• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月16日

調査は まだまだ続く 排気温とPLX編

調査は まだまだ続く 排気温とPLX編 今日は 暑かったですねぇ

 昼間の車内温度45℃で エアコンなしは 地獄でした(笑

一旦 ノーマルECUに 戻したのは 排気温と空燃比をモニターするためです

 本日 排気温計と 再びPLX作動させました

 (注)PLXのA/Fセンサーは 保証なし しかも メーカーでは 正常確認する方法もなし)

排気温計は 純正O2センサー位置に取付

 O2センサー信号は PLX ナローバンドから入力にしました

A/Fセンサーの位置が 少し後方なので 精度の「確からしさ」が 疑問です

 少し 街乗りして 停車した時の画像です

水温90℃(渋滞してたので) 油温100℃(これも渋滞で あがってた

 久々に 100℃みた)

空燃比 16~17(薄い) 排気温 500℃なんか高い?



これが 昼間だったんですけど 帰宅時は

水温80℃ 油温90℃ 空燃比変わらず 排気温 400℃(下がった)

 空燃比ですが フリーダムマップより 純正は 全然薄い(その通りで燃費もいい)

 だけど トルクが 全然純正のがあるのは どういうこと?

 加速時も 一瞬 濃くなるが すぐに リーン側に移行する

 全然 わからんですわ

 しばらく モニターしますが A/Fセンサーが 正常なのか故障なのか判断出来ない中

 やってるので どうも気持ち悪い

さぁ どうなるのかなぁ
ブログ一覧 | MR2 | 日記
Posted at 2014/07/16 21:54:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした
ゆう@LEXUSさん

北風で曇りで少し涼しいさいたま市で ...
kuta55さん

クロスト君は納車から2年と3日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

爽快なTバールーフ
バーバンさん

この記事へのコメント

2014年7月16日 22:11
今晩は。

一度、燃料フィルター交換とプレッシャーレギュレーターを疑ってみたら?
コメントへの返答
2014年7月16日 22:46
現状を よく把握しないまま

次を 始めてしまうので 何も解決出来ない

 が今までのパターンなので

その後 そこに行きます

まずは 並走でしょ(笑

プロフィール

「博士ちゃんに魅せられて http://cvw.jp/b/251431/48618287/
何シテル?   08/24 20:25
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
171819202122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation