• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月04日

やっぱ AW乗りに年末年始はない!?

やっぱ AW乗りに年末年始はない!? 初日の出は 行ったのに 初詣は 行けてない。。

インフルが 流行ってるんだってさ

今日 初詣行こうと 思ったのに 中止~ ToT

 となれば もう竹刈りは 飽きたので 思い出したように AWのメンテ。

 老いる交換(笑してないので 久々に やるのだ

整備環境が 良くなったので 簡単に終わるだろうと いつもの

 アマちゃんの 見積もり。

音楽聞きながら やれるし 何といっても 寝板が スムーズに動く  (o^-^o) ウフッ



フロント側も しっかり スキが確保されてます



オイル抜きます



鉄粉は ほとんどないのね

こっち抜いたら 次は フィルターも外します

外す前に フィルターレンチに CRC噴き付けて置きます



 じゃないと 噛み込んで レンチから外れなくなります
 (アストロ工具が 悪いのか?)

 よし 外してオイル抜きます



オイル抜きしてる間 暇なので

 タイヤのエアチェックします



 左前 以前パンクしたところが やっぱ アカンですね

 抜けやすいです



終わったら オイルの準備

投入するオイルは いつものこれ カストロールRS



いったい 何年モノだろうか(笑

 大丈夫かいな



 ヾ(T∇T) ノ彡☆ギャハハハ~ すでに 色が 褐色化や~んっ



 精神衛生上 良くないので そうそう オイル交換しようっと。

NEW フィルターは アストロ製

 (死ぬまで製は 終了しました)

日付 記入して



自動オイル注入器使用(笑



オイル量確認



4Lで 丁度いいようだ

あとは ENG ONで 少しオイルを 回して 再度オイル量チェック

 ドレンボルトから オイル滲みないか チェック



よさそう

 次 フィルター周りチェック



よさそう

下に潜ったついでに いろいろ チェック

怪しいところ その1



チャージャーのパイプ結合部 オイルにじみ???

怪しいところ その2



オイルクーラーのサーモブロック 継手からの オイル滲み

2つとも 今すぐ どうこうする問題じゃなさそうなので 春先まで 放置



 明日 チャージャーオイル量の点検だけ もう1回やろうっと。

結構 風あったけど 気にせず 作業出来て 良かったです

 問題は 身体が なまって 時間の見積もりが 大分変っていて

 もう 半日かかる事を 覚悟しなきゃならないです ε-(´・`) フー

 明日は 連休最終日 引きこもり決定 (^o^)丿

ブログ一覧 | MR2 | 日記
Posted at 2017/01/04 20:37:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

信号待ち。
.ξさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

デフォルト
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2017年1月4日 21:31
今年もよろしくお願いします!

メンテ、お疲れ様です。
風はこないし、落ち葉に悩まされないし、優越感バッチリじゃないですか~
この時期は陽がないと、寒いのが難点ですかね(汗)

ウチもちょっとイジろうかと思ったら、工具がなくて開始30分で諦めて、草むしりしていました(笑)

風邪とかインフルが蔓延しているみたいなので、体調に気をつけて休みを満喫してください。
コメントへの返答
2017年1月5日 8:30
こちらこそ よろしくお願いします

久々に 潜ったら 五十肩で 工具持てないわ 力入らないわ 大変でしたぁ

落ち葉(竹の葉)が いっぱいで 大変ですよぉ

今年一年 健康で メンテや遊びに
 励みましょう (^o^)丿
2017年1月5日 8:42
おめでとうございます
今年もよろしくお願いします

早速、ガレージライフ満喫してますね
何気に整備のスペース(オープン)と
駐車スペース(クローズド)を
使い分けてるとこががちゃさんらしい(笑)

せっかくの綺麗な床に
オイル垂らさないようにご注意をー
(うちは垂らしてシミに…(T ^ T))
コメントへの返答
2017年1月5日 9:13
おめでとうございます
今年も よろしくお願いします
 少々移動がありまして 今までのGUが
 なくなってしまいました ToT

今までの 癖ですね
 広く使ってやりたいのと
 そろそろ いつ死んだかわかるように
 見渡せる場所じゃないと 困るような(笑

オイル怖かったですよ
 土の上で やろうと思ったんですが
 寝板が 滑らないので避けました

シミは いやじゃぁ~
2017年1月5日 9:27
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

早速ガレージライフのスタートですね!

この際、オイル溢しても大丈夫な塗装施したらどうですか?

オレンジのスロープ、高くあがって安定感があっていいなぁ。
コメントへの返答
2017年1月5日 17:25
あけましておめでとうございます
 本年も よろしくお願いします

オイル 本日さっそく 漏らしてしまい ToT
 ほんと 今年は ついてないみたいです

スロープ 楽でいいですよぉ

 シャコタンでも 上がれます (o^-^o) ウフッ

いちいち ジャッキであげなくてもいいので
 重宝します

プロフィール

「2025年 夏休み 8日目 終日 デッドニング http://cvw.jp/b/251431/48602175/
何シテル?   08/15 22:30
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation