• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月04日

苦渋の決断

苦渋の決断 AWを 降りる事に決めました

 直せないわけではありませんが 今回 たまたま 運よく消火できましたが

 次回は 消火できるか わからないし バイパス通勤している以上

 二次不具合(他人巻き込みなど)も いろいろ考えられるので おります

2004年から 乗り続けて 今まで乗れたのは 多くの人に 支えられてきたからです

 そして この車で いっぱい勉強してきました。

 これからは 年齢も 年齢なので 安心 安定の方向で 行こうと思います

 これまでの 写真を見て 振り返り

2004年 9月 やっと まともな車両に出会い購入を決めました

 ほんと 最終型末期でしたので すごくきれいな車両でした

 

 141445kmの走行距離です 

 それが いま 340000kmなので 20万km乗った事になります

納車した その帰りに撮った一枚



アルミのみ 社外品であとは ノーマルです

この14インチのアルミが 気に入らなかったので 15インチに履き替え

 そして FOG LPを追加しました



 内装は ステアリングも交換して乗ってました

2009年 4月 ENG OH実施

 92後期 ENGに生まれ変わりました



その後 Fr スポイラー交換し アルミも ボデー同色に 変更しました



 さらに ここから 18インチ化へ





この頃は もう 不具合との戦いで 水漏れ 錆びなど お腹いっぱいでした(笑

テールを オリジナルLED仕様に変更



念願の TE37を購入しました





この頃から 走りに 拘りはじめ 車高調入れたり アライメントいじってみたり

 とうとう フリーダムにまで 手を出しはじめ サーキットデビューしました

シートも よりホールド性の良い セミバケットへ



そして GTウィングにまで。。。








今後の予定

 このブログ見た方で ボクの車両を乗ってもらえる方いるなら 譲ります

 また ノーマルに戻しますので 気になる部品が有る方 連絡ください 譲ります

 足回り関係は 残念ながらノーマルの足を無くしてしまったので お譲りできません

3月中に ノーマルに戻しながら ナンバーを切り APNに置いてくるつもりです

 長い間 AWに 付き合ってくださった方 本当にありがとうございました





 
ブログ一覧 | MR2 | 日記
Posted at 2017/03/04 20:12:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜③い ...
バツマル下関さん

行くぜ屋台村
chishiruさん

微増
ふじっこパパさん

コラボレーション(0013)
LSFさん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

この記事へのコメント

2017年3月4日 20:20
はじめましてコメント失礼致します。
とても大切に乗ってきたことが分かるブログです。色々大変なこともあったとは思いますが、車も可愛がって貰えて凄く喜んでいたと思いますよ♪
コメントへの返答
2017年3月4日 20:48
コメントありがとうございます

壊してしまった事が すごく心残りです

 こうやって コメントもらえる事で
 安心して 降りられます
2017年3月4日 21:00
こんばんは。

サイトタイトル最後の

「直す!」

が好きだったんですが

もう変わってるんですね(。´Д⊂)


新たなカーライフ、エンジョイしてください。




コメントへの返答
2017年3月4日 22:36
こんばんは

「直す!」は だいぶ前に 卒業しました

毎週 メンテとカスタムで 10年がんばりました

 次は ボチボチでイケるようにします
2017年3月4日 22:03
苦渋の決断だったと思います。

あまり頻繁にお会いできる距離ではなかったですが、それでもお会いできた時の会話は楽しかっです。

違うクルマにはなりますが、これからもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2017年3月4日 22:39
正直 今回 ビビってしまったんです

 あれ 火が消えなかったり
 オイル切れで タイヤロックしてたら どうなってた?とか考えたら。。。

((( ;゜Д゜))) ガクガクブルブルです

 降りてしまって すみません

ラグーナで 全国オフやるようでしたら
 ひょっこり 顔出します(笑
2017年3月5日 2:35
考えるタイミングってありますからね。
仕方ないと思います。
通勤考えると不安要素は少ないほうが良いですし。

うちは出火以来スプレータイプの消火器積むようになりました。
車って条件揃えば簡単に燃えますからね。(イマドキカーでも)

愛情たっぷりのAWライフお疲れさまでした。
車は違えどこれからも宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2017年3月5日 7:40
おはようございます

 乗り始めた頃から いろいろ参考に
 させていただき そして アドバイスまで
 AWの乗り方を いろいろ教えてもらい
 本当に 感謝してます

 クルマの接し方を 勉強させてもらい
 ボクのクルマライフに大きな影響を
 与えてくれた!と思ってます

ボクぐらいの 知識と根性では 10年維持が
 限界そうです

本当にありがとうございました

 これからも 関心もってもらえるような
カーライフを送りますので アドバイス
 お願いします <(__)>
2017年3月6日 0:06
何れ来る時が来たと言った所でしょうか
私はカムバックしましたが、「いつ降りるか」を考えることは良くあります

全焼を免れただけ、まだ良かった。次のオーナーが見つかればいいですね

私のAWも過去に小火は出してますし、知り合いには焼失した方も

それ以降は消火器を積んでます。もちろんRにも

ここ数年はお会いする機会がありませんでしたが、これからもよろしくお願いします

がちゃさんのように、モノの本質を良く理解されてるミントモさんは貴重な存在ですから
コメントへの返答
2017年3月6日 22:15
コメント ありがとうございます

 消火器って ほんとにいるんですね
 積んでおくべきでした

こんな とんがったサイトで しかも
 コメントしにくい内容ばかりで
 そう言ってもらえると うれしいです

きっと もう サーキットからは離れてしまいますが 引き続きよろしく お願いします

プロフィール

「リハビリで 作手へ http://cvw.jp/b/251431/48628495/
何シテル?   08/31 07:21
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation