• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月15日

いいもの 見つけたぁ レグラス ラストブリザード

いいもの 見つけたぁ レグラス ラストブリザード 旧車乗りには 必需品?

もう ラスペネで 養生なんて 時間かかって やってらんねぇ!

 って 感じでしょうか?

発想は 「炙る」の逆ですね

説明は

ラストブリザードは-42℃の冷却剤が錆びたボルト・ナットを瞬間収縮させると同時に高性能浸透オイルがミクロの隙間に流れ込んでボルト・ナットを緩めやすくします。
水に濡れても浸透します。
倒立使用可能。缶を逆さにしても噴射できます。

使用方法
(1)錆びたボルト・ナットにスプレーします。
(2)ボルト・ナットのサイズと錆の度合いを見て5~15秒塗布します。

(3)30秒~5分間浸透させるとボルト・ナットがより緩めやすくなります。

 ↑ ここが めっちゃいいですよね これなら せっかちな あの人も大丈夫(笑

値段も 1500円です

 こういうのは 必要になったら 購入するものではなく 必要になる前に
 用意しておくものと 思います

まっ 必要になる!って事は 自分でやるから 必要となるわけで

 やってもらうのに 文句つけたり 作業忘れを お客様相談センターに 言いつける!
なんて 言ってるオーナー様には 用の無い 商品ですね

ブログ一覧 | こんなのあったらいいのに | 日記
Posted at 2015/07/15 22:37:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

80年目の夏
どんみみさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

肉体改造
バーバンさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2015年7月15日 23:23
このブログって
最後の2行を書きたいが為の
ブログってか?爆

返信もせんと突っ込んでみた!
コメントへの返答
2015年7月16日 21:06
どきっ!

バレテル

おっさんなのか 若造なのか
 わかりませんが くだらん事
 わざわざ 人のところへ 書き込むな!

自分とこだけにしとけっ!と言いたい

だから ボクは 自分とこだけです
 他で 書いたら 即 炎上!
2015年7月16日 6:46
おはようございます。

コレ、使えそうですよね!
がっちり○ンデーで紹介されていてテンション上がった私です(笑)

業務中に使えるな...とか、もはや職業病(^^;
コメントへの返答
2015年7月16日 21:09
そうです そうです

がっちり○ンデーですよ!

CRCに変わる 潤滑剤も 見ました?
 あれも 凄かったですよねぇ

同じでね 仕事と趣味が 混同してます
2015年7月16日 20:01
いつも情報収集に余念無いけど、
良いものみつけてきますねー

確かに使ってみたくなる!
てか、早速アマゾンでお気に入りにIN
きっと、近日中にポチッとします(笑)

これでバンパーも楽勝で外せるかな?
甘いかっ?!
コメントへの返答
2015年7月16日 21:11
そうでしょ そうでしょ

欲しくなるでしょ!

ポチ!って してくれれば 買わずにすみます

バンパー下は ヘックス自体が無くなってるかも。。。。

プロフィール

「2025年 夏休み 8日目 終日 デッドニング http://cvw.jp/b/251431/48602175/
何シテル?   08/15 22:30
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation