• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月29日

出張 横浜 → 栃木 → あきば まとめ

ながぁ~い 出張は 久しぶり

毎年 この時期は 繁忙期で 自滅するパターンなんですが

 今年は 体力作りしているせいか へばりながらも なんとか こなしてます

仕事を 午前で切り上げ 昼から 移動させてもらって 比較的楽チンな スタート。



あいにくの天気で 富士山は またも見れず がっかり

新横浜について 乗り換えようと思ったら なかなかの強敵現れる(笑

 なにかが 呼ぶので ふらふら~



 たっかいですねぇ こんなん まともに買えないですよね。。。

しかし 先日のジェットスキーの大会で D500は連写が 売りなのに 止まる 止まる。。。

 こんなん D5000と あんまり変わらん!!!

 原因は マイクロSD それも 超ケチケチ あきばお~仕様

 お店の おにいさんが 実演してくれました

 納得したんですが ココでは まだ買いません(笑

やっと ホテル着

 

 毎回 反省してるのに また ココ

 やっぱり ココには もう二度と泊まりません。 ルートインのが 全然いいですね

 とにかく 朝食がひどい。

そして 今回は 夕食まで ケチる ホットモット



 (本当は 外食しに外に出たら きれいなおねぇさんが ホットモットに入ったので
  つられたのは ナイショ


 さみしく 晩御飯を食べたのも意味があるわけで ぐっすり寝れました

翌日 朝一で 突撃します みなとみらい



まさか この日 ここだけで 1万歩も歩くとは 思いませんでした



抜粋すると

 ドーナッツが 昼ご飯 



はいっ 関係ないですね

トラックも 自動ブレーキ時代

 ミリ波付きなので 高速域からの対応なんですね



ブレンボ

 展示会では 初めてみたかも





この加工は 難しそうだ

そして EPB用の キャリパー



かなり小型です



これ おもしろかった



ダイハツは 純正でラッピングしてるんですね



織機の樹脂ガラス

 もう採用されてるんですね しかもデフォガー付き

 ガラスより 50%も軽量。

ここで 一息



 初めて飲んでみた

そして また 働く

 全然 座りません 超真面目に おしごと(笑



これが メイン



こうで



こうです

 新しい時代が 来ますね

 とうとう ブレークスルーされたようです



最後は ココ



違う話で 盛り上がる(笑

さぁ 栃木に移動します (かなり 膝に来てますが、、、)





到着 あしかが



都内の人身事故で すんなり来れなかったので もう ヘトヘトです

そのまま 夕食へ



ここは すごかったわぁ

 めっちゃ おいしかったです

 あまりにも 飲み過ぎて 大事な用事 済ます事が出来ず 反省。。。

 すみませんでした <(__)>

次の日は 早朝から 仕事

 すんなり事は進み お昼に行くことに



 佐野ラーメンの老舗だそうな

 餃子が おいいです 野菜が たくさんで オッサンにやさしい



そんでもって ここに来たら これでしょ!



あんこ好きには たまらんです

大量に 購入したら 重くて もてません ><!

 宅配にしましたぁ

 そして もう一つ 行きたいところ

足利学校



入学したのに 卒業させてくれません(笑







いい 雰囲気です

お勉強中





孔子さんの 教えです

 なんでも 適度がいい! これで あってますか?(笑

  ( ̄◇ ̄;)エッ 番う?? だから 卒業できなかった???





いいところでした

 さぁ 帰りまぁ~す



ここも 一度来たかったところです

 やぐも神社も行きたかったなぁ

で 東京に戻り 明日は 土曜でフリーなので 別部隊の おっさんと

 あきばで合流します

よせばいいのに また ここ(笑



そして その日の夜から ある分野の お店を徘徊













ここ めっちゃ 吸い込まれそうでした (*´Д`)ハァハァ



ここでも 購入(笑


そんでもって 自分が 使ってるドラレコ 最安値だったんですが

 今回 さらに 値が下がってました

 ここ出店なんです  でも おねぇさんに 覚えられてたのに びっくり。



 今回も 購入させていただきました

 また 次回 きまぁ~す(^o^)丿

 ベルボンの1脚が 3000円は 魅力的ですが まだ 必要と思ってないんです。。。

まだまだ 徘徊

その途中で 見つけて この 車庫入れ



神業(笑

でもって 呼び込みに ひっかかり コーティングしてもらいました







これで 保護フィルムは 不要に、、、

 電動ドリルしても キズ付かないんです (ドリルすんのかぁ~いっ!)

 小腹空いたので 駅前で メロンパン



なにこれ めっちゃ おいしいじゃん



あのパン狂にも 食べさせてあげたかったなぁ

東京で 晩御飯買って



帰りま~す

 この日は 2.5日分 歩きました  

 さすがに 膝に来てます (でも 痩せてない!)


長い ブログにお付き合いありがとうございました

 3日間の 戦利品(食品除く)



ε-(´・`) フー



 

ブログ一覧 | 国内出張 | 日記
Posted at 2016/05/29 11:57:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

過剰なおせっかい
パパンダさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2016年5月29日 14:19
お仕事ご苦労様です。
日野のトラックは2~4トンのダンプやユニック先日まで運転してましたがECOモードが結構癖あって乗りにくいです。(ターボのゲートバルブの開きがとにかく早い=加速しない)
あとはミッションも.......それとサイドブレーキのオート解除がないし。(4tフル積載での坂道発進はトルク不足でしびれます)
ただ横滑り防止装置とかイロイロついてるので安全なのかなとは思います。

個人的にはいすづの方が乗りやすいです。

しかし出先で食べすぎですよ~。(笑)
先日の写真に写ってた別人28号からの脱却はまだまだ遠そうな気が。
歩いた消費カロリー以上に食べてれば.......

私?玄米&味噌汁がメインですけど..........たまに500mlアイスクリーム(ラクトジャナイヨ)ドカ食いするので痩せません。(爆)
コメントへの返答
2016年5月29日 20:36
日野とダイハツは 独自路線走り始めていて

結局 本丸が一番遅れてるような気がしてなりません(笑

ハイエースも いつまで売れるかわからん状態なので 危機感持たないと アカンですよね

今回は パンチョやめたので ヨシ!とします(笑

外は おいしいものばかりで ヤバいっす

そんでもって 秋葉は ほんと ヤバいっす

 お金 時間 体力が無いと 遊べませんね

 ><!

プロフィール

「8月のおつとめと 久しぶりのサンダー登場 http://cvw.jp/b/251431/48583812/
何シテル?   08/05 20:06
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation