年と同じ。。
でも 走り出すと やむパターン

近々 幸田行ってこうようかと。。
 しかも 平日会社帰り。。。(半嘘
2009年5月28日 23:22
いいウイングがあるじゃないですか?(謎

宇○店の上昇ガレージにありますよ??(更謎


空力に頼るなら最後デフューザーつけるかもしれませんw
コメントへの返答
2009年5月29日 9:53
でっかい ハンガーは要りません(笑)
羽根が 要らない速度域で 走るが一番!

プロフィール

「2025年 夏休み 6日目 通院 http://cvw.jp/b/251431/48597884/
何シテル?   08/13 20:14
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation