• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月29日

空力マニア用 (笑)

空力マニア用 (笑) 見にくいですが こいつです

 車両前側から 後ろに向かって 撮影しました

 直進安定性のみ 期待!って 事で スパッツを トランクに 挟んでみました

 当然 効果なんか 試してません 見るからに。。。。(笑)

 「しょぼっ!」って 声が聞こえる(笑)
ブログ一覧 | 連絡用 | 日記
Posted at 2010/08/29 19:39:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2010年8月29日 20:45
こんばんは (^0^)/
西の空力マニア、いや博士です(笑)
な~んて冗談はさて置き・・・。

その位置なら、もっとラゲージ全体の長さ&高さが必要ですね。
・・・で、そこで清流させた空気を受けるだけの斜面が必要です。
最低でも純正リヤスポを参考にし、長さ&高さを設定してみては??

但し・・・求めている直進安定性は、その位置では得難いですね。
それならリアバイザーにB●Wみたく【鮫ヒレ??】を数個装着した方が効果絶大です。
でも・・・派手過ぎて・・・ですけど・・・(^0^;)

ご参考まで (^0^)

コメントへの返答
2010年8月29日 20:55
ですよね

まぁ わかってましたけど。。。ほほほっ
大体 板厚が薄くて ぺらぺらなんで 全然だめそうです

 なので 走ってません(笑)

ランエボ見たいに ブツブツ付けようかと思いましたが まぁ 素直に 羽根付けた方がよさそうですね
2010年8月29日 21:43
AWで直進安定性はあまり気にしたことが無いですけどちびっぱねだと不安定な要素あります?
やはりここはお得意の毛糸&車内カメラで撮影しながら全開しかないでしょう。
個人的には昔のアロンアルファのCMみたいに人形の服が吹き飛ぶようなやつ期待してたり。(笑)
コメントへの返答
2010年8月29日 22:53
純正羽根は 外してみて 初めて 直進安定性に寄与してる!と実感しました。

チビ羽根でも 悪くないんですけど

欲張りなもんで 直進だけ なんとか ならないかなぁと 妄想中でっす

やっぱ 動画取るしかないかぁ
 でも 違う事期待してるし。。。(笑)
2010年8月29日 22:42
温度とか風とか見えないものと戦う男、
お見それいたします<(_ _)>

何でもやってみる、その行動力は
やはり見習わねば・・。

ただ、あまり付けすぎると・・
空飛んじゃう(笑)
いや、地面にめり込むほうか(爆)

コメントへの返答
2010年8月29日 22:56
一番の羽根マニアに言われたくないっす(笑)

エフェクター付けたら びっくりしますよ!
今までのは なんだったん?って。
この画像は ぺこなみさん用の部品なんで
 危なかったですね 加工して付けちゃうところでした(笑)
2010年8月30日 9:39
ルーフについている、突起物はボルテックス ジェネレーター と申します。

空気の流れを変換する物です。 モンキーのポート内部にもこれと同じ突起物があります。
吸気した空気の流れの角度を変えています。

コメントへの返答
2010年8月30日 19:38
へぇへぇ そうなんですか?

で 流れを 何に変換するんですか?
ジェネレーターなんて 大袈裟な名前なんですか?

プロフィール

「025年 夏休み 10日目 やっとバックカメラ復活と夕方のガマフォルニア http://cvw.jp/b/251431/48604960/
何シテル?   08/17 08:14
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation