• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月22日

これで AWも寝ることができる

これで AWも寝ることができる 今日は 定時の日

 帰宅して 速攻で リトラのリレーから 調査しました

リレー外して まず 車両側の コネクタを覗いて見る

向かって 左上と 右下は なにやら 怪しい色になってます



 となると リレー側 怪しいですよねぇ


ほら やっぱ 右上と 左下が 怪しいじゃん

基盤取り出して 確認してみる



ハンダ部が いたるところで 錆が 出てます・・・Orz

 ここは 拡大鏡が 無いと ハンダできないので 頼むから ここは 関係ない!
 と 祈りながら 他に異常無いか調査

やっぱ 端子部分 色が怪しい



 まぁ この辺り 磨いて 接点復活剤を 塗布したら 目は 閉じて

 AWは 睡眠状態に なりました めでたし めでたし

しかし 焦ったのは 予備リレーあったはずなのに 結局 見つからず。。。。

 予備 さがさなくっちゃ
ブログ一覧 | MR2 | 日記
Posted at 2013/02/22 20:53:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

ちいかわ
avot-kunさん

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年2月22日 21:37
ワイパーSWやらヘッドライトSWも
こんな感じで修理できますか?

私のAWもヘッドやワイパーに不具合が
発生しましたが どちらも原因は
SWにありました。
コメントへの返答
2013年2月22日 22:58
半田 割れは 見えない(老眼)んで だめですね

見えれば ひたすら ちまちま 磨けばOKかと、、、

SWバラシてみないと わかりませんが
 いけるんじゃないっすかねぇ?
2013年2月23日 16:47
こんにちは(^^)


うちのも先日症状が出たので色々やったらハーネスをごにょごにょすると治りました(; ̄ェ ̄)



もしかしたら端子の接触かなぁ…Σ(・□・;)
コメントへの返答
2013年2月23日 22:45
ども

抵抗が 変わりますからねぇ
 一概には 言えませんが いろいろ要因は
 あると思うので 地道に 1個ずつ 潰して
 いくしかないですね

プロフィール

「8月のおつとめと 久しぶりのサンダー登場 http://cvw.jp/b/251431/48583812/
何シテル?   08/05 20:06
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation