• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月20日

信州紅葉偵察と林道 #2

信州紅葉偵察と林道 #2 昨夜は 雨で またまた星空を逃がし 全敗記録更新中(笑

早い就寝で 雲海狙いでいたけど 雨だと思い 気を抜いてたら

 まさかの 晴れ・・・OTL

カーテン開けたら



そんなばかな!!!!



めっちゃ 天気いいや~ん これなら 星も見えたかもしれないわぁ

 またまた しくじった。 朝は 気温7℃でした

ふてくされながら 朝ごはんを食べて 出発



昨日に 続いて 女の神展望台へ



昨日と 違って 青空なので めっちゃ きれい

 しかも まだ 人が居ないので 気持ちいい



5分もしない間に クルマとバイクが てんこ盛りになって 渋滞になりました

めっちゃ きれいなので 見入ってしまいます



他の人に 場所あけして

 さっさと 移動します

 とにかく バイクと自転車が多いです

今日こそ 一日 晴天であってほしい。。。

霧ヶ峰近郊に移動してきた



この山のラインが すばらしい



天空の駐車場 (笑



富士見台まで きたけど 富士山は 残念ながら 雲の中



御嶽山も 雲の中



だんだん 同じ景色では 飽きてくる

というか この場所なら ISでも 見に来れる



広角レンズでも 収まらないので フィッシュアイに変更




広いわぁ




ここから 一気に 下界に降りて 高速に乗り もみじ湖に移動

 去年 行きたかったけど タイミング逃してしまい 今年は どうしても

 行きたかった場所。



やっぱ まだ 早いですね

標高1000m超で 紅葉ですもんね




この木 二本は 色づいてます




もみじ湖周辺を 散策します

 その道中で見つけた 色づいた木の下で



まだ 色づいてないけど 色がついたら すごい事になりそうな もみじトンネルロード



ここにも ある



これは めっちゃ シーズン入ったら 楽しみだ  (o^-^o) ウフッ

色づいた木の下で 昼ご飯と おやつ



この栗きんとん めっちゃ しっとりで おいしかったぁ




 川上屋より ぜんぜん 好みだ

さぁ お腹も 満たされたので 林道探索にいきま~す (^o^)丿

 ここからは ノープランでっす

まずは  郷澤林道



めっちゃ 道狭い



そして なにやら 天気が 怪しくなってきてる

 ヲイヲイ 頼むから 降らないでよぉ



どうやら この林道は パワースポットのようです



こんな すごい松の木が いっぱい 祭ってありました



でも 結局 行き止まりで Uターンっす

そして 細い暗い林道抜けたら 山の上に出ました




 山の上にゲートがあり そこを進むと

 そこは 萱野高原でした


 初めてきました

寂れた建物が 少々怖さを感じさせます

 クルマ停めて 景色を覗きこむと

ドカーーーーーーーーーーーーーーーーンッ



キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

こりゃ すごいっ



陣馬形山より すごいかも

これ戦国時代なら 「俺の国!」って 感じだぁ



 標高1000m超えてるのね 

 そりゃ 寒いわっ

 ここで みなさん キャンプしてます

 夜 大丈夫なの?

やっと 出番が来た子たち





これは すごいね




夜景も すごそうっ

 いつか見てみたい!!!!

もう 15時 回っているので そろそろ 帰路へ

 よせばいいのに ラスト1本突入する



これが 大誤算だった


 最初は 明るい林道で フラットで 走りやすく 景色も良さそうで

 お気に入りの林道になる予感がした




道幅もあるし イイ感じ



緩やかに まだ 登っていくのだ



すると 分岐点が現れた



右は 八つ手林道

 真っ直ぐを選択 

おいおい さっきまで 天気良かったのに 急に 雨が降ってきた

 ほんの 数十分前に 入った時からは 想像ができない林道に 表情を変える

 入口から 5km 超えたくらいから もう 引き返せないくらい道幅狭くなるし

 Uターンできる場所もない

 進むしか選択肢がない

 当然 写真なんか撮る余裕もなし

 雨も強くなり 急激に 温度も下がってくる



視界を 奪われ どんどん 環境は 悪化していく

 (黄色の FOG LP いるよね?)

なんか おっかない

 唯一の救いは 安定して ラジオは 入る

 日が暮れ始めたのか 急激に 暗くなる

 こ こ こわい。。。。

 シカとか クマとか。。。

 でないよね????

入林して 7km もう 絶対引き返せないと 思ったころ

 絶望感に 襲われる。。。。



 道がない。。。。。。。OTL

 あったのは 鉄塔


 そんな。。。。 むごすぎる。。。。。

 これ戻るのか???? 考えたくない。。。。。

 視界が悪すぎて 行き止まりの標識 見落としたのか???

雨の中 車から 降りてみた



完全に 作業場になってる

 でも作業車だって あんな狭い所 入ってこれないと思う。。。

この状況 まるで 八甲田山の雪中行軍みたいだっ

「天は われらを 見捨てたかぁ。。。。」




くそぉ~~~~~!!!!! 泣きたい。。。。

それにしても すごい 威圧感だ

 完全に 呑まれてる。。。。

 まるで 閻魔様に 睨まれてるようだ

「甘いわぁ〜」ってか


天気良かったら 絶景なのだろうか。。。


 ボヤいても 何も 状況は変わらないので 急いで 引き返す

 入口まで 引き返す途中 ふと思った不安

 入口封鎖されてたら どうなるんだろう???

 ここで 車中泊するの???

あぁ やだやだ 急いで帰るぅ~~~~~

 一体 この林道どうなってるの???

 どっと 疲れて 高速を 南下

いつもの 洗車場で また 泥落としの洗車



かなり 泥と 松が こびりついてた

 タイヤの 汚れが取れないので 明日また 洗車しようっと

今回の旅 総走行距離 660km お疲れさまでした





ブログ一覧 | 信州 | 日記
Posted at 2018/10/21 20:37:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エンジンブロワー!!
はとたびさん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

麺が美味い
アンバーシャダイさん

愛車と出会って7年!
WILDさん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「博士ちゃんに魅せられて http://cvw.jp/b/251431/48618287/
何シテル?   08/24 20:25
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
171819202122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation