• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月10日

コンデジレンズのゴミを取ろう (^o^)丿

コンデジレンズのゴミを取ろう (^o^)丿 一度は メーカーに出そうと 決意したのですが

 1万円近くするので とても出す気になれません ><!

 なので いつもの家電と 同じで 壊す覚悟で 分解清掃を 試みる!(笑

 最近 全敗してるので 今回も 精密機械なので 勝てそうにありません

しっかり 老眼対策して 工具を準備して 挑みます



 ほぼ 車用工具のみ(笑



白い壁に写してみると ゴミが写ります
 (画像では 無いように見えますがあります)



バラシ方なんて知らないので 外観に見えるネジ 外していきます

反対側にも 4本あります 

マグネット皿に 置いていかないと 紛失しそうなので 必ず使いましょう♪

あと 精密ドライバーもマグネット付です

底面にも 締付けあります



すると 簡単に 2枚に おろせます



中にも カバーがあり 3か所のビスで留まってます

 こいつも 外します





中 カバー取ると こうなってます

 ふむふむ このFPC(フィルム電線コネクタ)外したいけど 外し方がわからないので

 なんとか このまま作業します



 この締付け 3か所外すと センサー部に辿り着きそうな気配です

ドライバーで 外した後 取り出したのが これ



 目のイイ人は 目視で確認出来そうですけど 老眼には きつい ><!

 巨大ルーペあってよかったぁ (o^-^o) ウフッ

レンズ側も 確認

 

 ここで エアブローして ホコリ飛ばします(消して拭き取ったりしません)

 使ったエアは PC用エアスプレーと カメラ用のマニュアルブローです
 これで 取れなかったら コンプレッサー始動させます

仮組して 壁撮ります



仮組だと ピンボケなんですね

もう これ以上やると 間違いなく壊すので ここで 本組みして 確認します



おっ! なかなか 良さそうじゃん あきらかに 良くなってるわ

組立たら 今度は レンズ側清掃します



なんかありますね

これを クリーナーで ゴシゴシするのだ



あんまり やるとコーティング剥がれそうなので 適当にやるのだ



終わったら 外に出て 空を 撮ってみる

 今日も 天気よく 雲が無い



うわぁ 残念 まだ 残ってるようだ・・・OTL

 がっかり やっぱ コンプレッサーで 吹き飛ばすしかなさそうだ

 太陽に光で レンズ見てみると



かなり あちこちぶつけて 凹があるようだ

 よかった これ 修理だしても直らないか もしくは えらいお金かかっただろうに。

白い車体を フルズームで 撮ってみる



 う~む ゴミ見えないじゃん

 しばらく これで 我慢しようっと。

 次回 暇な時に コンプレッサー強力エアブローしてみようっと。

 今回 負けではないな 引き分け! としておこうっと♪(^o^)丿
ブログ一覧 | カメラ Nikon D5000 | 日記
Posted at 2016/01/10 20:42:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

等持院
京都 にぼっさんさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025年 夏休み 2日目 悪いやつら見つけたっ! http://cvw.jp/b/251431/48588853/
何シテル?   08/09 06:51
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation